見出し画像

北陸新幹線敦賀開業(9) 新駅めぐり④  福井駅  vol.37

こんにちは Kurochanです!

新幹線開業まで1週間となりました。
日にちが経つのが早いですね。

今日は福井駅についてです。

北陸新幹線福井駅は
現在のJR北陸本線福井駅に開業します。


JR越美北線(九頭竜線)と
JR北陸本線から経営分離される
ハピラインふくい、
えちぜん鉄道、福井鉄道と接続しています。
県都福井のターミナル駅となります。

ハピラインふくいと北陸新幹線は
中2階の通路を通じて乗り換えすることができます。

ハピラインふくい 1番〜5番のりば、
新幹線は島式のホームで11番と12番のみです。
敦賀駅よりホームは少ないですが、
乗り間違えがしにくいですね。

ハピリンと福井駅


開業後の新幹線通路にある恐竜モニュメント

駅周辺には
「ハピリン」「AOSSAアオッサ」などの商業施設が
並んでいます。

駅前の再開発地区には
新幹線開業に合わせて
福井県で一番高いビルで宿泊・商業施設
「ザ・福井タワー イニシアグラン」が
オープンします。
28階建てで、都会をイメージした施設です。


駅構内には新たに商業施設
「CURU-F くるふ福井駅」がオープンします。
ふくいのお土産店、居酒屋、弁当屋、菓子店、
レストランのチェーン店が軒を連ね、
観光案内所も併設されます。


かつて福井駅には、
「プリズム福井」という商業施設がありましたが、
新幹線開業で一新し、ふくいの未来を見据えた
明るく綺麗で賑わいのある施設になりそうです!

関東・甲信越方面からの観光客が来やすくなり、
福井駅前も雰囲気が
今までより明るくなりそうです!

[出典]

https://curu-f.jp/

https://www.jr-odekake.net/eki/premises?id=0541430


今日も読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?