見出し画像

堀口英利くんの「……になった友人が2人」

 堀口英利くんはNewsPicksにおいて、マジメな学生が笑われる風潮に絶望してうつ病になった友人が2人いると、何度も投稿している。しかし、そのうち「友人2人」が「友人」と変化するなど、その設定に揺らぎが生じている。
 この記事では、その設定の変化を追跡する。


 この記事は堀口英利くんの大学生活での状況の変化を知るための資料とすることを目的としており、他の資料や年表まとめと併用して参考資料とすることを想定している。




投稿時期

 「うつ病になった友人」関連の記事は2018年の春と秋の二つの時期に投稿されている。2018年春は3月13日~5月27日に、秋は10月5日~2019年1月18日となる。

 2018年3月から5月27日までは、大学関連の7本の記事に対して投稿している。2018年10月から2019年1月18日までは、主に就活関連の13本の記事に対して投稿している。共に学習院大学を批判する内容に併せて投稿している。
この投稿時期は堀口英利の学習院大学での活動内容に関連していると思われる。


「うつ病になった友人」への最初の言及

 2018年3月13日に投稿されたうつ病になった友人が登場する最初の記事。3月12日よりNewsPicksにて学習院大学批判の投稿を開始しており、その批判の中でうつ病になった友人を実例として挙げている。

ここでは「2人ほど」がうつ病になったとしている。

※ 引用部分への太字は筆者による。

ついでに内部生(付属校出身者)もプライドが高くて態度が大きいだけの「残念な人」が何人もいるので、彼らも熱心とは言い切れない。
(そういえば初等科から学習院のA副総理は漢字を読めませんでしたね…)
もちろん、試験方式や出身校に関わらず、優秀でマジメな学生は一定数います。ただし、そういう学生は「マジメな学生が笑われる」風潮に絶望するケースが多い。それでうつ病になった友人を2人ほど知っています

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年3月13日
ついに早稲田・慶応も無試験で「はい、合格」の時代が来る - 現代ビジネス・2018/03/13
https://newspicks.com/news/2882293/

2016年4月のこと、学習院大学に入学した私が学内を歩いていると、「あ、あいつ、超マジメなやつじゃん」と指を差されて笑われたことがありました。私ごときが「超マジメ」と言われるのも驚きですが、それ以上に「マジメは笑われる」大学すらあると言う事実はもっと知られても良いでしょう。

その「マジメが笑われる」現実に絶望して、うつ病になった友人も2人ほどいます。一方で大学の中心にいるのは遊んでいる学生たち。果たして学習院大学は「大学」なのか「レジャーランド」なのか疑問に思う日々です。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年3月26日
中退・留年率公表、大学に義務化へ…進路状況も - 読売新聞・2018/03/26
https://newspicks.com/news/2911942/


「自殺を図った」ことへの最初の言及

 うつ病になった友人が自殺を図ったことの初出となる。「2人ほど」から「2人」と変化している。

学校や大学で「学ぶ」ことがしっかり評価されるようになるなら、歓迎すべきだと思います。
「レジャーランド」とすら揶揄される日本の大学の現状は、およそ「教育研究施設」と呼ぶには遠いものです。実際、そんな現状に絶望してうつ病になった友人が2人います。 うち1人は何度も自殺を図ったそうです
学校や大学で積極的に学ぶことがしっかりと評価され、モチベーションを活かせるようになるなら素晴らしいことです。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年4月3日
【解説】教育ブロックチェーンの普及で、学歴社会は崩壊する - NewsPicks編集部・2018/04/03
https://newspicks.com/news/2915791/

うつ病になった2人は同じ学科との言及。設定が固まってきている。

ちなみに「同期の程度が低すぎる」問題は大学入学時点で直面しました。政治学科なのに「天下り」というワードすら知らない学生で溢れているし、部活やサークルでは【授業を最前列で受ける学生】の陰口を叩いているし、私すら「超マジメなやつ」と笑われる始末。
そんな現状に絶望して、同じ学科の友人が2人、うつ病になりました1人は自殺を何度も図ったとか。割とシャレにならない。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年4月3日
同期の程度が低すぎる - はてな匿名ダイアリー・2018/04/03
https://newspicks.com/news/2930723/

 「自殺を図った」から「自殺未遂を起こした」に変化したが、すぐに「自殺を図った」に戻る。
 「自殺未遂」の語はこの記事が初出となる。

部活やサークルでも、学生が未成年なのに飲酒したり、先輩が後輩に飲酒を強要したりといった違法行為・ハラスメント行為が後を絶ちません。しかも、大学当局も見て見ぬ振り。これでは「レジャーランド」と揶揄されるのも無理はありませんし、もはや「犯罪の温床」か「動物園」でしょう。
ちなみに同じ学科の友人が2人、そんな現状に絶望してうつ病を発症しました。うち1人は去年に「何度も自殺未遂を起こした」と話していましたが、今では音信不通です。
このように、確かに日本の大学(少なくとも学習院動物園、もとい学習院大学)はそんな環境ですし、筆者のご指摘はその通りです。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年4月15日
日本の大学生に思う - アゴラ 言論プラットフォーム・2018/04/13
https://newspicks.com/news/2956543/

 うち一人は音信不通で、twitterの捨てアカウントで「何度も自殺を図った」と連絡してきた。このtwitter経由の連絡はこの投稿だけの設定。

私が学習院大学で見てきた学生には「法学部政治学科なのに【天下り】というワードやその意味を知らない」「国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに円安と円高の違いを理解できていない」ような人が大勢いました。いったい中学校や高校では何を勉強してきたのやら。
むしろ、志の高い学生がそんな状況に落胆しているのが現状です。現に、私の友人が2人、こんな現状に絶望してうつ病を発症しました。うち1人とは完全に音信不通で、生きているのかすら分かりません。というか、昨年にTwitterの「捨てアカウント」を作って連絡してきたとき、「何度も自殺を図った。でも死ねなかった」と語っていました。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年5月16日
大学無償化380万円まで支援も 世帯年収、文科省が例示 - 共同通信・2018/05/15
https://newspicks.com/news/3028901/

 twitterの捨てアカウントでの連絡から、会ったときに「何度も自殺を図った」と語っていた、に変化した。この後は、明確な連絡手段には言及されなくなる。

前記事でのコメントでも書きましたが、私が「意識高い(系)」というより、他の人たちが「意識低い」だけなんじゃないかと。だから4年間で約500万円の学費を払っているのに「マジメは笑われる」という構図が成立してしまう。部活によっては授業に出させて貰えない(私が在籍したG大学ヨット部での体験に基づく)。有意義な活動をしているサークルも少なく、ほとんどは実態が「飲みサー」と化してしまう。

ちなみに私の友人で2人、勉強への意識や意欲が高い学生がいました。彼らは笑われながらも授業を最前列で受けていましたが、最終的には「マジメは笑われる」環境に絶望してうつ病を発症しました。昨年にうち1人と会いましたが「何度も自殺を図った」と語っていました。そして今では音信不通で彼が生きているのかすら分かりません。それくらいに「普通の学生たち」は意識低い。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年5月27日
「隠れキリシタン」のようなNewsPicksライフ/学生座談会『僕ら「意識高い系」じゃありません』(vol.2) - note(ノート)・2018/07/08
https://newspicks.com/news/3056106/


2018年10月以降

 少しとんで10月の記事。この間、うつ病になった友人についての言及はない。自殺の方法について「富士の樹海に」と具体例が挙がっている。この「富士の樹海」の設定はこの投稿のみ。

入学したばかりの2016年の4月のこと。授業に向かおうとしていたら「あ、超マジメな奴じゃんw」と指を差して笑われたことがありました。大学にも関わらず、学習院大学で「マジメ」とは「笑われること」のようです。なのに「"学習"院」という名前なの、笑ってしまいますね。
学科を見回しても、政治学科なのに「天下り」というワードすら知らない学生が目立ちます。また、国際社会科学部(留学が必須かつ経済学に注力している学部)では「円高」「円安」すら理解できていない学生もいるほどです。中高では何を勉強していたのでしょうか。

他にも、授業を前列で受けていると陰口を叩かれたり、学科のグループLINEで授業の相談をしていると「他でやれ」と騒ぎ始める輩がいたり、何かと「大学」としての体を成していない逸話は枚挙に暇がありません。
教授陣にも状況を改善する意欲はないようで「無視すれば良い」と寝言を言うばかり。教授陣の至らなさでマジメに学びたい学生が不甲斐ない思いをしているのに「無視すれば良い」とは無責任も甚だしいところです。

そして私の友人2名はそんな現状に絶望して、遂にうつ病を発症してしまいました。うち1名は「何度も自殺を図った」そうで、実際に樹海にも足を運んだようです。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年10月5日
MARCH級でも授業崩壊、「文字起こしをくれ」…モンスター大学生事例集 - News&Analysis - ダイヤモンド・オンライン・2018/10/05
https://newspicks.com/news/3362400/

友人2人から友人へ

 この投稿から以後「友人2名」ではなく、「友人」となる。また、投稿記事も大学関連から就職活動関連の記事に変化している。

何より、1年生のときから就職活動が始まるなら、学生は早くからキャリアや職業を意識することを強いられます。
すると学生は大学の授業内容が職業・キャリアや社会・企業とどのように関係してくるのか考える必要に迫られるので、目的意識を持って学問に取り組まなければならなくなります。
現在の大学が「レジャーランド」や「動物園」と化してしまっていることを踏まえれば、これくらい必要でしょう。
(私も学習院大学で「あいつ、超マジメなやつじゃん」と指を差して笑われたことすらありました。。。)
(友人は「授業を前列で受けている」ことを理由に陰口を叩かれ、最終的にはうつ病を発症しました。。。。。)

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年10月9日
経団連、就活指針廃止を正式決定 現大学3年生が最後 - 共同通信・2018/10/09
https://newspicks.com/news/3371049/


「自殺を図る」から「自殺未遂を図る」へ

「何度も自殺を図った」から「最終的には自殺未遂を図った」になる。

そもそも、現状の大学のキャンパスを見回すと、いったい何人の大学生が「真面目に勉強に取り組んでいる」と言えるのでしょうか。私も学習院大学で「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」という体験をしました。友人は「授業を前列で受けている」ことを理由に陰口を叩かれ、うつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年10月14日
「就活ルール廃止」をきっかけに、もういい加減、本音で語りましょうよ。note(ノート)・2018/10/13
https://newspicks.com/news/3381683/

というか、「学業が疎かになる」原因って、就職活動なんでしょうか。
現状の大学のキャンパスを見回すと、いったい何人の大学生が「真面目に勉強に取り組んでいる」と言えるのやら。
サークルの先輩や仲間から過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。

私も「学習院動物園」こと学習院大学で「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」という体験をしました。友人は「授業を前列で受けている」ことを理由に陰口を叩かれ、うつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年10月15日
就活新ルール、罰則設けず…企業名公表は見送り - 読売新聞・2018/10/15
https://newspicks.com/news/3384163/

 2018年10月15日と同一内容のもの。これ以降、就活関連の記事に対して手あたり次第に、ピックしたニュースに適したコメントを数行だけ付与した同一内容の投稿を行っている。

というか、「学業が疎かになる」原因って、就職活動なんでしょうか。
現状の大学のキャンパスを見回すと、いったい何人の大学生が「真面目に勉強に取り組んでいる」と言えるのやら。
サークルの先輩や仲間から過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。

私も「学習院動物園」こと学習院大学で「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」という体験をしました。友人は「授業を前列で受けている」ことを理由に陰口を叩かれ、うつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年10月26日
22年卒以降も就活日程維持 政府、学生の混乱回避へ - 共同通信・2018/10/26
https://newspicks.com/news/3412875/

かくして大学は「学ぶ場所」から「遊ぶ場所」へと変質してしまいました。日本の大学が「レジャーランド」「動物園」と言われる所以ですね。
サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。学習院大学では政治学科なのに「天下り」というワードを知らない学生や、国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに「円高」「円安」すら理解できていない学生も散見されました。中学校と高校では何を学んだのやら。
「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」「授業を前列で受けていると陰口を叩かれる」というカオス。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年11月05日
新・就活を生き抜け 多様で創造力求められる時代 就活は「卒業資格」を得てから - 週刊エコノミスト Online・2018/11/05
https://newspicks.com/news/3436280/

サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。学習院大学では政治学科なのに「天下り」というワードを知らない学生や、国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに「円高」「円安」すら理解できていない学生も散見されました。中学校と高校では何を学んだのやら。
そして「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」「授業を前列で受けていると陰口を叩かれる」というカオス。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年11月12日
あれ?今の就活、都内の大学生より地方学生の方が内定出やすいんじゃね? - note(ノート)・2018/11/10
https://newspicks.com/news/3451351/

今まで、日本の大学は実質的に「学ぶ場所」ではなく「遊ぶ場所」と化していました。
サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。
学習院大学では政治学科なのに「天下り」というワードを知らない学生や、国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに「円高」「円安」すら理解できていない学生も散見されました。中学校と高校では何を学んだのやら。
そして「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」「授業を前列で受けていると陰口を叩かれる」というカオス。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年11月16日
就活ルール廃止で「みんな一緒」時代終焉 高まるビジコンの存在感 〈AERA〉 - AERA dot. (アエラドット)・2018/11/15
https://newspicks.com/news/3463086/

「猫も杓子も向学心や学習意欲に関係なく大学進学できるようになってしまっている」からでしょう。実際のところ、日本の大学は実質的に「学ぶ場所」ではなく「遊ぶ場所」と化しています。
サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。
学習院大学では政治学科なのに「天下り」というワードを知らない学生や、国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに「円高」「円安」すら理解できていない学生も散見されました。中学校と高校では何を学んだのやら。
そして「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」「授業を前列で受けていると陰口を叩かれる」というカオス。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年12月3日
就活の早期化で大学のキャリア教育は醜く肥大する 就活ルール「廃止」で大学はどう動くのか? - JBpress・2018/12/03
https://newspicks.com/news/3504039/

サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。
もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました
こんなの「動物園」か「レジャーランド」でしょう。

もうすぐ卒業生である皇太子徳仁親王の即位が予定されていますが、こんな(自称)大学の卒業生が「国家と国民統合の象徴」とは国恥でしょう。しかも、恐ろしいことにその次の皇位継承者である秋篠宮文仁親王もこの(自称)大学の卒業生。我が国はしばらくの間、「国恥」を晒し続けるようです。

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年12月6日
大学崩壊? 授業料高騰と人文系学問の消滅…すでにアメリカが迎えている危機とは - AERA dot. (アエラドット)・2018/12/05
https://newspicks.com/news/3511586/

そして大学は本来の意味で「学ぶ場所」ではなく、「遊ぶ場所」と化してしまいました。どんなに好意的に表現しても「形式的にだけ学ぶ場所」でしょう。
サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。
学習院大学では政治学科なのに「天下り」というワードを知らない学生や、国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに「円高」「円安」すら理解できていない学生も散見されました。中学校と高校では何を学んだのやら。
そして「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」「授業を前列で受けていると陰口を叩かれる」というカオス。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2018年12月10日
学生には教養がもっと必要、経団連が大学教育で提言 - 大学ジャーナルオンライン・2018/12/10
https://newspicks.com/news/3520539/

 2018年12月10日から翌年1月17日まで一ヶ月以上、うつ病になった友人の言及がされなかった。

授業に出れば多くの学生が友達とおしゃべりしているか、スマートフォンでゲームしているか、そもそも授業にすら出てこないか。しかも、教授陣もその体たらくを容認してしまっています。むしろキャンパス内で幅を利かせているのは、勉学よりもアルバイトやサークルに精を題している学生。
サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。カオスですね。

逆に、本来であれば大学で評価されるべき真面目な学生は指を差して笑われたり、授業を前列で受けていれば陰口を叩かれる始末。日本の大学の現状は「学びたい」と高い志を抱いている学生にとって、非常に居心地の悪いものであると断言できます。
学習院大学では政治学科なのに「天下り」というワードを知らない学生や、国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに「円高」「円安」すら理解できていない学生も散見されました。中学校と高校では何を学んだのやら。
そして「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」「授業を前列で受けていると陰口を叩かれる」というカオス。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました

NewsPicks 堀口 英利 - 2019年1月17日
“社会人の学びなおし”需要、大学が取り込むために必要なこと - ニュースイッチ・2019/01/17
https://newspicks.com/news/3601241/


「真面目に勉強」で村八分

 2019年1月18日の投稿から、「コミュニティから疎外され「村八分」に遭う」という記述が出てくる。NewsPicksの投稿にて最初に「村八分」の語が出てくるのは2018年4月11日の投稿(【黒歴史】大学1年生でやりがちな失敗 9選)だが、そこでは「ヨット部を始め学内の部活やサークルの違法行為やハラスメント行為を内部告発したら、大学全体から「村八分」に遭った」としている。それがこの2019年1月18日の投稿では、「真面目に勉強しようとした」ことにより村八分になったと、村八分の理由が変化している。

授業に出れば多くの学生が友達とおしゃべりしているか、スマートフォンで遊んでいるか、そもそも授業に出てこない。しかも、教授陣もその体たらくを容認してしまっています。むしろキャンパス内で幅を利かせているのは、勉学よりもアルバイトやサークルに精を出している学生。
サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。カオスですね。

そんなカオスで「勉強しよう!」と意気込んだところで、本当に勉強に集中できるのでしょうか。私語で授業は聞こえないし、授業で前列に座れば悪目立ちして陰口を叩かれる。
学習院大学では政治学科なのに「天下り」というワードを知らない学生や、国際社会科学部(留学が必須で経済学に注力している学部)なのに「円高」「円安」すら理解できていない学生も散見されました。中学校と高校では何を学んだのやら。
そして「真面目に勉強しようとしただけで指を差して笑われる」「授業を前列で受けていると陰口を叩かれる」というカオス。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました。もはや動物園かレジャーランドでしょうか。

「笑われることくらい気にしなければ良い」「陰口は無視すれば良い」と言うのは簡単ですが、実際には大変なことです。コミュニティから疎外され「村八分」に遭うのを「それくらい」と軽く受け止めるのは残酷でしょう。
かくして、志の高い人ほど大学は「居心地の悪い場所」と化していくのです。

結果的に、志が高い人にとっては「教授は志が低い学生を放置していて、授業は聞くに堪えない」「一人で勉強しようにも村八分に遭う」から【大学は役立たない】となる。
同時に志が低い学生にとっては「授業に出ても何を得るわけでもなく私語かゲームをするための時間と空間」「勉強しようとする同級生は面倒くさいし、ともすればいじめられるだけの存在」だから【大学(の勉強)は役立たない】となってしまう。
故に大学が「役立たない」と言われてしまうわけですね。大学にとっては「自業自得」でしょうが、それでは志が高い学生はいったいどこで学べば良いのでしょうか。

NewsPicks 堀口 英利 - 2019年1月18日
学ばない人ほど「大学は役立たず」と言う - 人は自分の経験から自由になれない - PRESIDENT Online・2019/01/17
https://newspicks.com/news/3602913/

 また間隔があき、つぎのうつ病の言及は3月31日となる。ここでは友人ではなく同級生となっている。また、うつ病の理由も「「上級国民」からのマウンティング」となっており、今までの設定から大きな揺らぎが感じられる。

経済的および地理的に恵まれていることを「普通」だと思い込み、マウンティングを「賎民への慈愛に満ちた指導」と勘違いしている姿には辟易せざるにはいられません。
あまり裕福ではない家庭で育った同級生もいましたが、「上級国民」からのマウティングや視線をとても辛そうにしていたことを覚えています。うち1人はうつ病を発症してしまいました。

NewsPicks 堀口 英利 - 2019年03月31日
田舎者と貧乏人を初めて見た話 - はてな匿名ダイアリー・2019/03/29
https://newspicks.com/news/3782479/

内容は2019年1月17日の投稿の焼き直し。

以前、私が学習院大学に在学していたときのことを思い出します。
「真面目な学生が指を差して笑われる」「ハラスメントが常態化・慢性化している」「教授も学生も授業へのコミットメントが低い」という現状に悩まされていました。
つまり、学習院大学は志の高い人ほど「居心地の悪い場所」でした。

授業に出れば多くの学生が友達とおしゃべりしているか、スマートフォンで遊んでいるか、そもそも授業に出てこない。しかも、教授陣もその体たらくを容認。むしろキャンパス内で幅を利かせているのは、勉学よりもアルバイトやサークルに精を出している学生。
サークルで過去問を入手してしまえば簡単に突破できる試験。出席しなくても得られる単位。私語や睡眠が当然化して真面目に受講している学生が悪目立ちする講義。カオスですね。

要するに「勉強している/したい学生がコケにされ、酒飲みが偉そうな顔をしている」状態です。もはや「志が高い学生ほど失望する」という悲しい現状。
実際に志の高かった友人はうつ病を発症して、最終的には自殺未遂を図りました。もはや動物園かレジャーランドでしょうか。
日本の大学は志が高い人にとって「教授は志が低い学生を放置していて、授業は聞くに堪えない」「一人で勉強しようにも村八分に遭う」環境です。

NewsPicks 堀口 英利 - 2020年2月27日
現役大学生が危惧する「真面目な学生」が揶揄される風潮 - マネーポストWEB・2020/02/27
https://newspicks.com/news/4669360/


これ以降、うつ病の友人に関する投稿はない。



※ 本記事は無料公開し「投げ銭」形式をとっています。購入いただいても追加の情報はありませんが、作者の励みになります。


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?