見出し画像

声上げて

 「ストレス社会 多分今年も ストレス社会」字余り。私は去年は職場と家庭含め7回くらいもうその場にうずくまってしまいそうなくらいストレスがかかった瞬間がありましたが、なんとか無事に乗り切ることができました。その時にしたことを書きたいと思います。
 まず、一人で自動車に乗ってください。カラオケボックス、お風呂の湯船でも代用可能です。そしてまず人眼を気にせず「WAーーー!」から入りましょう。思いっきり。そして次は「くそがー!」「ちくしょー!」を少々挟みます。音量はもうマックスでOKです。そしてメインとして「○○が嫌なんだ」「○○のクソ野郎」といった具体的な内容に入ってください。このセットを2、3セット行きましょう。そして最後に「焼肉食べてぇ」とか、「明日は昼まで寝てやる」とか楽しい怒鳴りで締めてください。これで取り敢えず急場は凌げるはずです。
 そしてその日の夜はなるべく湯船に浸かりましょう。水を飲んでしっかり汗をかいてください。風呂から上がるとなるべく好きな食べ物、お酒は1杯だけ、好きな漫画か映画、テレビつけときましょう。食べ終わったら自分のことを一番甘やかしてくれそうな人(家族・恋人が望ましい)に電話して下さい(または後日会いに行って下さい)。「あなたは昔からいい子なんだから」や「優しいあなたが好き」、「パパ頑張ってくれてありがとう」的なことをゴリゴリのやらせでも良いので言ってもらってください。もらえたら早めに寝ましょう。深く考えてはいけません。7時間半は寝てください。
 次の日起きたらもう大丈夫。回復してるはず。でもそれで強くなったとは思わないで、ストレスから遠ざかるように過ごしましょう。我慢した後に喜びがなかったならもうそれはいらないものだと思います。「もうええわやれるだけやって後は任して、もうええわ自由になるわ泣くくらいじゃったら笑ったる」昨年紅白で活躍してた藤井風がいってたので、思い切って手放して、今年は去年より楽しく行きたい、生きたいなと思います。


#我慢に代わる私の選択肢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?