見出し画像

ダイエット中のあなたへ

学生の頃、同じクラスの女子がよく言ってたことがあります。

「今ダイエットしてるからちょっとしか食べへんねん」

ぶっちゃけ仲いい友達ではなかったし、興味もなかったのですが、ちらっとその子の食事を見たら、サンドイッチと野菜スティックとカフェオレ(甘いやつ)でした。

当時は僕も知識なかったですし、ふーん( ´_ゝ`)くらいテンションで見てましたが、今考えたら痩せれるわけなくない?って思います。

痩せるどころか体調不良まっしぐらです。

ということで、今回は体調を崩さず、リバウンドもしにくいダイエット法を書いていきたいと思います。


1.一般的なダイエットの認識

おそらく多くの方はこう思っているのではないでしょうか?

「食べる量を減らせば運動しなくても痩せる!野菜ばっかり食べるのは健康的!お肉や脂なんて言語道断!ロカボパティシエ田中カッコいい!」と

一番最後は合ってますが、前者三つは間違っちゃってます。惜しいですね。ありがとう!

では、細かく解説していきます!

2.食べる量を減らせば運動しなくてもいいのか?

ここでハッキリさせておきたいのですが、「痩せている」と「やつれている」は違います。

肥満体が健康に悪いのと同じで、やつれているのも健康によくないです。

運動をするということは自分の身体に筋肉をつけるということ。

「筋肉がついちゃったら足が太くなっちゃう!」と言われる方もいますが、ちょっと運動しただけで足が太くなるなら今頃は国民総ボディビルダーです。

そして筋肉をつけるということは脂肪を燃焼させやすい体になるということです。

例えで出しますが、筋肉とは「かまど」です。炭治郎ではないですよ。

かまどが大きくなればなるほど、燃やせる量が増えるのです。代謝量が増えるわけですね。

お腹竈門炭治郎

運動しているので筋肉が付き、代謝量が増えるということです。

あと少し余談ですが、昔、女性のモデルさんの栄養指導を主にしている先生と話したことがあるんですが、その方は

「モデルやってる方の体重は重いぞ。細く見えるから痩せてるのかと思うけど、あれは筋肉の鎧で全身を引き締めてるんや。脂肪より筋肉のほうが重いから見た目は細くても体重計の数字見たらめちゃくちゃ重い。だから栄養指導するときほど体重があてにならん」っておっしゃってました。

体重計の数字を見てするダイエットなんて、もう時代遅れです。

食べる量を減らして細いのは、明らかに「やつれている」の第一歩ですので、健康的な痩せている身体の為になるためにも、しっかり食べて、しっかり運動しましょう。

3. 野菜ばっかりは健康的?

明らかに間違いです。野菜ばっかり食べてて健康的なわけないですね

って書いたら「お野菜にはビタミンとかミネラルが豊富でー」って言われる方がいらっしゃいますが、無いですから。もちろんゼロではないですが、ヒトが一日に摂取しなければいけないビタミンミネラルを野菜だけで摂ろうとするのはほぼ不可能ですし、長く続きません。

さらに、野菜に含まれる栄養分は年々減少してるといわれています。野菜を育てる土の栄養が痩せてしまっているということですね。

本来の栄養価よりも痩せているお野菜を食べるが、一日の摂取量には足りない。なら野菜ばっかり食べるのは無駄でしかですね。お野菜美味しいので、好きで食べる分には関係ないですが

4.ダイエット中、お肉や脂は食べてはいけないのか?

お肉は脂肪が多いから太る。食べるなら脂肪の少ない鶏むね肉がお勧め!

みたいなことをよく聞きますが、これも大枠は間違いです。

まず言葉がよくないですね。食品のお肉の「脂肪」と身体についてる「脂肪」は別物です。ですので食品のお肉を食べたところで、その脂肪がそのまま身体につくわけではないです。

そもそも、人間の身体の細胞は簡単に言えば脂でコーティングされてます。なのに、脂質を抑える食生活をしてしまうと細胞がコーティングされずに、ボロボロになります。

つまり肌荒れなどのトラブルを引き起こします。脂質、重要!

痩せるためにお肌ボロボロになりますか?ってか痩せれないのにお肌ボロボロになってますよ?

5.ロカボパティシエ田中はカッコいい

僕は今UberEAT配達員をしてるのですが、よく行くお店の店員さんに「あー!いつものイケメンのお兄さんやー!よろしくお願いしますー!」と言われたので間違ってはないでしょう。マスクさいきょう!!!

マスクカバ

6.じゃあダイエット中は何を食べればいいの?

話を戻して...(笑)

健康的に痩せるためには、やはり運動でしょう。めんどくさい道のりが一番効果的だったりします。

2でも書きましたが食事量を減らして運動しないと筋肉量が減り、より痩せにくくなります。運動、特に筋トレは大切です。

そして、食事は「良高たんぱく良高脂質低糖質」を心がければいいでしょう

良というのは、動物性をお勧めします。できる限りレアに近い状態(鶏や豚は食中毒(カンピロバクターなど)が怖いのでいい牛肉を食べてね)をお勧めします。

足りない栄養素はサプリメントなどで補うといいと思います。


分かってても、甘いものが食べたい時ってありますよね

そんな時はこちらのネットショップからオーブァンファーレのお菓子をどうぞ!すべて低糖質のスイーツとなっております。


7.結論

別に仲良くもなかった当時のクラスメイトはもう会うことはないので、直接伝えることはかなわないですが、知識を持った今、noteでいろいろな方に伝えれると思いましたので書かせていただきました。

みんなで正しいダイエットして、健康的でモッテモテのスーパープロポーション手に入れような!

マスクカバ スーパープロポーション

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

好きです!!


profile

1994年大阪出身。大阪の製菓専門学校を卒業後、地元のパティスリー・百貨店パティスリー・低糖質イタリアンで経験を積む。ネットショップやクラウドファンディング(2020年8月末まで)を展開中


Twitter
https://twitter.com/Ovanfare_Lokaba?s=09

Instagram
https://www.instagram.com/p/CAAvOj2n6_P/?igshid=1jk133pzhfck3

Facebookページ
https://www.facebook.com/109528087415456/posts/121107389590859/?sfnsn=mo

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkigP1yqJZzumavXOjaQsaA


ネットショップ

現在支援率200%越えのクラウドファンディングはこちら!


この記事中の出来事

・石川県に来てお友達ができました!配達中に突然下の名前で呼ばれるのすごく嬉しい。ルンルンになります

・夜遅くに友達見つけて、わざわざバイク止めて話しかけて人違いでした。高校大学生くらいの年齢でしたので、明日声掛け案件とかの不審者情報が出ましたら僕です。すみませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?