見出し画像

振り返り#1

2カード(1週間)が終わったので振り返り。
▲高評価
▼低評価

3月29日(金)西武戦
野手
▲小郷
唯一の複数安打。覚醒は昨年だけじゃなさそう。
▼フランコ
三球三振×2。1回もバットに当たらず。得意のストレートが来なく凡退。

投手
▲早川
志願の8回に打たれたがナイスピッチング。序盤の打たせてとる投球から中盤に三振をとる投球に切り替えていたように見える。フォーク、チェが真ん中に入るのが怖い。西武だから助かったが金曜のソフトバンク相手にはどうなるか。
▼渡辺
完全に調子が上がっていない。0で帰ってきているが2、3点取られてもおかしくない内容。

3月30日(土)西武戦
野手
▲阿部
早いカウントから打てる球で勝負してるのが好印象。昨年よりいい成績を残しそう。
▼フランコ
全休変化球勝負され、弱点が露呈。低めを我慢できずボール球を万振り。2試合で1度もバットに当たらず。正直きつい。

投手
▲該当なし
▼鈴木翔
石井小山政権の負の遺産の疲労からか良くない。二軍に落として櫻井を持ってくるのもあり。ただ柳田絶対抑えるマンとして、今週末はいて欲しい。

3月31日(日)西武戦
野手
▲小深田
3安打2打点に決勝打。お見事。
▲村林
守備で完全に救われた。打てなくても使う価値あり。
▼浅村
安定のスロースターター浅村。5月までは辛抱しよう。交流戦前あたりから6、7月にかけて爆発予定。

投手
▲内
先発初登板で上出来の内容。カーブでストライクを取れればなお良い。カウント球で浮いたフォークを捉えられる機会があったのでそこは修正できれば。
▲酒居
石井小山政権を耐え抜いた今年はひと味違うぞ。
▲宋
酒居と同じで今年はいいぞ。ドライブイン効果。
▼渡辺
強いてあげるなら彼。ストレートが中に入りパームが使い物にならない今頼みの綱はカットのみ。抜けカット正義投球。

○西武の印象
今井は全球団打てない化け物。外崎恐ろしい。金子源田が元気。アギラーの弱点は見えた、外スラ。コルデロの方が意外と厄介。アブレイユは打てそうで打てない。豆田いいピッチャー。

4月2日(火)日本ハム戦
野手
▲村林
先制のツーラン。昨年の経験値がいきてるのがでかい。
▼浅村
振り切らず当てに行くのなあぜなあぜ。

投手
▲ポンセ
伝説のコラレスショック以来の外国人スターター。ランナーは許したものの要所を抑えたピッチング。控えめに神。シュンペータに見えた。
▼ターリー
1点差で使うのは少し不安。2回に1回失点するイメージ。ストライクとボールがはっきりしている。

4月3日(水)日本ハム戦
野手
▲浅村
お目覚め。打点がついたのもよき。ただ一旦また冷えるので期待し過ぎには注意。
▼石原
安牌なやられ方。開きが早すぎる。リード面については初球にカーブなのはいいが、ストライクゾーンに構えてるのなあぜ。ボール球のスラかチェでしょ普通。

投手
▲藤平
馬力増大。154って自己最速じゃない。今まで見た中で1番の内容。あの投球ができるのなら勝ちパに入る素質あり。
▼岸
要所要所踏ん張っていたが万波にて勝負あり。相変わらず松剛は苦手みたい。プラス評価も多いのでオリ戦に期待。

○日ハムの印象
福也は変わらず難敵。田宮がやばい。若かりし近藤健介を彷彿とさせる。絶対ブレイクすると保証。万波は低め変化球と高めスピードボールで対策。なんで金村リリーフなん?先発でしょ間違いなく。北山はスタミナつけば無双。エスコンの芝やばい。打球死んで内野安打増大。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?