見出し画像

企業や自治体がFortniteメタバースに注目する理由

Fortniteとは、Epic Games(エピックゲームズ、英: Epic Games, Inc.)が
運営する基本プレイ無料のゲーム(メタバースプラットフォーム)です。

2023年3月に「Unreal Editor for Fortnite(以下UEFN)」が登場して以来、Fortniteは世界の企業や自治体から注目を集めており、メタバース活用として多く用いられるようになりました。

今回はなぜFortniteが企業や自治体から注目を浴びているのか、また、活用時の注意点などを解説していきます。


1.Fortniteとは

Fortniteの概要

Fortniteは、Epic Games(エピックゲームズ、英: Epic Games, Inc.)が
運営する基本プレイ無料のゲーム(メタバースプラットフォーム)です。100人のプレイヤーが最後まで生き残るために他のプレイヤーと対戦する「バトルロワイヤルモード」と、ユーザーが独自のゲームを開発し、
リリースできる「クリエイティブモード」で構成されています。

Nintendo Switch、PS4/5、Xbox、PC、モバイル端末(Android)からプレイすることができます。

ユーザー数は5億人以上おり、月に1回以上Fortniteにアクセスする
アクティブユーザは7000万人にも及びます(2023年11月時点)。
また、2023年11月時点で、Fortniteは 6,172,463人のピークプレイヤー数を
記録しました。これは10月と比較して+163.5%増加となります。

Fortniteのビジネスモデル

基本プレイは無料のタイトルですが、ゲーム内には課金要素が
用意されており、そこではメタバース上で使用可能なスキン(アバター)や
アクセサリー、車、音楽などが販売されています。
また、様々なブランド・IPとのコラボレーションも活発に行われており、
これらの収益で年間売上5,000億円を超える(2021年時点)規模となっています。

Fortniteのショップで販売されているスキン
Fortniteのショップで販売されている音楽
イタリアの自動車メーカー ランボルギーニとコラボした車のスキン
アニメ「ドラゴンボール」とのコラボスキン。この他にも、キャラクターの技がゲーム内で
使用で来たり、ゲーム内で特別映像の上映なども行われました。


Fortniteの進化

Fortniteはゲームからメタバースプラットフォームへと進化を続けています。
同社のCEOティム・スウィニー氏はFortniteをメタバースプラットフォーム化すると宣言しており、2023年3月にはクリエイティブモードを後押しする為、「Unreal Editor for Fortnite(以下UEFN)」をリリースしています。
これにより、Fortnite上で開発、リリースされるゲームなどのメタバース空間のクオリティが底上げされ、Fortniteをプレイするユーザー数が大幅に
増加しています。

Fortniteではゲーム以外にも様々な体験も提供されており、新しいシーズン(環境が大きく変化する大型アップデート)がリリースされる際には、
ワンタイムイベントが行われます。 ワンタイムイベントとは、1度きりしか開催されないイベントのことであり、ストーリーに関する映像配信及び体験や、音楽ライブなどが行われています。

2023年12月3日に開催されたワンタイムイベントの様子

2023年12月3日に開催されたワインタイムイベント(音楽ライブ)


2.UEFNとは

UEFNの概要

UEFNとは、Epic Gamesが提供する、Fortniteのメタバース・ゲーム制作に
特化したゲーム開発エンジンです。
UEFNは2023年3月にリリースされ、現在Fortnite上にゲームを開発する上で必須のツールとなっております。

UEFNは非常に高いグラフィック性能により、多彩な表現が可能です。
また、自由度の高いゲームシステムを構築することができ、このUEFNが登場してから、Fortnite上では様々な種類のハイクオリティゲームを開発、リリースすることができるようになりました。


3.Fortniteメタバースが注目される理由

メタバースプラットフォームとして注目を浴びているFortntieは、
企業のプロモーションやブランディング、地方自治体の地方創成等に
採用されています。
ここからはFortniteがメタバース活用で選ばれている理由について
解説します。

圧倒的なユーザ数

前述の通り、Fortniteは5億人以上のユーザーがおり、アクティブユーザーは7000万人にも及びます(2023年11月時点)。
日本国内だけでも推定アクティブユーザーは500万人と言われており、
数あるメタバースプラットフォームの中でもトップクラスのユーザー数を
抱えています。
プラットフォームのユーザー数はプロモーション等を行う上で大事な指標であり、Fortniteは多くのユーザーにリーチできる可能性を秘めています。

海外へのリーチが可能

海外向けにプロモーションやブランディングを行う場合、文化や言語など様々な壁があり、国内とは異なるサービスでマーケティングを行う
必要があります。
しかし、Fortniteは世界共通のコンテンツであり、海外でも多くのユーザーを抱えています。
この特性に注目し、Fortniteを活用したメタバースに参入する国内企業も増えています。

綺麗なグラフィックと自由度の高いゲーム設計

FortniteはUEFNの登場により、様々な種類のハイクオリティゲームを開発、リリースすることができるようになりました。
Fortnite以外のメタバースプラットフォームでも、サービス内機能や外部の
ツールを使用することで、グラフィックやゲームシステムを構築することは可能です。しかし、UEFNと比較すると、表現できるなグラフィックや
実装可能なゲームシステムに限界があります。
独自のゲーム性や、グラフィックを重視したメタバース空間を制作したい
場合はUEFNを用いたFortniteメタバース活用がお勧めです。

UEFNを用いて開発されたゲーム
出典:Fortnite公式

ランニングコストが低い

一般的に、メタバース空間を開発し、運営をしていくためにはサーバーの
維持やゲームのメンテナンスなど、多くのランニングコストが
必要となります。
しかし、Fortnite上にゲーム・メタバース空間を開発、リリースすると、
それらを大幅に抑えることができます。
まず、サーバー費用に関しては、Epic社のサーバーにゲーム・メタバース
空間を導入する為、維持費用が不要になります。
ゲーム・メタバース空間のメンテナンスも基本的には不要です。
Fortniteのアップデートによる修正や、イベント等の企画を実施しない限り、リリース後に手を加える必要はありません。
これにより、複数のゲーム・メタバース空間の開発、リリースが
容易となり、ユーザーへの接触回数を増やしエンゲージメントを
高めることができます。

BMW社がコラボしたゲーム。ブランディングや新たなエンゲージメント獲得を目的に開発
出典:Fortnite公式
NIKEがコラボしたゲーム。Air Maxの特徴的なデザイン要素と、ダイナミックで進化し続けるFortniteの風景を組み合わせた視覚的にも没入できる仮想世界。
出典:Epic Games Japan プレスリリース
実写版ワンピースがコラボしたゲーム。
出典:Fortnite公式


4.Fortniteメタバースの活用方法

Fortniteメタバースの活用方法は様々です。
企業では、製品のプロモーションをはじめ、ゲーマー層向けに会社名や
ブランドの認知拡大等を目的にFortniteメタバースを活用しています。
また、一部の自治体では、街を再現したり、特産品等をゲーム・メタバース空間に組み込み、移住者獲得やブランディングに取り組んでいます。

メタバースに積極的に取り組んでいる国内企業は増えつつありますが、
アメリカの企業と比較してまだ少ないと言えます。
メタバースの市場規模は今後爆発的に膨れ上がる為、早期に対応することで先行者利益を確保し、競合他社に対して優位性を築くことができます。

出典:令和5年 情報通信白書

Fortniteメタバース活用の注意点

これまで本記事で解説した通り、Fortniteメタバースを活用した
ブランディング及び販促活動は大きな期待が持てます。
しかし、注意すべき点もいくつかあります。

1.製品等の直接販売が行えない
ユーザーがFortnite上に開発、リリースしたゲーム・メタバース空間では製品やサービスの販売が行えません(2023年12月時点)。
その為、多くの参入企業は会社やブランド、製品の宣伝を狙いとしてます。
今後、製品やサービスの販売が行えるようになれば、さらに盛り上がりを
見せるのではないかと考えられます。

2.専門知識が必要
Fortniteにおけるゲーム・メタバース空間の開発を行うには、UEFNに関する知識やスキルが必要不可欠となります。UEFNはまだ改善点も多く、
決して誰でも簡単に操作できるということはありません。
もちろん時間をかければ、初心者でもゲーム・メタバース空間の開発は
不可能ではありませんが、結果として、多くの時間やお金がかかってしまう可能性が非常に高いです。

3.誰にも遊ばれないゲームになる
Fortniteには多くのユーザーがいます。しかし、当たり前ですが、初心者が
開発、リリースしてもユーザーにプレイされることはほとんどありません。実際、多くのクリエイターや制作会社のゲーム・メタバース空間は
ユーザーに遊ばれることなく忘れ去られています。
そうならない為には、制作実績だけでなく、集客の実績も含めて制作依頼先を検討する必要があります。


弊社スタジオ(Cre8tFun)の提供サービス

弊社スタジオではFortnite上にお客様のサービス及びブランド等をテーマとしたゲーム(メタバース空間)の開発と集客を行っております。
数々のゲーム・メタバース空間の制作から得たノウハウを活用し、企業様にご満足いただけるFortniteメタバース活用方法をご提案します。

弊社スタジオの強み
弊社スタジオはフォロワー数9万人超え、28日間の再生数は3200万回以上の影響力を持つTikTokアカウントを運営しています。
これにより、安定した集客及びFortniteユーザーのニーズに沿った企画提案を行うことができます。

弊社で運営するTikTokアカウント(2023年12月25日時点)

実績
弊社スタジオでは自社マップの他にも、企業様から受注し、
ゲーム・メタバース空間を開発、リリースした実績もございます。
いずれも、数万~数百万プレイ数の集客に成功しております。

Fortniteメタバースクリエイター及び制作会社は世界で1万以上あるとされています。弊社スタジオはその中でも世界148位に位置しており、日本ではトップクラスです。

同時接続者数によるFortniteクリエイター及び制作会社の世界ランキング
(2023年12月24日 9:00 時点)

お問い合わせ

Fortniteメタバースの活用相談及び制作依頼を承っております。
ご興味のある企業・団体様は下記メールアドレスまでご連絡ください。

メールアドレス:info@cre8tfun.com
営業担当:朽木

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?