見出し画像

急性扁桃炎でお休み中【2年ぶり2回目】

12月初旬にカンボジアで体調を崩してるから、今月はなんだかんだ半月は発熱している。

帰国してからも扁桃炎が治まらず、自己免疫の限界にも気づいていたり、痛みで寝るのも大変だったので、月曜の朝に再び病院へ。

扁桃腺の周りに膿がたまる。急性扁桃炎から扁桃周囲膿瘍になっていたので、喉に麻酔&切開をして排膿をしてもらってようやく落ち着きました。

ここまで悪化したのは、2年ぶり。
だから、こんな風になるだろうな、と良くも悪くも予測できていたから、ショックはなかったけど。

国内外、色々な約束入れていたを全部キャンセルにしてしまったのがなんとも残念。
(と同時に、それだけ面白いと思うことをスケジュールで抑えられていた自分もちょっと褒めてあげたい笑)

星の流れ的にはちょうど、水星逆行に、我らが山羊座の冥王星抜け&2年に一度試練をもたらす太陽射手座期。

今年は前半に数回倒れて点滴打ってたし、夏以降も結構体力ギリギリで回っていたので、身体もかなり色々溜まっていたんだな、と労るきっかけにもなりました。
一言の文句も言わずに、日本全国、今年はアジアも含めて、動き、遊び、働きまわったmy body。
お店や仕事も一息ついたこのタイミングでよかったな、と忘れていた感謝の念が、注射針で抜かれた膿と搾り取られた喉の痛みを感じながら溢れてきました。
楽も苦も、極限まで体験しないとわからないこの性格、2年後にはもう少しコントロールできてるようにしていたい。

通常なら入院するレベルの処置だそうなので、あと数日静養します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?