見出し画像

2023.12.8/晩ごはん/タイ

カンボジア→タイと東南アジアにいて1週間。
限られた都市しか回っていないので、母数は少ないけど、どこにいってもハラルや、ビーガン、グルテンフリーの表示のあるお店が、以前よりも確実に増えたことに気付かされる。
(2019年との比較)

今いるプーケットの屋台の横幕にも、マークがプリントされているのには驚いた。

そういえば、イスラム圏の方々もかなり来ている印象。
飛行機やビーチでもニカブをされている方がかなりいた。
(日に焼けなくて良さそう)

夕食でも、ちょっと良さそうなレストランだと、アルコールを飲んでる人が特にヨーロッパ的な人は少ない。
屋台の人は割りと飲んでるし、プーケットはリゾートなので、もちろんバーとかもたくさんあるけど、だれも彼もがビールだアルコールだ、という時代ではもうないなあ、というのをなんとなく肌で感じた。

日本の食は安くて美味い、先進的だ、とはもう言えなくなってるなあ。
パンデミックで動きが止まり続けている日本。

カンボジアのご飯は味付けが優しくて僕はかなり合いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?