見出し画像

スタイラスペン(タッチペン)どれがよい?【2022年3月13日追記】

 年度変わり。ICT担当は仕事山盛りです。市からも調査依頼が来ます。校内でも来年度によいスタートを切るための、点検、補充、調整です。

 スタイラスペン(タッチペン)を、本校では夏にPTA費で購入し、児童に配付しました。残念なことに、半年で予想以上に破損しました。

 ネットで検索しても同じものが出てこないのですが、似たものは下のようなもので、両側がゴムでできていて、先だけ取替可能なもの。(部品代50円。)金属で六角形です。このゴムが破れるのです。

 事前にネット記事で調べ、意外に百均のがよいということで、自宅用に買った5種類ほどの百均タッチペンを、管理職も含めて数人に見ていただき、検討して選び、業者にも相談した上で選定。1本300円の上記のものを業者さんから夏に購入したのですが・・・虚しい結果となりました。まとめると、

▲ 先のゴムが破損しやすい。特に小さい方の先。①書いている間に壊れる。②保管している間に壊れる。(キャップ付きのものだとよいのかも)
▲ ゴムの根本のネジごと紛失しやすい。その場合本体を書い直す必要あり。
▲ 先を付け替えるのが手間で、しかも繊細な作業。
▲ ゴムの黒い色が画面につく場合がある。
・ 金属製で、PC本体の磁力にくっつくのはよいが、筆箱やタブレット用袋に入れておくのであれば、必須機能ではない。
▲ 滑りが悪く、字が書きにくい。

ゴムタイプは、
1 ゴムタイプ
2 繊維タイプ
3 ディスクタイプ
4 その他(ふわふわの毛、筆)タイプ
5 樹脂タイプ(充電必要、高価)

の中で、一番破れやすく、書きにくい気がします。(あくまで個人と同僚の感想です。)

 そして、3のディスクタイプが、耐久性はなさそうだけど、細い線が書けてよいのではないかと感じています。せっかく個人的にいろいろ買い揃えたので、この数ヶ月で児童に使ってもらって耐久性の比較実験をしてみればよかったです。(ちなみに私は授業等でiPad+Apple Pencilを使用しております。)

 ちなみに、こちらのサイトにまとめられていました。

 数ヶ月以上使ってみられた学校がありましたら、耐久性や評判を、ぜひ教えていただきたいです。

【2022年3月13日追記】

 先日、全校でタッチペンの状態調査をしました。夏にPTA費で児童全員分+予備を購入し使用してきた結果、ペン先付け替えや本体買い替えが必要なもの(紛失含む)が2割程度でした。協議の結果、
1 交換、補充には費用も労力も必要となること。
2 学校が配付、補充することで、ペンの管理が雑になっている懸念がある。
以上のことから、今後はスタイラスペンを「個人持ち」とすることとしました。(昨年PTA費で購入、配付し使用していたものをそのまま個々人の物として渡し、今後、紛失、破損等した場合は、個々人で補充します。その他の文具と同じようにするということです。)

 小学校1年生も、すでに数人が自分好みのスタイラスペンを百均で買って筆箱に入れています。「これ、書きやすいよ~」と言っています。他の学年でもちらほらいるようです。



 ちなみに、「ペン先が細くて安いものはないのか」を調べてみたところ、次のとおりでした。
 タッチペンは、スマホ等の画面が「電気」を感知して動作するものである。①その「電気」を、ペン先が太いことによって静電気を起こして生み出しているものが安いペンである。②充電池で供給しているものが、充電式の比較的価格が高いペンであり、ペン先が細い。
 なお、筆圧やペンの傾きによって筆跡の太さ等を調整することができるタブレットや、それに対応したペンもある。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?