見出し画像

フランス人は日本好き?

日本人からすると
フランスは「憧れの国」

綺麗で、おしゃれで、
洗練されていて…


そんなふうに
行ったことがなくても、
とりわけ詳しくなくても

フランスには、
そんなイメージを
抱いている人が多いと思います。

一方、フランス人から見た日本は
どうなのでしょうか?

フランス側も、
日本に好感をもっている人は
多いように思います。


日本はどんな国?フランスのイメージ


日本と聞くと、
フランス人は何をイメージするでしょうか?

まず、街や暮らしに関しては
ハイテクなイメージを持っている人が
多いです。

フランスがイメージする日本は、
東京のような高層ビルが立ち並ぶ大都市。

フランスの首都であるパリは
大都市ではあるけれど、

建物の高さは制限されており
地震もないため、
古い建物がそのままの状態で残っている。

私たち日本人からすると
おしゃれな街並みだけれど

フランス人からすると
東京のような高層ビルが立ち並ぶ都市は

ハイテクノロジーだと
感じるのだと思う。


フランスで人気の日本文化?

そして、日本へのイメージその2。
カルチャーに関して。

カルチャーについては、
やっぱり「Manga」や「Animé」
のイメージが強い人が多い。

フランスのテレビでは、
結構前から日本のアニメが
放映されているみたいで

例えば、30年ほど前の
「キャンディキャンディ」のアニメが、

日本で放映されはじめた少し後に
フランスでも放映されていたらしい!

つまり、昔から
日本のアニメに
親しんでいるフランス人は多い。

私は「ハム太郎」を
見て育ったのだけれど、

私と同年代のフランスの子たちが
「ハム太郎」を知っていたのには
びっくりした。

アニメに馴染みが
あるとはいっても、
ここ十数年の話だと思っていたから

そんな前から日本のアニメが
輸出されていたとは
びっくり。


また、漫画については、
一度フランスの
本屋に行ってみてほしい。

ちょっと大きめの本屋に行くと
たいていかなり充実した
「Manga」コーナーがある。

しかも、並んでいる漫画は
「NARUTO」だとか「ONE PIECE」といった
超有名な人気漫画だけではなく

日本でちょっと話題になったような
最近の漫画(私でも知らないような)
が置いてあったりするので

これにもかなりびっくりした。

後で知ったことだけれど
漫画を一番読んでいる国は
もちろん日本だけれど

2位はなんとフランス

しかも、一昨年、
コロナの真っ只中で
国が18歳以下の学生に対して

「文化パス」という
映画や劇場、コンサート、本などに使える

4万円分のクーポン券が
配られたのだけれど

多くの若者が漫画を買うことに使い、
「漫画パス」と呼ばれてしまった、

というニュースがあったのが
かなり面白かった笑

みんな漫画が好きなんだなあ。


フランス人が大好きな日本の食べ物


そして、最後に、「食べ物」。

日本食は、美味しいイメージを持っている人が
多いと思う。

代表的なのは、やっぱり寿司。
これは、「日本料理」というものがよく分かってなくても
食べたことがあるフランス人は多いと思う。

ただ、フランスの寿司は
寿司ではなく「sushi」であって


サーモンとマグロ以外には、
大体カリフォルニアロールや、生ハム、
アボカドを使ったようなものがほとんど。

フランスで食べた「Sushi」

これらは、
もはや日本でいうカレー屋さんくらい
ポピュラーで、

あちこちに、
日本では聞いたこともない
寿司屋のチェーンがある。

実際食べたけれど、
美味しくはない。

私のフランス人の友達も
「日本へ行ってから、
 フランスで寿司が食べれなくなった」

と言っているくらい、
違うもの。

お米はベタベタしているし、
醤油はなんか甘い。

お寿司以外で言うと
人気なのは「ラーメン」!

ラーメンの美味しさは
世界共通なんだなあと思う。

日本の有名店も
結構フランスに進出しているから、

フランスでラーメンが
恋しくなってしまった時も安心。
(ただ、かなり高いけれど)


スイーツとしては、
ここ最近ずっと流行っているのが
「大福もち」。

アイスMochi

フランスでは「mochi(モシ)」
と呼ばれているけれど
甘いお餅、つまり大福のこと。

他にも、
どら焼きやたい焼きなんかも
好きな人も多い。


「隣の芝は青い」
なんて言葉があるように
フランス人からすると

日本の文化は魅力的に見えるのだろう。

私の日本好きの友達も
「いつになったら日本は
僕たちを入れてくれるんだ!」

と叫んでいた。笑

そんな彼らも
入国制限がなくなったし、
そろそろやってくるのかなあ。

今年の夏は
フランスからやってくる友達を
日本で案内することになりそうで

今から楽しみだ。






インスタやブログを気にいっていただけたら、サポートをお願いします♡ 支援していただけたら、モチベーションが上がってがんばれます!