見出し画像

おはようございます。今朝は快晴です。嘘をついた途端に良い記憶力が必要になる。

ピエール コルネイユの名言です。

嘘をついても顔に出ます。だからついても聞いている人にはバレバレになるようです。
嘘をついた後に、内容を記憶する記憶力にも自信がありません。それならつかない方が良いと思っています。

反対に、よく嘘をつく人がいます。

話に辻褄が合わなくなります。ひどい時には、少し前の発言に対して、全く正反対の事を言い出します。本人はその事の歪さに気づきません。周りからツッコミが入っても平気な顔をして、意地になり、余計に話が大きくなって行きます。そして結局その人の話で、本当の事は何なのか、全くわからなくなります。聞いている方は不信感の塊になってしまいます😞。

コルネイユさんの仰る通り、嘘をついたら、記憶にとどめておかないと、信頼されなくなります😞。

快晴の朝に不似合いなお話になってしまいました。

今日も良い1日を☀️。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?