見出し画像

この動画は今のサラリーマンにも言えることじゃないかな。

YouTubeで柳田悠岐さん(福岡ソフトバンクホークス)が入団して若かった頃のキャンプのエピソードについて語っています。

5:43〜 伸び悩む若鷹について
6:28〜 若鷹時代の春季キャンプ

この話を聞くだけで、この動画は見る価値あるなと思いました🤔

ホークスの若手選手はキャンプが終わった後、ゴルフに行く選手がみたいですね。

また、プロ野球選手に限らず今のサラリーマンにも言えることじゃないかなっと思いました。

必死さがない。
楽をしようとする。
先輩を押し除けようとする野心がない。
遊ぶことには一生懸命。

以前、落合博満さんがキャンプにかかる費用は2億円とか言ってました。だから、遊ばすわけにはいかない。トコトン練習させると。
今だったらハラスメントになるのかな。

どんな技術も知識も自分のモノにするには時間もかかるし苦労もする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?