見出し画像

岸田総理が監視社会宣言。「言論統制」が6月閣議決定!?

何でも勝手に。これも閣議決定で進めようとしている。
4月13日の池袋デモで焦っている⁈
サーベイランスで監視を強めるの。
SNSも気に入らないのは削除したと
河野太郎が言っているね。
パブリックコメントでは言論統制にも反対します。

言論統制⁉
政府が感染症対策の名のもとに「偽・誤情報」のモニタリング(監視)を行う方針であることが、4月24日公表された「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案で明らかにとなった。
未知の感染症が発生したかどうかに関係なく、平時から「偽・誤情報」の監視を実施する。
SNS等のプラットフォーム(PF)事業者に削除等の対処を要請する。

YouTubeじゃなくnoteの文章がよい人は
コッチを見てね

言論統制は火に油を注ぐ行為

CAICM 内閣感染症危機管理統括庁っていうところがパブリックコメントの案をだしているんだね。
普通パブリックコメントは1ヶ月の期間があるそう。今回は半分の期間しかない。

JIHS 国立健康危機管理研究機構 令和7年4月に出来るこの組織はCIAと連携するの?また天下り先が増えた。



サーベイランス・・・監視・・・調査管理 私達監視されるの?
今もSNSは監視されている。

新型インフルエンザ等対策政府行動計画改定の概要(案)の中にプレパンデミックと書いてある。もう予定があるからプレ⁇それってプランデミック。

今できること、コツコツ、パブコメしよう!

24000件超えています。目指せ10万件!



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,430件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?