見出し画像

クラファンリターン「公式noteにてPR記事掲載」のためにインタビューしました!

こんにちは!

育児日めくりカレンダープロジェクト発起人の宮本未来です!


クラファンの、企業・団体枠のリターンの中に、「公式noteにてPR記事掲載」というものがあったのですが、
本日は、そのためのインタビューを、「ふぁおのお店」さんにさせていただきました!!

いや、正確には、インタビューしたのはプロジェクトメンバーのちはるさんでした!

わたしは、ただただインタビューしている様子を見たかったのと、まだお会いしたことのなかった筒井のりえさん(ふぁおのお店の方)にお会いしたくて、同席して話を聞き、時々反応するという謎の立ち位置でした笑

ちはるさん、のりえさん、ありがとうございました!


のりえさん、元々は横浜在住だったのですが、
ご夫婦で天草へ移住し、みかんを作りながら生活をされているという、とてもアグレッシブな女性です!!

目の前の悩みや課題に、ちゃんと向き合い、
自分なりに出来ることを見つけ、行動をしている姿勢に、
同じ女性として、大きなエネルギーをもらいました!!

お話聞けて本当によかったなぁと思いました😆✨

今日の記事は、これからちはるさんがまとめてくださります✨
楽しみにしていてくださいね♪♪


この写真は、わたしが興味本位で購入してみた、ふぁおのお店のベーグルです。美味しかったです♪♪

画像1

みかんがドライになってて甘さがぎゅっと凝縮されていました😊


このドライのみかんを食べたいので、こちらも気になります。


ちなみにわたし、ふぁおのお店の、みかんの木のオーナーも狙っております。
(今日お聞きしたところ、春くらいに募集始めるらしい!)

みかんの木のオーナーになって、
収穫に行くのか宅配コースなのかはまだ分からないけど、みかんを堪能しつつ、
みかんの木を見に行くべく、家族へ天草旅行へ行きたくなり、ワクワクしました!!

そして、そこでのりえさんにリアルにお会いしたり、天草の絶景スポットを巡って大きく深呼吸をしたり、
天草の美味しいごはんを食べたりしたいです❣


Zoomで場所を選ばず話せる、交通もどんどん進化しどこへも行ける(その進化はこれからどんどん進んでいくそう!)
だからこそ、なぜそこに行くのか?だれに会いにいくのか?楽しみのきっかけになるようなフックを、大事に育てていきたいです😊

サポートはカレンダー制作資金の足しにさせていただきます。応援コミュニティ、クラウドファンディングもよろしくお願いします。