見出し画像

潔と馬狼のエゴ全開!ブルーロック「退職願」感想

ブルーロック226話「退職願」の感想です。


一言でまとめると、

潔くんと馬狼の変わらぬエゴがカッコいい!!! 

潔くんのゴールを決めるというエゴ

自分の想像力は合ってたけど、連携が上手く行かず、潔くんのシュートは止められてしまいます。

自分の考えは合ってたのにゴールを決められず、歯痒く思いますが、潔くんは一瞬で思考を切り替えます。

結果(ゴール)として示さなきゃストライカーとしては無能(ゴミ)だろ!!!

ブルーロック226話「退職願」

この言葉は、「俺のゴールで勝ちたい」という潔くんの変わらぬエゴ全開の言葉!って感じでめっちゃ好きです!

上手くいかない現状から目を逸らさず、ゴールの為に常に考えて、死力を尽くしてるとこがマジでカッコいい!

馬狼の潔を喰らうというエゴ

スナッフィーの戦略によって、馬狼はユーヴァースの王になりました。
しかも年俸1億!
成果も出てるし、かなり順風満帆だと思います。

でも、馬狼にとってそんな現状も潔くんを喰らえないと意味がない。

馬狼にとって、世界一のストライカーになる為に潔くんは絶対に負けたくない存在なんだと思いました。

潔くんにシュート止められた回数を数えてて、え!?そうなんだ!てか数えてたんだ!って驚きました。

なんという執念なんだ、馬狼。

でも、それでこそ馬狼!って感じがして次回がめっちゃ楽しみです!









この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,800件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?