見出し画像

1日だけの韓国旅行。夏にぴったりの冷麺とかき氷。

現在、お母さんと2人で
スイスにきています。

ヨーロッパに来る前に
トランジットの韓国で
1日観光をしてきました!


私がフランスへ高校留学や
大学留学をするときに

毎回送り出してくれた
お母さんですが、

実は一度もフランスどころか、
ヨーロッパに来たこともありません。

ようやく、
連れてくることが叶いました!

お母さんは小さい頃、
『アルプスの少女ハイジ』をみて
育ってきたので

ハイジの舞台の山に
行くのが夢だったそう。


なので、フランスだけではなく
せっかくならと、
スイスへも行くことに。

私も、スイスは初めて。

セントレアから韓国で乗り換え、

スイスのチューリッヒまで行く
飛行機がありました。

私が中学生のとき、
母は韓国留学をしていて、

さらに、その前後に
10回以上韓国旅行をしていました。

(当時、名古屋から東京へ行くよりも
韓国へのチケットの方が安かったので)

なので、ひさしぶりの韓国を楽しむのも
いいだろうと、

今回、韓国で
乗り換えがてら観光しました!




韓国では、弘大(ホンデ)
わたしたちが大好きな韓国ドラマ、
『梨泰院クラス』の舞台、

そして、ハロウィンで
悲しい事故が起こった
梨泰院(イテウォン)を観光。

まずは弘大で
お昼ご飯の冷麺。

弘大の冷麺


本当はタッカンマリを食べる
予定だったのだけれど、

あまりにも蒸し暑くて、
目の前にあったお店で冷麺を食べることに。

韓国は、日本の夏と同じくらい、
暑い。

外を歩いていると、
汗が止まりませんでした。

その後は、梨泰院で
ドラマのロケ地巡りを。

梨泰院クラスの「タンバム」

例の事故の現場は、
駅のすぐ目の前。
とても狭い路地で…

たくさんのメッセージが
捧げられていました。

今思い出しても、
本当に辛い事故です。


そのあとは、
東大門(トンデムン)に
美味しいかき氷のお店があるとのことで

行ってみることに。

この可愛さ!

雪氷(ソルビン)という、
韓国発祥のかき氷で、

ふわふわさらさらの
雪のような氷の食感。

舌の上ですぐに溶けてしまうくらい
きめ細やかな氷。

さらに、トッピングもいろいろあり
私はチーズケーキ風のものを(写真左)

お母さんはティラミスの
乗ったものを(写真右)食べました。

とても美味しかったのですが、
2人で1つでよかったです…

店内の冷房がしっかり
効いていたので

食べているうちに
寒くなってしまいました。

調べたら、東京の新大久保にも
店舗があるみたいですね!

ぜひ行ってみてください。




そんなこんなで、
仁川空港近くのホテルで眠りにつき、

ホテルのシャトルバスで
空港に向かい、スイス🇨🇭へ
やってきました!

トランジットを観光にして
1泊するのは

大学留学のときにもやりましたが
おすすめです♡


あと、今回、大韓航空にしましたが
エールフランスと比べて
めちゃくちゃいい…!

座席もエールフランスより
広く感じました。
(エールフランスは狭いのだとか)

CAさんもとても優しいです。

私の隣に座っていたのが、
韓国人の小学6年生くらいの
男の子だったのですが、

何度も呼び出しボタンで
CAさんを呼んで

コーラやポテチを頼み、
ずっと何かを食べていました🤣

ヘルシーな機内食が嬉しい


飛行機は、この子のおかげで
楽しく過ごせました。


次のブログからは
スイス編をお届けします🇨🇭

お楽しみに!

インスタやブログを気にいっていただけたら、サポートをお願いします♡ 支援していただけたら、モチベーションが上がってがんばれます!