見出し画像

パーティーに気をつけろ

過去最大のダラダラ、パーティーでした。。。

まじで疲れたYO!!!朝1からだったのに・・・終わりは14時をメドらしい。

そして今回は「へそから下の話を含みます」

品行方正でやらせてもらっているnoteですけど・・・

いや、わたくしの存在が品行方正であることは火を見るよりも明らかですが・・・

ちなみに火を見るよりも明らかとは、悪い結果になることが予想される場合に使うので、こういう風に使わないです。うふふOK

この1年間大学と連携して思ったことは大学を経由する何か(ラボ)は連絡がとにかく遅いです。すべてラインで、証明がいるものは全て電子ファイルです。


また偉い人が思いつきで、色々高校生にやらせすぎです。
普通の高校生は、普通の大学生より忙しいんだYONE。。。

世界に羽ばたいて欲しいの後押しは、ありがたいんですけどね。。

今日も突然、先生が壇上から「予定にはなかったのですが、メンバーの成果を発表しましょう。みなさんに褒めて頂きたいとか言い出して・・・」
おい、早く言えよ!!

で、当たり前のように私が最初にスピーチをさせられたわ。
先生が私を指名した。

私は内心、ふざけんな!と思ったけど動揺するとしらけるし
(20歳以上は酒を飲んでいる。まじで結婚式スタイルだった。余興もあったよ。。。なんなんだこれ。企業関連のパーティーです)

ラボのメンバーと並んで円卓に座ってたから「1分スピーチにしよう」と言って、さっと席を立って壇上に上がったYO。

女は度胸だよ!!

台湾帰りだから1番に指名されたんだろうなと思った。

「◯◯高校の1年の津和です。このたびは栄誉ある○○賞を頂戴し、誠に光栄に存じます。(なお優勝はしていない笑、アジアの壁は低くない)ラボの先輩方にはご迷惑ばかりお掛けしていましたが、丁寧に指導していただいたおかげで、このようなすばらしい賞を受賞できました。これからも初心を忘れずに努力を続け、社会に貢献できるように励んでまいります。まだまだ至らない点が多くありますが、引き続きご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。本日はありがとうございました」

the 無難。
なお特に指導はされていない。
でもラボの活動メンバーとして呼ばれてるからラボに花を持たせたほうがいいだろうと思った。

個人戦でやったんだよ。。。
だから全然、指導や支援は受けてないです。
航空チケットは自力で払いました。

宿泊代は獲得商品だね。(台湾内の交通費もでた)

色んな活動があるので支援を受けている生徒もいます。
何をやったかによります。

台湾無理だった~無能ですまんなと言いたかったけど、明るいパーティーだったから達成しなかったことを嘆くより、成果を発表したほうが・・・と思ったのでそうしたYO。

というか、やはりラボにいる高校生は能力が高いです。
(別に全員偏差値が高い高校というわけではないです)

でも全員1分スピーチがすぐ出来たよ。

(私は壇上までの2分で考えたけどな。。)

わいは賢やから・・・

最初に「では順位不動で、1分スピーチをさせていただきます」
と言って、みんなの負担を速やかに削減したよ!!

「させていただく」が使える条件
文化庁では「させていただく」という言葉について、「相手もしくは第三者の許可を得ているか」「それにより自分が恩恵を受けるか」という2つの条件を満たす場合に使用することが適切だと述べています。

今は公立小学校でも「1分スピーチを行っている学校は多いです」

体感として1分はみんなあると思う。

ちなみにパーティー会場がわかったのは3日前でした。出欠もラインで招待状はいつもありません。

場所と時間しか連絡がなく、終了時間は書いてなかったです・・
ドレスコードも今回は書いてなかったです。(ザルか。。)

2時間で立食だろうと思っていったら結婚式よりすごかったです。。

最大規模でした。
おい。。ちゃんとしろ!と思ったYO
1日前に連絡とか当たり前にきます。

これラボの問題点です。
全部そんな感じです。

だから高校生が集まれないのよね。

今回はコロナ明けで盛大にやる初めてのパーティーだったみたいで・・・

でかい箱でやったんだけど。。

能登半島地震が起きたからギリギリまで企業側がGOサインをださなかったらしいです。

だから最初に黙とうをする。飲み放題の中止(ビール瓶しかなかった)
成人が乾杯で飲む程度、一人350mlしか用意がなかったです。

しかも大半、車だから・・60%の人は飲まないので荒れてる感じもなかったです。良いと思う。

お箸で食べられるコース料理がでました。
美味しかったよ。

一人1万3千円の予算だったらしい。。
すごっ!!周年祭みたいな・・・

全員招待だから無料だよ!!!

今までで1番食べ物は良かったです。

控室もあって、着替えができたのも良かったです。

でもパーティーが長時間でヒールに疲れました。
パーティー会場は通常時計がありませんし、腕時計も通常つけませんからね。

大変だったYO

こういう感じなら、つけていい会もあると思うけどね。

ボールペンと似た性質を持つよね。
装飾であるなら許される。

こういうのあるといいよ。
でも骨格ウェーブは下半身が重く見えるので、靴はゴールドがいいです。

赤や、ベージュもいいよ。

黒や茶は避けた方がいいです。重いです。

ヒールにゴールドが入ってるのいいよ。6.5cmのミドルヒールを買うといいよ。ゲストのフォーマル靴としては、『5cmから10cm程度』が一般的な高さです。昼間の結婚式では光らない素材。夜の結婚式では光沢のある華やかな素材を意識するのが基本です。

『グリッター』で装飾されたヒールが派手にキラキラする場合は、夜の結婚式、夜のパーティーでの着用がオススメです

ヒールの太さについて『特別な決まり』はありません。
しかし、ヒールが太い靴より細い靴の方がフォーマルな印象になります

ピンヒールが私は好きです。

良い靴なら疲れにくいです。

逆にヒールがないぺた靴が疲れる時もありますね。

クラッチバッグが流行りだしてから、バックを悩むことがなくりました。

安くて可愛いものが多く、ドレスと合わせやすいです。

私はクラッチバッグしか持ちません。

肩掛けとか手提げも可だったり、ガマグチだったり、質感と形を変えて持つといいよ。
私は小物はゴールド、ビーズ、パールが好きです。

記念日の贈呈と記念撮影があったのですが、70歳はすぎているどっかの会社の会長が・・・

隣の円卓のマダムの集団に声をかけていて。(酔ってたけど)

綺麗な40代女性に「中身は大人の玩具だから(商品名言ってたけど)」みたいなことを言っていて、その女性は下ネタ耐久がなかったらしく、かーーと赤くなってた(突然だったし、立場のある人に言われたから、びっくりしたもあるはず)

私は背中合わせの円卓で相手の女性は知らない女性40代で・・・

高校生が言い返すのもなと思って、ハラハラした。

そしたら綺麗なギャル系30代が「会長きもっ!!!○○(商品名)何個入ってるんですか?私は1個じゃ足りませんけど!!」と明るく強めに言い返してて、しかも周りに聞こえる大きな声で・・・

同じ円卓の女性が「やめなさい。声が大きい」と言ってて。
「だって会長きもいもーん。○○ってなんだよ!!!!」
とさらに叫んでいてワロタ。

周りがざわざわ、ひそひそになって・・・

「会長いくつだっけ?」みたいになって・・・

会長はバツが悪くなって・・・無言で消えた。

つえぇえええ。

30代の美人ギャル系最高!!
働く女最高と思った。

席次を見たら、ゲストでその人も社長だった。
部下二人と着席してて、3人ともめっちゃ美人だった。

その40代女性とは関係ないと思う。

私は高校生なのでさすがに70代からセクハラされた経験はないけど今時いるんだこんなクソじじい・・とびびった。

40代でもセクハラからは逃れられんのか!

ギャルは私に今後もし30代、40代からコソコソとセクハラされたら

「○○ってなんですか?」と隣の人に大声で聞けということ教えてくれました。

周りが「しーーーーー」しててワロタ。

そして百戦錬磨大人女子は40代女性に「言い返さないとまたやられる。赤くなっている場合ではない」とビシッと言ってて。

みんなが「この人、素敵!!!」と円卓で拍手が起こった。

場の空気も悪くならなくて、撃退だけはした。

(みんな飲んでるし、ざわざわしてる会場だから)

ただただカッコよかった。

下ネタ耐久っているよなーと思った。
私も許せる下ネタと、許せない下ネタがある。

誰に言われるかも大きい。

直接自分がターゲットで、こそこそ年上男性に言われるのが一番気持ち悪い。

同級生ならまだ可愛い。

制服を私がまだ着てる時の話だけど、とくに仲良くもない男子に(普段話さない男に)雨で私のブラウスが透けているのも見て「見てみて!なんかエロい」と指差して言われたときは、ふいうちで赤くなりそうになったわ。。
私は気弱なとこと、気が強いところがあって・・・

そういうのには強くでるタイプなんで髪の毛をサラッとして

「お前はバカか!タダで見せるわけねーだろ!下にキャミソール着てるわ!!透けるかボケ!」
と言い返した。

普段、優等生キャラなので・・・
指摘した相手が「ええ・・・」となっていたので

その辺にいた男子に「うふふ、みなさんもそう思いません?変なことを想像されましたか?うふふ」とほほ笑みの圧をかけたら
「いいえ・・」とシーンにわかれた・・

場の空気が凍るwww

でも私は勝気なので、無視して去ろうとしたら「俺に穴があったら、お前をいれてやりたい」と青君が、ぼそっと言ってタイミングが絶妙で、みんなドッとウケた。

穴があったら入りたい

【意味】
穴があったら入りたいとは、穴があったら入って身を隠したいほど恥ずかしい。

俺に穴があったら入れたいは草。

青君は、中性ポジなので・・・
セクハラな感じがしないです。

結局下ネタは誰が誰に言うかと、信頼関係なんだよなぁと思った。あとタイミング。場に相応しいかどうかだよなぁ。。


青君は、みんなと仲良しだし、好感度が高い人物です。
その男子とも青君は普通に仲良しなので、その子も「まじか入れてくれよ」と言ってて場が和んだ。

私も笑ったので、手のひらをひらひらさせて。あっちに行けのひらひら。

そのまま笑いながらその場を去った。

あの頃の私は尖っていた。。。

今だったら「照れますわ・・」で流す。大人になったYO

青君の解決策は10代としては1つの正論で良かった。
「恥ずかしいぞお前」と友達に反省を促しながら、自分の友達と私の両方をスマートに庇った。

惚れてまうやろ青君。

青君は変だけど、悪い奴ではないので好きです。

その後、私を指差した男の子に
「俺は思ったことを喋る癖がある。悪気はなかった」と謝罪された。
なので「私も恥ずかしがり屋なので、過剰に反応してしまいごめんなさい」と言ったら、なんかメルヘンな雰囲気が流れた。
で、自販機の前で話してたので、自販機でジュースを買ってくれました。和解した。

で、それからは話したことはないけど・・
見かけたら会釈する関係です。

青君は、その子と今も仲良しです。
「お前が嫌いなあいつ 俺は親友」という歌詞が浮かんだり消えたりします。

5年前だから今よりだいぶ歌が下手だけど・・

レペゼンは楽曲の良さはもちろんだけど(歌詞の素晴らしさがあるんだよね)

レペゼンは歌が下手とよく言われるけど、歌は、うまい人しか歌ってはいけないものでないです。

生きる希望や、悲しみを歌うものなんだよ。
ジャニパラは思春期に刺さるわと思った。

義務教育を一番受けていないレペゼンが、道徳を説くところが深いwww

心の広さが最大の魅力のグループなんだよね。
失敗しまくるけど・・・

そこもいい。

はやくDJ社長には戻ってきてほしい。

14時半にパーティー終わったよ。
だりぃー。
着替えてクリーニングにだしてから帰る。
今日は何本か記事が上がるよ!

そして今はクリーニングもアプリや!
何でもアプリ地獄 やめて欲しくない?
スマホの容量がやばい。
コンビニや、写真館でi phoneの写真を現像するんだけど 全部アプリが違う。

ダイソーもドラッグストアも、ガソリンスタンドもアプリだし。(125ccに乗っている)
ダイソーもアプリ だし、 アプリが多すぎて、めんどくさすぎる。
きー。