見出し画像

Japawaの由来・意味

JapanーWorld から作った造語。「じゃぱわ」と読みます。
「日本と世界」「日本文化の世界」「輪」「和」ということばを掛け合わせました。

コンセプト

グローバル社会を生きるのに必要なマインドを身に付けられるような場やコンテンツをオンライン(ZoomやSNS、Webサイト等)で提供する

【なぜ日本語なの?】

Japawaが大切にしているのは「グローバルマインド」の育成。

日本では、「グローバル=英語」というイメージが強いですが、そうすると「英語ができないから、異文化理解ができない!」というマインドブロックにもつながりがちです。

幼い頃から異文化に触れていると、そういった思い込みも生まれづらく、自然に色々な文化や「外国人」を受け入れることができます。

だから、本格的に英語が始まる小学校高学年になる前に、まずは日本語で「マインド」の方を鍛えていこうというのがJapawaの方針です!

対象

★まずは幼児~小学校低学年を対象にした、
 日本語を使用したコンテンツから始めます。

・国語や日本文化を学び、自分のルーツを知る。
・異文化や多様性への理解が自然にできるようになる。
・意見を言う等、発信するスキル、オンライン上でのコミュニケーション力を身に付ける。
・別の地域に住む友達をつくる。

オンラインスクールオープン日決定!

只今プレオープン中のJapawaのスクールが
秋に本開校決定!!

スケジュール

夏休み:各種体験イベント等(単発参加もOK)
8月:平日コース、1か月無料体験
9月:平日コース、1か月無料体験
10月:本講座スタート!!

詳しくは、追ってご連絡いたします!

最新情報はSNSでGETできます✨

■Twitter
https://twitter.com/bits_japawa

■Instagram
https://www.instagram.com/bits.japawa/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?