見出し画像

MUCC FC旅行 @白樺リゾート池の平ホテル(前乗りDay)

5/12(金)前乗りで茅野に向かう

MUCCのFCの旅行への参加は今回で3回めです。
旅行というか、毎回「部活の合宿かな?」って感じの過酷さなので、せっかくリゾートに行ってもイベントが目白押しでホテルを満喫できないというのと、今回のFC旅行が決まる前から「長野に星を見に行きたい!」というのがあったので、前乗りすることにしました。

友達が大阪からの夜行バスで早朝に到着するので、それに合わせて始発で出発しました。
新宿からの特急あずさではなく、地道に鈍行で。
3月のはじめに青春18切符でMUCCツアー遠征 東京→宇都宮→仙台→盛岡→仙台→宇都宮→東京をやったので、鈍行4時間はなんか短く感じました。
慣れって怖い。もともと夜行バスも乗るけどね。

諏訪駅には足湯があった

松本方面からくる友達と、茅野の隣駅諏訪で待ち合わせてモーニングすることにしました。(といいながら朝ごはんは食べなかったw)
諏訪駅につくとホームに無料の足湯がありました。
これは入る以外の選択肢ないですよね~。冬とか最高そうですが。
時間に余裕があれば温泉卵をつくることもできるそうです。

9時から入れるらしい。先客が1名。
結構本格的で冷え性には有り難い。

本当は諏訪湖で遊覧船に乗りたかったのですが、ホテルのシャトルバスに間に合う時間で戻れなくなってしまうので、諏訪駅前の地元密着型スーパーを観光。
遠征したときは地元のローカルスーパーとかコンビニに行くのが好きです。
所謂観光客向けじゃない地元の人の食べ物とかが売ってて楽しいですよ。
ここでお部屋訪問に備えて地元のお菓子を大量ゲット。
お部屋訪問対策を全くしてなかったので正直助かりました。
行き当たりばったりバンザイ。

茅野駅から無料シャトルバスでホテルへ

このバスは3日前までに予約が必要です。
そして1日に午前と午後の2本しか走ってないんです。
でもタクシーだと約50分、1万円近くするので送迎は助かりました。
運転手さんも穏やかで優しそうないい人でした。
FC旅行は新宿発のバス便もあり、40名定員だったのですがこっちは落選がいたみたいですね。
現地集合に振り替えた人が多分15人位居たんじゃないかな(肌感覚)。

しらかば~リッゾオト~~池の平ホテル♫

何か岩を撮る写真のセンス。笑。

ホテルに到着して、チェックイン手続きをして、ロッカーに荷物を預けて遊園地と動物園へ。
料金システムが私の脳みそには複雑過ぎてしばらく考え込みました。
ホテル泊まった人にはもう少し安くしてくれたらもっと嬉しいななどと。
平日なのでかなり空いていて、遊園地に至ってはお客さんが来たらアトラクションを動かしてくれるという贅沢っぷりを満喫しました。
スタッフさんが皆さん親切で癒やされました。
ジェットコースターだけ乗りました。地味に怖いのよw
ちなみに翌日土曜はホテルも遊園地も家族連れで賑わっていたので、休日とスキーができる冬季は結構混んでるんじゃないかな。

まざりたい
平日のわたくし
一生行ったり来たりしてた
いけめん
間に合わせの白樺植えたんやな! by友達

売店のおばちゃんにロックオンされる

きのこじる。これは100円。

きのこ汁に惹かれてお土産やさんに入ったら完全ロックオンされて、色々試食をいただき、葡萄酢と桃のドライフルーツとチョコを買いましたとさ。
地元の人とゆっくり話せたから、前のりは大成功でした。
そういうのんびり旅が好きです。一期一会。

夕食は本館でビュッフェ

脳内では完食&おかわりできた

ビュッフェはどれも美味しく、常にきちんと補充がされていて、席の案内やらなんやらホテルマンの人はとても親切でした。
海鮮からお肉、デザートまで盛りだくさんで張り切って取ってきましたが半分も食べられなくて老いを感じました。涙。
そして、飲み物を取りに行った帰りに「なんか前から見慣れた人が歩いてくるな~」と思ったら○○さんでした。
認識した瞬間に挙動不審になりました。目を!合わせては!いけない!
遭遇狙いとかではなかったので死にそうになりました。
バレてませんように。同じ空間に存在してスミマセン・・・。
※分かる人にだけ伝われ:キズの来夢くんのJITRのときの写真とほぼ同じお召し物でした。でも幻覚かもしれない。きっと幻覚。

24時に大浴場へ

ご飯を食べてからは部屋でダラダラしたり、星が出ていないか外に出てみたり、ローソンの屋上に登ったり、配信を聴いたりしてました。
大浴場が25時までだったので、ギリギリの24時に気力を振り絞って大浴場へ。
ここ、混浴があるんです。というか、混浴が一番景色の良い露天なのですが、ラッキーなことに誰もおらず貸切状態だったので結構満喫できました。
金曜~土曜の宿泊オススメですよ。
残念ながら曇りで星は見えなかったけど、いい思い出になりました。
部屋についたら爆睡でした。っていうか、翌日以降がやばいので頑張って寝ましたw

混浴の温泉(公式HPより)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?