美人さんvs競馬

 近況報告みたいなやつです。競馬に役立つ情報みたいなのは一切ない日記です。雑記書こうと思ったんですが、なんかまるまる一本この話題になりそうだったので今回はこれで。

 競馬始めてから現在までの美人さんまとめ。
 つまり

 これが

 こんな感じになるまでの流れ。

 今までに経験したことがあるギャンブルらしいギャンブルといえば、スロットを何度か打ったことがある程度。あと仲間内で雀荘に行って、一番負けた人が全員分の晩飯奢り、とかそういうことはしたことあったかな~というくらいか。
 自他共に認める入れ込み体質で、悪い意味でのめり込んでしまう恐れがあるので賭け事にはなるだけ触れないようにしていたんですね。

 が、昨今のウマ娘人気の流れもあって競馬に興味がガッツリ湧いてしまってて、三月の中頃に何人かで通話してたとき、競馬経験者の子から出馬表の見方なんかをみんなで教えて貰ったのがきっかけで馬券を買ってみることに。

 あらかじめ言っておくけど、例えば『出馬表』とか専門用語に関する説明はしていかないです。面倒だし。まあ出馬表ってのはレースに出場する馬がどんな子なのかをまとめたデータリストみたいなモンです。JRAの公式で見れます。

 閑話休題。
「この馬、スペシャルウィークとメジロドーベルとエアグルーヴの血が入ってるじゃん! この子と一番人気の子のワイド馬券買ってみちゃお!」
 これが最初の馬券。ちなみにこのとき馬番と枠番を間違えて、『③-⑬』のワイドを買うつもりが間違えて『③-⑦』のワイドを購入してしまった。
 ……馬番とか枠って言っても伝わらないのかな。一応説明しておくか。これが最後の説明ね。

画像1

 こんな感じで馬には枠と番号ってそれぞれ番号が振られてるのね。
 これの「③ホウオウイクセル」と「⑬ユーバーレーベン」を組み合わせた馬券を買うつもりが、
「③ホウオウイクセル」と「⑦エンスージアズム」を組み合わせた馬券を間違えて買ってしまったわけ。
 買った直後に気づいたんだけど、まあワイドっていう券種は『3着までに入る2頭の組み合わせを当てる』っていう券種なので「まあ大丈夫っしょ」みたいな感じだったのね。
 んで、このレースの結果は上の画像の通り

1着③ホウオウイクセル
2着⑦エンスージアズム
3着⑬ユーバーレーベン

 間違えて買っても、間違えずに買っても的中してたのね。本当に大丈夫だったのね。
 というかむしろ、③-⑬って一番人気のワイド馬券だったから配当オッズが5.4倍だったんだけど、間違えて買った③-⑦は10.1倍付いたのね。

 オッズっていうのは配当率のことで……競馬って馬の組み合わせを的中させた人が少なければ少ないほどお金が沢山貰えるシステムなんだけど、③-⑬を買ってた人よりも③-⑦を買ってた人の方が少なかったから貰えるお金がむしろ増えたのね。もう説明しないからね。

 1,000円が10,100円になったのね。
 そりゃハマっちゃうよね~。

 ハマりました。


3月 +2k

 あれあれ~? 10,100円から8,000円も減ってるぞ? おかしいねえ。
 フラワーカップのあった日を含めて3月に観戦してたレースは4日あったんだけど、その残り3日でするする飲まれていったねえ。8,000円も飲まれちゃったねえ。

 とにかく右も左も分からない状態だったし、なんか馬券の買い方もめちゃくちゃだった気がする。
 パチスロ打ちの友達に「ギャンブルするなら収支はきっちりつけといた方がいい」ということは聞いていたのでお金の収支だけはメモってるんだけど、どういう風に馬券を買ったのかはもう覚えてない。

 競馬って予想も大変だけど馬券の買い方もコツが要る。学び。


4月 -18k (計-16k)

 あ、あ、あれあれあれ~~~? おかしいぞお?

 ものっそい負けてるねえ。不思議だねえ。なんでだろうねえ。

 お金の話はともかくとして、この月からグリーンチャンネルに登録した。競馬ってレース観戦が単純に面白い。迫力がある。馬の生産牧場があって、馬主さんが居て、育てる厩務員さんや調教師さんが居て、騎手が居て……たった数分の1レースの中に何十人、何百人、それ以上もっと沢山の人間の想いが詰め込まれてる。そんなもん好きになるやろがい。

 なんかね、多分アイマスの影響だと思うんだけど、「アイドルとファン」「アイドルとスタッフ」みたいな構図にめちゃくちゃ弱いのね。
 去年の秋頃からなんとなくプロ野球観戦をするようになったんだけど、ローカル局だと放送時間によってはヒーローインタビューまで放送してくれるのね。それ見ててなんだか「うわあ、良いな」ってなったのがハマるきっかけだったのね。
 ファンに向けたインタビューとか、SNSで不調の選手を応援するファンの投稿とか、「直接関わることはほとんどないけど、お互いがお互いの助けになってる」関係性というか、すごいグっとくるのね。グっとくるのね……。

 そんなこんなでどんどん好きになってはいくものの、まるっきり馬券の方が奮わない。的中したのに何故か赤字になったりする。

 競馬好きの友達に泣きつき、イチから競馬予想・展開予想のやり方を教わっていくことになる。


5月 +4k (計-12k)

 友達から展開予想を教わっていると平場(簡単に言うと小さいレース)の予想もしてみたくなって、簡単に全レースの予想をしてみるようになる。
 自信があるやつに300円だけ賭けてみる、みたいなことをする。
 的中率は「本当に調子が良いぞ!」っていう日で二〜三割くらい。これが楽しい。人気どころの決着だと300円賭けて270円返ってくる~とかになるけど、穴っぽいところが的中すると1,000円~2,000円くらいになる。
 一日に一度そういう的中があれば、その日の収支はだいたい微マイナスくらいに留まる。そう、欲張ってたくさん賭けるとあまり勝てないことに気づき始めるのである。不思議だよねえ。

 過去のレースは何回でも見れるので、月曜日とかに自分の予想がどう違ってたのかを考えたり、他の人の予想の仕方とかを動画で学んだりする。もちろん友達にも聞きまくる。
 この勤勉さがあれば小説原稿の方ももっと奮ってくれるはずなのだが!

 あと血統がほんの少しずつ分かってきた。
 分かってきたって言っても「父ディープ母父Storm Catってめっちゃ良いな!」くらいのほんの少しである。

 POGの為に六月からデビューする新馬の情報を調べ始めたのがめちゃくちゃ良い勉強になった。特にクラシックレースの予想に役立って、オークス辺りでようやくコースの特徴と血統の特徴が掴めてきた。
 ちなみにオークスの勝ち馬は奇しくもユーバーレーベン。
 競馬初挑戦のレースで馬券を間違えて、買えなかった方の子であった。

 血統に関してはまだ系統すら覚え切れてない……というか、あまりにも底が見えなさすぎて「無理に覚えるよりもレース毎に調べていった方がいいな!」と気づいたというか。


6月 +20k  (計 +8k)※6/18現在

 オークスの週から四週連続勝ち越し。
 特に日本ダービーの週からは三週連続+10k勝ちと好成績が続いてる。
 あれだけ負けていた四月の負け分も取り返せてしまった。
 取り返せてしまったのだ。

 ここでやめておけば、今までのグリーンチャンネルの登録料もなんか良い感じにペイ出来てるしキリが良い。やめるには絶好のタイミングである。
 まぐれ当たりも長くは続かないだろうし、次やって勝てる保証はない。
 それに夏競馬といって、これからの季節、暑い時期の競馬は予想の難易度が段違いに跳ね上がるらしく、相当にカオスなことになっていくらしい。
 もちろんオッズや配当も……混沌として……。

 ……面白そっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?