お題

#おすすめスキンケア

洗顔や保湿、敏感肌や日焼けへの対策など、工夫はそれぞれ。おすすめしたいスキンケアの方法やアイテムについてnoteに投稿してみませんか?

急上昇の記事一覧

【メンズの洗顔】春から夏にかけての洗顔事情について

皆さまこんにちは! 5月も終わりに差し掛かり、夏!!の前に梅雨目前で少し萎えている商品企画開発の山川です。 あまり社内でも大っぴらにしていないのですが、山菜とか食べられる野草を探すのが数年前からのマイブーム(?)でして週末になってはUVクリームを塗って近場の河川敷などでウォーキングがてら散策を楽しんでおります。 実はその辺りにいくらでも生えている、いわゆる雑草の中にも化粧品でエキスとして使われている野草はたくさんあるのですが、それはまた別の機会にでも... ※当然ですが私有

スキ
18

【ハーブ天然ものがたり】弟切草/セントジョンズワート

鷹の傷薬 日本の山野にふるくから自生し、民間療法に欠かせない薬草のひとつとして使用されてきた弟切草、学名 Hypericum erectumは、血止め草の愛称で親しまれつつ傷や炎症、腫れものやかぶれなどに活用されてきました。 花や葉っぱを摘んで手でこすると赤くにじむのが特徴で、血のような赤い色素はヒペリシンという弟切草の特有成分です。 血止め草のほかに鷹の傷薬とも呼ばれ、江戸時代に編慕された百科事典、和漢三才図会にその物語が収載されています。 平安時代、花山天皇のこ

スキ
110

美肌には、シンプルに<寝る>が効く

「よく寝た💛」 疲れた時はシンプルに<よく寝る>と、心と体に平和が戻ってきます。 質の良い睡眠が取れた朝は、顔のむくみもなく、深いシワもなく、肌はツヤツヤ、目はキラキラ。 心・肌・体に【気】が満ちている♪ 美肌には【睡眠】が大切。 質の良い睡眠はまずは環境作りから。いざ、寝ようと思っても、エアコンや時計の音、外の車やバイクの音が気になることもあるのでは?? 心が敏感になっている日は、耳栓という選択肢もあり。耳は目のように閉じることができないので、意識して閉じてあげることも大

スキ
13

お肌のハリ対策

この間テレビ出演したとき美肌の秘訣をお話ししたのですが、紫外線対策がメインだったので、今日は気になるタルミ、ハリ対策についてお伝えしますね。 私は今62歳なので、ハリがなくなり、今はタルミがめちゃくちゃ気になっています。 保湿対策ならあれこれいいものがたくさんあるけど、ハリ対策はまだ情報が少なくて…教えてもらったこの美容液は2〜3日に一度、夜洗顔したあとハリが欲しい箇所につけるだけなのですがとてもイイ感じです! 手のひらにとった瞬間トロっトロ、すごい濃度→香りはまるでケモ

スキ
9

雑記 最近買ってよかったコスメ(デパコス、韓国、プチプラ)

ベスコスとかレビュー記事というほどでもない雑記ですが、 これいい!おすすめしたい! となったコスメをざっくりご紹介したいと思います。 メガ割ももうすぐなので少しでも参考になれば嬉しいです! ベースメイククレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn 随所で定期的にバズってるこれ。値上げ前のタイミングで購入してみた。 テクスチャー◎肌なじみ◎肌負担なし、自然にトーンアップ&アラをカバーしてくれる! なんか品のある仕上がりな気がして好き。 お出かけのときは絶対これ。

スキ
10

【美肌食材】そら豆は<むくみ予防>に美味しく食べる☆

お裾分けを戴いた。 そら豆の季節がやってきました!そら豆の旬は4月〜6月。 今年は絶対に見逃さない意気込みで待っていました☆ なぜならば【そら豆はむくみ予防や疲労回復にいい】と知ったから。 美味しい美肌食材は生活に取り入れたい(^-^) そら豆、そら豆φ(..)メモメモ ・・・・・・・・・・・・・・ 脾と胃の働きを高め、胃に貯まった湿気を取る作用があり、食欲不振や胃もたれを解消し、むくみを取る効果があります。体を作るタンパク質をはじめ、鉄などのミネラルが豊富なため貧血予

スキ
15

首元の肌荒れを撃退!アヴェンヌが想像以上に良かった

皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のiamshishoeです。 今回は、アヴェンヌのお話。 実は、ここ最近の悩みだった、 首元の肌荒れ、痒み、赤み 首元の粉が吹いたような乾燥 に対してこのクリームを塗ってみたら、 めちゃくちゃ効いたんです!!! よくよく考えれば、アヴェンヌを使うのは人生初。 というのも、 エイジングケア向きのスキンケアコスメだと思い込んで、 「自分には合わない」 と決めつけて、手に取ることすらして

スキ
4

【エイジングケアに】メガ割でおすすめしたいリピ買いコスメ5選

Qoo10メガ割は年に4回のビッグイベント3月、6月、9月、12月(※変動あり)の年に4回、人気コスメが20%OFFと、お得に買えちゃうショッピングベント。その名も【Qoo10メガ割】。 コスメだけではなく、食品や生活雑貨なども人気です。 6月のメガ割も、ついに前日を迎えました! 今回は、私が今まで購入してずっとリピ買いしているコスメを紹介します。 目移りしない一軍コスメたちを紹介①定番のシートマスク ブランド名:VTコスメティックス 商品名:CICAデイリースージング

スキ
3

マムララ177投稿目です。 今週のコングラボードその①! こちらの記事で頂きました↓ https://note.com/mam_rara/n/n3960c97d1dec おすすめスキンケアは1400件超。 2週連続で頂けるとはね。 コスメ好きで良かった☆ 記事投稿頑張っちゃお!

スキ
6

マムララ173投稿目です。 (昨日の薬→夜のみ) VOCE最新号を無事ゲット☆ 隣の市の大きな本屋まで 足を伸ばしたら、 目立つ所に山盛りで(笑) 今回のお目当ては、 カバーマークのクレンジング。 他にも良さげなサンプルが色々と。 さすがVOCEね! 来月も買いに行こうかな☆

スキ
11

グルテンフリーダイエット完全ガイド: 簡単ステップで健康的な食生活を

グルテンフリー生活への最初の一歩は情報収集から。本記事では、グルテンフリーの基本から具体的なダイエット方法、さまざまなレシピまで、役立つ知識をわかりやすく解説します。健康を気づかうあなたに、グルテンフリーがもたらす可能性をご紹介します。毎日の食生活がより豊かで楽しいものになること間違いなし! ※この記事は、情報共有を目的としており、グルテンフリー食を開始する前には、必ず専門医師等に相談することをオススメします。 1. グルテンフリー入門グルテンフリー生活は、単なるトレンド

スキ
4

蕁麻疹と生活習慣の関連性:蕁麻疹改善への一歩

蕁麻疹、それは突然に皮膚が赤くなりかゆみを伴う状態です。日常生活の中で何気ない瞬間に起こり得るこの症状は、アレルギー反応やストレス、外的刺激など多岐にわたる原因によって引き起こされます。この記事では、蕁麻疹の原因と対策、さらに日常でできる予防方法について、詳しく解説していきます。 1. 蕁麻疹の全体像蕁麻疹(じんましん)は、皮膚の発赤や腫れを主な症状とする一過性のアレルギー反応です。この章では、蕁麻疹の定義、種類、発生統計といった基本情報から、社会に与える影響まで包括的に解

スキ
7

【お題】スキンケア

よく「色の白いは七難隠す」っていうけど、絶対そんなことないと思う。 むしろ「色の白いは七難目立つ」! 大学生くらいまではきもちわるがられるほど色が白かった私。 陽灼け自慢する夏休み明けの教室では嗤われ、特に出さない脚を気味悪がられ、思春期のニキビは目立つ。 20代になってからは美白がブームではなく当然のことになり、ようやく極端な色白ではなくなりました。今もまあ肌色が濃くはないけれど、相対的に普通。みんな白いからね、現代。 そして歳を重ねて自分がくすみ始めると、肌色の濃さと“

スキ
3

【 サロン・クオリティ 】の仕上がりをご自宅で楽しむ

・・とくにホームヘアカラーを繰り返している・・ 《髪の再生力を高める成分配合》 高いツヤ向上効果を持つアレンジグオイル 年齢による髪の変化を感じ、ツヤ、うるおいを求めた美しい大人髪へ ホワイトピーチ&カモミーの香り 女優高橋ひとみさんも愛用?

スキ
52

田中みな実さん愛用 乳液 3選

美容オタクとして知られる田中みな実さんですが、今回はそんな田中みな実さん愛用の「乳液」を厳選してご紹介したいと思います! 田中みな実さんの美の秘訣が知りたい方はぜひ最後までご覧ください😊 田中みな実さん愛用 乳液 3選 一覧田中みな実さんが愛用している「乳液 3選」の商品名は以下になります! 商品名だけ知りたい方はこちらをご覧ください✨ POLA B.A ミルク フォーム シスレー エコロジカル コムパウンド アドバンスト コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア

スキ
4

MEGUMIさん愛用 化粧水 3選

美容マニアとして知られるMEGUMIさんですが、今回はそんなMEGUMIさん愛用の「化粧水」を厳選してご紹介したいと思います! MEGUMIさんの美の秘訣が知りたい方はぜひ最後までご覧ください😊 MEGUMIさん愛用 化粧水 3選 一覧MEGUMIさんが愛用している「化粧水 3選」の商品名は以下になります! 商品名だけ知りたい方はこちらをご覧ください✨ BONITO モイストルーツ EMROSE ブルーブライトピーリングパッド OSAJI ニュアンス スキン フィッ

スキ
3

垢ぬけた第一印象を与えたいなら、眉毛を整えるのが一番!

大切な顔のパーツ、眉毛。 長さ、太さ、明るさ、眉毛の描き方などでお顔の印象が変わります。 2022年:ナチュラルなやや太眉 2023年:柔らかな透け感のある眉 今年2024年のトレンドは眉毛の存在感を消す「淡眉」だとか(諸説ありますけど)。 あきゅらいずの「いろのは アイブロー」はつけ心地が軽いパウダータイプ。 肌馴染みが良く、時間経過とともにふんわり感とツヤが出てくるので「ワタシ、眉毛描いてます!」にはならず、淡眉メイクにもぴったり。 トレンドの淡眉に仕上げたい方は「い

スキ
20

家でできる睡眠障害改善策 - 睡眠衛生とリラクゼーションの実践

睡眠は私たちの健康と日々の活力に不可欠ですが、多くの人が様々な睡眠障害に悩まされています。この記事では、睡眠障害の原因から最新の治療法、日常生活でできる改善策までをわかりやすく解説します。読むことで、あなたも質の高い睡眠を取り戻す第一歩を踏み出せるかもしれません。 ※当記事は、あくまでも情報提供を目的としたものであり、医療診断や治療に代わるものではありません。 睡眠障害に関する症状や治療法について疑問がある場合は、必ず医師に相談してください。 1. 睡眠障害入門 - 睡眠

スキ
9

2024年4月 月報

月報…。4月はいつも以上に書くことないし~って思ってたんですけど書きながら振り返ります。 春の制服といろいろ家でのリラックスタイムはお決まりの部屋着。 在宅ワークではビデオ通話が多いのでお決まりのネイビージャケットに白シャツ。下は見えないので短パン。 rrrrrrrrrで購入した黒のジレがうまく活用できず。似合うと思ってたけどなんだかしっくりこない。試着では悪くなかったんだけどな~。そう思ってサイアートの舞子先生の資料をもう一度見返す。 カジュアルを軸に大人要素を足す。大

スキ
26

最近、朝晩肌寒く感じるのは私だけでしょうか?🥶 寒暖差で体調を崩さないように自己管理を徹底していこうと思います! 本日も一日、お疲れ様でした🍻

スキ
41