見出し画像

ポケモンカードゲームを始めてから引退するまで



はじめに

こんにちは。チサラシです。

僕のフォロワーの方はご存知だと思いますが(というかフォロワー以外が読むことあるのかこれ?)、前々から今シーズンで引退することを宣言していました。

今シーズンJCS権利が取れず、また抽選も落選したことにより公式大会は先月のシティリーグが最後になりました。
いつかnoteを書いてみたいと昔から思っていたのですが、ちょうど良いタイミングだと思ったので書き始めました。(本当はシティリーグ優勝して書きたかったです、、、笑)

引退日について

今のところ6月15日(土)に引退する予定です。
本当はJCSの日に引退するつもりでしたが、ありがたいことに最後に自分とチーム戦に出たいと言ってくれる方が何人かいましたので延期しました。嬉しい限りです。(圧に屈しました)

その1(CSP255)
その2(CL愛知ベスト8)

抽選当たってくれ〜〜〜〜〜!

このお2人はWCSまであと1勝だった人達です。(焼肉デスマッチするなら爆死する未来が見える)
JCS本当に応援しています!WCS権利取ってきて欲しい!!

ポケモンカードゲームを始めてから今に至るまで

2021年10月 友人にファミリーポケカをプレゼントされ、ポケカを始める

このデカいやつ渡された笑

2022年3月 ジムバトルに初参加(なぜかフーパファイヤーという難易度高そうなデッキを持ち込む笑)

2022年5月 シティリーグに初参加(2022シーズンS6)、そして惨敗(1-3で42位/45人中)

2023シーズン
S1 レジギガス(2-2)
S2 レジギガス(4-1予選9位オポ落ち)
S3 空ピカミライドン(4-1予選3位,1没ベスト16)
CL愛知 空ピカミライドン(2-3)
S4 サーナイト(3-2)
CSP 60pt

2024シーズン
CL横浜 ロスギラ(3-3)
S1 ロスギラ(5-0予選2位,準優勝)←シティリーグ初参加して惨敗した会場だった、エモい
S2 ロスギラ(3-2)
S3 ロスバレ(5-1予選2位,ベスト4)
S4 ロスバレ(3-3)
CSP 155pt

もっとCL出たかったな〜〜〜!

競技プレイヤーとしてやり始めて約2年経ちますが、シティリーグ優勝は1度もできませんでした。
そんな中でもCSPは昨シーズンと比較して倍以上に増えたので何をしたのか紹介します。
強い人には参考ならないと思いますが、誰かに参考になれば。

2023シーズン終わってからの向き合い方

オフシーズンに自主大会に出まくる

オフシーズンは今まであまり触って来なかったロストを使いまくる!と意気込み、ロストカイリューやロスギラを使いました。カイリュー愛とPTCGLがあったおかげか割とすぐに上達することができ、トナメ進出率は高かったです。

そんな自主大会を出まくってた時期でもダントツで参加して良かったと思ったのがGA団杯さんです。自分がロストカイリューで準優勝できたというのもあるとは思いますが、参加していて本当に楽しかったです。おすすめの自主大会です。

楽しいデッキだったな〜

サニメンに加入

これは厳密に言うと2023シーズンが終わる前なのですが、2024シーズンに明確に影響を与えました。

加入のきっかけはこちらのnote

papaさんは尊敬しているプレイヤーの1人です。サニメンの大会で間違いなく1番強い男。(と思ったら優勝回数はZELDAさんの方が上らしいです、、、笑)

papaさんのことはこのnoteを読む前からTwitterをフォローしており、noteを読み、papaさんのように強くなりたい!と思いサニメンに加入することにしました。

この時は相互フォローではないし、papapokecaさん呼び笑

炎上しがちだし、僕の引退を高圧的に止めようとして来ますが、めちゃくちゃ良い人です!笑 JCS応援してます!!!!!


サニメンに加入して良かった点は主に2点

・リモート大会
仕事や住んでいる場所的に、平日は中々ジムバトルに行けません。(まじで間に合わない)
そんな中、平日にリモートで大会に参加できるのはめちゃくちゃ有り難かったです。
(月に8回、21時~23時半くらいまで行われています)

・繋がりができた
サニメンのおかげで地域以外の繋がりができました。後述することにも深く関わってきます。
シンプルに仲良い人が増えて楽しかったです。

練習会に参加

サニメンで得た繋がりから練習会に参加することができました。
主催は「俺とまだチーム戦でてなくない???」と圧をかけてきた、たこすえいぷりるさんです。
この人も尊敬しているプレイヤーの1人です。ポケカはもちろん、それ以外にも尊敬するところがたくさんあります。

この時「都内行けます!」って言って本当に良かった

練習会は都内で行われています。山梨に住んでいる僕にとってはまあまあ遠いですが、電車に乗っている時間は考えを整理したり、構築を考えたり、PTCGLをやったりするのであまり時間の無駄は感じません。

練習会は基本的に13時~21時と8時間あるので12~14戦くらいできます。
自主大会も良い練習方法になるとは思うのですが、平均的に予選5~6試合、サブイベ込みでも10戦以下なので対戦回数としては物足りなく感じてしまいます。

また練習会の魅力は対戦回数だけでなく、自分のやりたい対面をできたり、対戦相手や第三者と検討しながらできるところにもあります。得るものは多いです。

練習用サーバーに参加

こちらのサーバーもサニメンの繋がりを元に加入。

いつかサーバーアイコン描きたい

チームではないのですが、リモートでひたすらに練習したり環境考察やデッキ相談などしています。

リモートで知らない人と対戦するのは色々と気持ち的にしんどいので、知ってる人の中から練習相手を探せるこの環境はとても有難いです。いつもありがとう。

ちなみに名前の通り、鯖主はしらうめです。良い名前が思い付かなかっただけで僕らはしらうめの傘下ではありません。僕を筆頭にみんないじりまくっていますが、めちゃくちゃ良い人です。早く戻ってこい。

アイコン彼女作。触覚が星になってるのがポイントらしい。

ポケモンカードゲームを引退する理由

引退を止められるネタというか流れみたいなのは正直面白くて好きなんですが、たまに「なんで引退するの?」と真剣に聞かれるのでここで自分なりに言語化しておきます。

まず僕は約5年付き合っている彼女がいます。彼女とはSNS上で知り合い、僕は山梨に住み、彼女は宮崎に住んでいます。
僕の仕事は年に数回長期休暇があるのでその度に宮崎に行っています。コロナ禍の時は飛行機に乗るのが怖かったので車で行くこともありました笑

1度だけトイレ休憩1回だけで行ったことあります(約13時間)
今考えてもバケモン

その彼女が4月くらいに山梨に来てくれて同棲することになっています。話し合いの段階では僕が宮崎に行くという選択肢もありましたが、お互いの職業柄を考え、彼女が山梨に来た方が良いという結論に至りました。
彼女は僕とは違いとても家族を大切にしていて家族と離れたくない気持ちもあったのにこの決断をしてくれました。この決断をしてくれた彼女に対し、僕は責任を持って彼女を迎えなければならないと思っています。

4月に来るということは年明けには色々準備をしなければならず、ポケカをしている余裕はありません。
だったらそれまでやればいいじゃんという声が聞こえてきますが、僕の性格的にやるならとことんやりたいんです。

今シーズンは自分なりにポケカに本気で取り組んだシーズンでしたが目標にしていたJCS権利には届きませんでした。
今シーズンと同じ熱量でやることができない来シーズン、さらにおそらくシーズンの最後までやり切れないため、だったら今シーズンを区切りとし、辞めようと決意しました。
あと同棲が始まる前にしっかり貯金しておきたいです。
(最近カードに対してお金はそんなにかけていませんが、交通費がかかりすぎです笑)

辞める宣言をしてから色んな方に声をかけて頂きました。強いのに引退勿体ないと言われることも多々あり、引退を惜しまれるようなプレイヤーになれたんだなと嬉しい気持ちでいっぱいです。
練習会に足を運ぶようになって、仲良い人たちと練習したり、反省飯と言いながら練習や大会後に美味しいご飯を食べる時間は本当に楽しかったです。

また中には自分の家庭はこうしてやっているよとアドバイスしてくださる方たちもいました。その方たちの話を聞いていると確かに奥さんや子供がいてもできなくはないな〜と感じました。
ただ、今は彼女との生活に重きを置きたいと思います。いつかまた余裕ができた時に戻って来れたらいいな〜くらいに思っています。

最後に

正直こんなにポケカにハマるとは思っていませんでした笑
大会前は本気で取り組んでいる分、苦しい日々が続きますが、結果を残せた時の喜びとそれを共有できる仲間がいるのは本当に素晴らしいことだなと思います。大人になってから部活のように熱中できる趣味に巡り合えたことに感謝です。

特にこの半年間は色んな方たちとSNS上で濃い繋がりができたり、その方たちとお会いできたりと本当に楽しかったです!ありがとうございました!!!!!
みなさんがこれから結果を残せるよう応援しています!!!!!たくさん苦しんで下さいね!!!!笑

おまけ

papaさんやたこすさんはともかく、しらうめまで紹介しておいてこの人紹介しないのおかしいよなと思ったので紹介しておきます笑

アイコン彼女作。クレセリアにラーメン持たせてた笑

多分周りの人は分かっていると思いますが、間違いなく自分と1番仲の良いプレイヤー。しかし相互フォローしたのは9~10月くらいと、何と知り合ってから1年経っていません。
同い年ということが判明してからはより仲良くなりました。一緒にご飯を食べに行ったり、映画も観に行きました。

7週連続で会ってた

彼は上手いプレイヤーなのですが、今シーズンは上手く噛み合わず良い結果が残せていませんでした。間近で見ていただけに悔しいです。。。

来シーズンは頑張れよ!!!!!
1番応援してるから!!!!!

おまけ2

ポケカの記事なのにポケカの構築もプレイングも書いてないのはあれだな〜と思ったので、先週の自主大会で使用したリスト貼っておきます。
予選は全勝でしたがトータルの戦績は6-2と絶妙な結果でした笑

J44cYx-lPRIxG-DKx8YD

新弾後発売後は宮崎で彼女と過ごしていたためポケカはできず、宮崎から帰ってきても頭痛に悩まされていたため新弾後にポケカを触れたのは5/9(木)でした。
自主大会は5/11(土)と、練習期間は2日だけしかありませんでしたが、かつての相棒だったのですぐにそこそこ使いこなせるようになりました。

マキシマムベルトにした理由ですが、アンフェアスタンプとプライムキャッチャーは全対面に使えますが、言ってしまえば擬似的な代用ができるカードだと思っています。
マキシマムベルトは限定的な対面でしか使えませんが、マキシマムベルトにしかできない役割を持っています。
練習期間が短く、ドラパルト対面を何回もやっていた訳では無かったので、ベルト無しで勝てるプレイングができる自信が無かったというのも理由の一つです。
またギラティナVSTAR+マキシマムベルトでリザードンexやドラパルトexを取れるだけでなく、ガチグマ+マキシマムベルトでピジョットexやサーフゴーexを取れたりすることもできます。

神殿の不採用の理由ですが、チーム戦だしルギアは割り切ってもいいかな〜と思ってました。主にルギアだけを見るカードを入れるくらいならデッキパワーをあげるカードを入れたいと思いました。
実際ルギアに当たって負けているのですが、これは先2ハイパーアーケアーケからのげきりゅうポンプされました🥲 神殿あっても捲れなかったと思うので不採用にして正解だったと思います。
(この試合3人ともキツイ対面引いたのに勝ってくれたのナイスすぎた、2人ともありがとう。これぞチーム戦。)

またウッウ2枚目とボスの指令3枚目の使用感はめちゃくちゃ良かったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?