見出し画像

『地を渡る舟』関わったすべてのみなさん、ご来場のみなさんに感謝♡

こんばんは!

先立ってXにポストしましたが、3/3おひなまつりの日に、『地を渡る舟-1945/アチック・ミューゼアムと記述者たち-』千秋楽迎え、2ステージすべての上演を終えました。

改めまして・・
観に来ていただいたみなさん、ありがとうございました。
関係者各位、ほんとうにお疲れさまでした。
ありがとうございました。

観に来てくださった方で、メッセージくださったり、お手紙やお差し入れくださったり、ポスト(X)してくださったり、ありがとうございました。
検索したポスト、見つけられたものは感謝を込めて♡押しています。
(Facebookは、登録してるもののあまり活用してないのです💦このblogのシェアしてるくらい)

また、応援してくださってたみなさんも、ありがとうございました。

稽古期間トータル約2ヶ月かな‥豊橋滞在して、初めての市民劇、初めての演出補兼ねての出演、豊橋自体お初のとっても濃厚な日々でした。

宝物のような様々な経験‥出会えたたくさんの方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

もしご興味あれば、滞在中に書いた日記、遡ってお読みください。

東京帰って来て、あっとゆう間に1週間経ってしもた。
はやっ!!

振り返りゆっくり書く時間が取れずで、色々思ったことなどあるけど、わたしのタイミング待ってると遅くなるんで、感謝と共に、思い出お写真(前、日記に載せたのと重複してんのあるかも)をどどーんと載せます。

公演と関係ない日記も含みます。

稽古関連のお写真(順不同)

わたしのお写真多めです。
みんなピンで写ってんのあれば良かったけど持ってへんくて、ちいちゃかったりします🙏💦
途中から、ヘルプで音楽隊に出演していた かなちゃん(黒木佳奈さん)の稽古お写真なくて残念です(;o;)💧
しかし!
見出しお写真の本番後全員集合写真にはみんな写ってるよ!

市民と創造する演劇『地を渡る舟-1945/アチック・ミューゼアムと記述者たち-』のXアカウントで掲載されたお写真も拝借して載せてるのもあります。
※基本的に掲載OKのお写真載せてますが、もし間違ってたらご連絡ください。

稽古場お写真は、主にプラット職員の方が撮ってくれてたことが多いのですが、クレジット不要とのことで記載してません。
ゲネ撮影(マイク付けてる)は、伊藤華織さんです。

たくや(扇田拓也・真ん中の水色の上物着てる)
つな(朝倉 捷)
演出変更になって、本番ではこれはない
毎回稽古の最初にみんなで発声してた
花祭りの振り付け作ったの披露した時かな‥
花祭りの踊り
ませちん(間瀬英正)
しょうくん(中村 翔)
わたぼう(渡瀬祥太)
きしん(都筑希心)
ばっしゃん(大庭裕介)
なっちゃん(三浦菜月)
隙あらば音楽隊のそばに近寄るオレ
おれ✌️(百花亜希)
すぎちゃん(杉浦匡昭)
やだー
桐生さんをみつめるかつら♡
源平記!?
稽古初日かな‥ハラスメント講習受けた
音楽隊のみなさん(市民スタッフも混じって)が、草鞋作り教えてもらい、、、
作った日があった。
ひろちゃん(左)&棚ちゃん(右)
ぱちぱち👏✨
もりもり(森川理文)
さゆ(白井小百合)
板ちゃん(板坂重信)
ゆめ(原田有萌・ダブルピースしてる)、まっち(上)、いもこ(右)
棚ちゃん(棚川寛子)
れいちゃん(藤井礼子)
あさの(浅野 舞・真ん中メガネかけてる)
しばちゃん(柴田公代・左)、ひとみん(小出ひとみ・右)
みむさん(三村愛美)
まりこっこ(鈴木真理子)
ラタ(山本 新・右の青い稽古着着てる)
ふじこさん(藤井佳子・いっちゃん後ろでいい笑顔してる)
れいちゃん(小林玲子)、しんちゃん(今泉伸之介)
こまさん(駒沢真司)
と牛やってるみんな(わたしもいる笑)
ほりけん(堀 健太)
いもこ(愛知詩織)
のぶさん(佐藤伸夫)
しょうちゃん(鈴木尚子)
ひろちゃん(加藤浩子)
りょうちん(浅井凌太朗)
しゅんしゅん(鈴木俊介)
まっち(中神真智子)
ぽんちゃん(明石明子)

本番前に、みんなの紹介書きたかったけど、書けへんくて途中のまま、わたしのiPhoneメモに残ってる💦

楽屋で撮ったお写真など

一緒に撮ろう!と楽屋で撮ったお写真いただきました。
ありがとう☺️

さゆとわたし♡
いもことわたし♡
ゆめとわたし♡

花束とポーチ

千秋楽終わって、バラシ(後片付け)終わって、市民キャスト・音楽隊・市民スタッフ一同さまからと、みなさんから、まさかの花束とポーチをいただいた。

最初、たくや(演出の扇田拓也さん)がメッセージカードみたいなんと共にもらってて、良かったねーとぱちぱちしてたら、次、ばっしゃん(わたしと同じ演出補やってた大庭裕介さん)呼ばれたからさー、ほんならわたしも来るなってわかるやん笑

やーこんなんしてもらえるなんて思ってもみーひんくて、めっちゃびっくりありがたうれしかった。

舞台観てくださった方はおわかりのように、わたしの役かつらさんが♡の桐生さん役のわたぼうから贈呈してもろた。
みなさん、ほんとにありがとうございました☺️
何入れよかな(*´艸`)
まだ決まってへんねん。

ぼくは、みんなそれぞれに、なにか少しでもいいエネルギー届けることができたかな?
役に立てたかな?
笑わせたかな?
どうやろね。

わたしなりにはがんばりました。
その時その時、今のわたしでがんばったと思う。
たぶん余白を持ちながら。
余白が意外と大事かもなぁってこと、頭考えるより先に身体がそう教えてくれたような気がしてね、気付けば余白持ってたような気がする。

今回の経験は、次、とゆーか、すでに今もう繋がってるなぁと思う。

わたしは、演劇創作やらしていたのやけど、やっぱり日常と繋がってて、いろんな人と出会ってお喋りしたことお喋りしてへんくても感じること、様々なことを通して、わたしは、色んな気持ちになって、色んな気付きをもらえたり、色とりどりでございました。

ほんまにありがとう。

もろたお花。
さっき撮ったよー!元気☺️

感謝メッセージ

公演終わって、このblog(日記)をすぐには書けてへんかったけど、座組の中で連絡先わかる方には、改めて感謝伝えたくてメッセージ送った。

わたしが送るより先にメッセージもろた方には、もうそのお返事したから、また改めては送ってへんけど。

わたしは、公演後、改めてメッセージとかって、いつもやってるわけではない。気まぐれに。
送りたいと思っても行動できんと時間経ち過ぎてしまう場合もあるし。
今回は送りたい!と思って、すぐアクションできたわたしを褒めてやりたい気持ち笑

わたしが送りたくて送るだけやから、余計なプレッシャーというか‥返信しないと!みたいになられるのがいやで、「返信不要です」と付け加えて。

そんでも、お返事くれる方はいて、嬉しいなぁありがたいなぁと思った。
そしたら、LINEやけど、ちょっとおはなし続くことがあったり、直接会ってあんまお喋りできてへんかったけど、LINEで初めて知れたこと聞けたことがあったり‥。
面と向かっては話しづらいこともLINEやから話せることもあるんかもしらんしね笑
なんにせよ、会ってのおはなしちゃうくて文字やから伝わりづらいこと届きづらいこと温度感わかりづらいこともあるやろけど、それでも心通わすことができたことがうれしいなぁと思った。

連絡先わからんくて、改めてのメッセージ送れてはない方もいるんやけど、関わってくれたみなさんに感謝です。
ありがとうございました。

照明の木藤さんがゆうてたけど、プラットの劇場スタッフさんはめちゃめちゃできる方たちだそうです。
わたしは、そのすごさ‥どのくらいすごいのかがわからへんポンコツなんやけど、クレジットにお名前入ってへんくても上演のために動いてくださったみなさんに感謝です。
ありがとうございました。

この公演に関わったすべてのみなさんに。
とってもお世話になりました。
ありがとうございました。
あんましお喋りできんかった方もまたおはなしできたら嬉しいですし、お会いできたら嬉しいですし、楽しみしてます♡

お芝居やら演劇やら

お芝居やら演劇やらについて、この公演を経て思うことも色々で、や、色々なんかはわからん。
ざっくりと、色々ありそうと思うだけ。
色々と言えるほど考え尽くせてへんけど、なんかちょっとまた、これまでの価値観と変化したかもなーってのを思う。
また落ち着いて思考したい。

でもまずは、わたしの生活周りの整理が先。
なもんで、多少生活周り落ち着いたら、書くかも。

3月11日

今日は、3月11日やね。
この日ちゃうくてもおもうよ。
おもうけどね、ある意味、とくべつな日でもある。

祈る

検査結果

一次稽古と二次稽古の間に、病院で血液検査&CT検査して、先週病院行って、また血液検査&内診した。
CT検査結果は、転移の可能性は見受けられない、とのことやった。
やったね✌️✨
白血球は、普通よかやや少なめみたいだけども、増やしていくぞ!という思い。

今度行ったらエコー検査する予定。

わたしは、ある意味、ずっと実験中。
楽しみながら、わたしは、わたしと付き合ってくよ٩( ᐛ )و

*******

読んでいただき、ありがとうございます☺️

わたし(百花亜希)をサポートしたい✱応援したい✱力になりたい✱と思って下さる方へ♡ありがとうございます♡ note経由(会員登録必須)のサポート、 Amazon欲しいものリスト→https://x.gd/cm64Iからのサポートもできます。 お気持ち ありがたく受け取ります♡