見出し画像

東京広尾にある。江戸味噌屋に行った感想等 (2021.2/19金曜日)

江戸味噌とは

画像1

画像2


お店

画像3

試食

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

まとめ

江戸味噌、江戸甘味噌

江戸味噌は塩分率9%、江戸甘味噌は塩分率5%らしい。

味わった感じとして両方とも現代の市販味噌より塩分率がすくないから、店員がいうには甘いらしいが、わたしには塩っぽく感じた。

麹をたくさん使ったのは早く発酵できるかららしい

(麹をたくさん使う高級品ということは、江戸味噌は江戸時代はどれぐらいの価格で売られていたのか?庶民も買えたのかについてはよくわからない…)

仙台味噌

⚪︎仙台味噌はこしがつよく、さっぱりしている感じで。初めて出会った味わい。

コシ/コクが強い→濃い味/存在感があるような味わい。

ぬかみそ

⚪︎糠味噌→ 市販のマルコメ味噌の味わいに近い
(ただぬかみそは懐かしい味わい。味がすごい濃すぎる感じ。)

店員が言うには東京や関東では味噌は買わずに基本ぬかみそで、各家庭で味噌をつくっていたらしい。関西は知らないです。


全部味わった感想


江戸味噌、江戸甘味噌、ぬかみそは仙台味噌より味がマイルドな感じ。

個人的には仙台味噌が好み。

私は味わいがつよく、さっぱりしている味わいを好むらしい。

ここから先は

0字

¥ 500

後で返信します。