見出し画像

こどもから大人まで見たまんま作れる!冬休みのお昼ごはんにおすすめ!【ポケットサンドカレーパン】

冬休みのお昼にぴったりなカレーパンのレシピをご紹介!
カレーパンって大変そう。。。
でも、ちょこっとレシピは大丈夫!

カレーはレトルトカレー使用。
パンは食パン使用。
フライパンで揚げずに作る。

しかも、工程写真付きで見たまんま作れるレシピになっていますので、親子で簡単に、大きなお子さんなら1人でも手軽に作ることができますよ!

ポケットサンドのカレーパン

ざいりょう(2人分)
食パン4まい切り 2まい
レトルトカレー 1ふくろ
ピザようチーズ 15g
たまご 2こ
パンこ 大さじ8
あぶら てきりょう

つくりかた

①レトルトカレーはこちらをつかいます。

画像1

コープさっぽろのPB商品のレトルトカレー「北見産玉葱と人参の甘みにすじ肉のコク ビーフカレー」。北見産の玉ねぎを使用した野菜の甘みとすじ肉のコクのある味わいが特徴ですよ。

②カレーをボウルに入れ、チーズをまぜる。

画像2

③バットにたまごをわりほぐしておく。

画像3

④もう1まいバットをよういして、パンこを入れておく。

画像4

⑤食パンを半分に切る。

画像5

⑥てんせんぶぶんにポケットをつける

1月号こどもカレーパンnote

⑦ほうちょうの先をつかって、きれこみを入れる。

画像10

⑧ほうちょうをこまかくうごかしながら、まっすぐにきれこみを入れる。

スクリーンショット 2020-12-17 13.32.21

ポケットのかんせい!

スクリーンショット 2020-12-17 13.30.02

⑨ポケットに②のカレーをつめる。

スクリーンショット 2020-12-17 13.22.37

⑩食パンをかるくトントンおとして、カレーをおくまでつめる。

スクリーンショット 2020-12-17 13.23.00

⑪ポケットの入り口を手でぎゅっとおさえる。

スクリーンショット 2020-12-17 13.23.49

⑫たまごをつけ、パンこをつける。

画像13

⑬ポケットの入り口にはたっぷりパンこをつけて、カレーがこぼれないようする。

画像14

⑭おおめのあぶらを入れてあたためたフライパンでやく。

画像15

⑮カリッとやけたらひっくりかえして、はんたいがわもカリッとやく。

画像16

カリカリ!あつあつ!とろーりがおいしいカレーパンのかんせい!
おうちでのこったカレーをつかってもいいね!

画像17

大人の方は、じっくり炒めた野菜に20種以上のスパイスをブレンドして辛さに深みを持たせたコープさっぽろPB商品「北見産玉葱で辛さに奥深さスパイシービーフカレー」がおすすめ!

おうちでつくると、できたてサクサクを食べられるのがうれしいですよね。
ぜひ親子で挑戦してみてくださいね!

レシピ・撮影/能戸英里
編集/能戸英里
イラスト/こぐれけいすけ