見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2024/5/20(月) 「好きな色」のお話

おはようございます。公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信「Colorful日記」の内容を共有しています。

----------------------------------

<2024年5月20日(月)>

【Colorful日記 vol.26】

おはようございます。
5月20日(月)です。新しい1週間のはじまりですね。
今週の木・金と中間テストです。
しっかりと準備してのぞみましょう。

さて、今日は

好きな色のお話

を少しだけ。

アスパラガス家の長男はもうすぐ3歳。
最近、クレヨンでお絵かきにはまっています。

「どんな色が好き?」

の曲が大好きで、

その曲を鼻歌のように歌いながら、
その順番通りの色を
クレヨンで持って、
ぐちゃぐちゃと描いては次の色へ、
描いては次の色へ
といった感じで、
お絵かきを楽しんでいます。

昨日その様子をじっと見ていたんですが、
なんか面白くて…。

というのも長男は、
自分で「どんな色が好き?赤~」
とか鼻歌を歌いながら、
その色でぐちゃぐちゃと描いているんですが、

鼻歌が終わってからは、
ずーっと
白の落書ノートに白色のクレヨンで
何かを描いているんです。

白色なので、
ほとんど描いているものが見えません。
でも、何かを描き続けている長男です。

描いているのに、
何も描いていないように見えるのが
不思議で白色をずーっと使っているのか

それとも、
白色が大好きで、白で何かを描いているのか…

よくわからないんですが、
お絵かきを楽しんでました。

少し話はそれましたが、

そんな姿を見ながら、
「自分は何色が好きかな~?」
とか考えていたんですね。

好きな色…

みんなは好きな色は何ですか?

好みの色って、

年齢とか、
気分とか、
自分の考え方とか、

いろんなものに左右されるんだろうな
って思うんですね。
あらためて考え直しみると面白い…

昔は、
青色とか、
赤色とか、
水色とか、
黄色とか、
けっこう派手なものが好きでしたが、
ここ数年は、シンプルでして。

白と黒が好きです。

例えば、自分が持っている服は
ほとんど白と黒になっちゃいました。

自宅の仕事スペースにあるものも
白色がほとんどで、
そこに少しだけ緑や黒、グレーがあります。
好きな色に囲まれて、
とても気に入った空間になっています。

みんなの好きな色や
自分の部屋の色
自分の持ち物の色など
機会があれば、
またお話しましょう。

では、
新しい1週間の始まりです。

今日も充実した1日を。

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,647件

#新生活をたのしく

47,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?