見出し画像

現状維持は衰退

現在時刻は午前4時30分。少し前に起きたのだが、変な時間に起きちまったな〜。


春休みに入り、今日は唯一アルバイトも用事もないので1日だらけてしまった。

2階のリビングから夕飯を取ってきて、自分の部屋で食べながらYouTubeを見て時間を過ごしていた。(明日バイトあるんだからはよ寝んかい😀)

もちろん先ほどnoteは投稿してるから、1日のノルマはクリアしてるんだけど、どうも心が落ち着かない。

理由を考えて見た結果、このような事に気付いた。

1.SNSでフリーランス系の動画や、TikTokで和訳入りの海外のモチベーションアップ動画を見まくってる。

2.最近のマインドは『昨日の自分は今日の敵』って感じだから、昨日よりも頑張らなきゃってなってる自分がいる。

3.『衰退は今すぐにでも手を動かせ、現状維持も衰退である。』誰の言葉か知らないけど、この言葉が頭をよぎった。


その結果この時間から、スマホを開きnoteを執筆している。

この書いてる時間が最近は楽しくて仕方がない。胸がワクワクするんだよな。

この気持ち共感してくれるクリエイターさんいないかな〜。

まだ僕はnoteの質が低過ぎるからとにかく量をこなす事を最近は意識してる。だから、暇さえあればnoteを書いている。とにかくインプットして、とにかく書きなぐる。

やってて気持ちがいいし、成長にも繋がる。こんなにもコスパがいいものは他にあるだろうか。

最近はnoteのクリエイターさんの記事を読んだり、テレビの初耳学の林修のインタビュアーを見たり、某有名YouTuberの本や動画を見まくったりして、色んな方のマインド吸収している。

先ほどの3つの気付きの所に戻って見てもらいたいのだが、2番目と3番目のマインドは少し危険だと思った。

何故なら結局続ける事が大事なのに、長い目で見ると、根がネガティブな僕には到底続きそうなマインドだと思えないからだ。

いつかポキッと折れてしまうのが目に見えている。どれだけそんな自分を見てきたか笑

だから成長したい意欲として見たら100点かもしれないが、続けるといった本質的な部分で見たら本末転倒になりかねないと思う。

これはマインドの見直しが必要だな。いいじゃん良かったね俺。気付けたのも凄いし、試行錯誤してまた成長出来る機会が増えたじゃん。俺って幸せ者だね。

てか30分も掛からずに1000文字執筆したなんて、俺ホントすごいな。

ウザイくらい最近は自分を褒めてるけど、その理由は1番下の記事を見ればわかるよ。是非見てってね!

てな事で、楽しく続ける為にどのようなマインドに切り替えれば良いかを考えながら寝ます。


ご清聴ありがとうございました。
みんなおやすみ〜。




僕が自分を激褒めする理由はこちら👇

https://note.com/2002_3156/n/n0a2da5926ae5

ひかのきまぐれ人生日記   僕の自己肯定感の高め方

この記事が参加している募集

今こんな気分

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?