見出し画像

羽田空港のサクララウンジからの夕景が綺麗すぎる件について

サクララウンジとは

JALが運営している有料のラウンジで1回3,000円で利用できる。
JALの上級会員やファーストクラスに搭乗する人は無料で使うことができる。
なお、JALの上級会員は同伴者1名を無料でラウンジに入れることができる。保安検査場を通り抜けた先にあるため、本日分の搭乗券がないと当然入ることができない。
この制度を利用し、私は上級会員の友達に入れてもらった。
飲食のサービスは軽食、スナック、アルコール飲料、お茶、コーヒーなどがあり、マッサージチェアやシャワーもある。
※空港によって設置されている設備は一部異なる。

サクララウンジからの風景

サクララウンジからは多くの飛行機を見ることができ、離着陸の様子を観察できる。
空港だがらそれはそうなのだが・・・
特筆すべきなのは真正面に富士山が見えることである。

夕焼けの富士山は、それはそれは美しい!

手前にJALの機体、奥にはデルタ航空が止まっている。
富士山と外国の航空会社の機体を一緒に写せるのは羽田空港くらいだろう。

日の入りから20分くらい経過するとさらに真っ赤になる。

こうして見てみるとJALマークは日本の風景にマッチしているなと思った。

富士山以外の景色

別の方向からは工場を見ることができる。
夕方の少し暗くなる時間は外の暗さと工場の煙の色とのコントラストが映えるのでオススメである。

暗くなると滑走路にある数多くのライトが光り、綺麗な景色を見ることができる。

この美しい滑走路を走る飛行機を流し撮りするのが面白い

JALのラウンジを使わせてもらっておいて写真はANAかよ!
というツッコミが来そうだが、JALの写真はすべて失敗してしまった・・・
なぜか、JALだけ大失敗した。

完全に暗くなった後に夜の便に搭乗して、目的地へ
今回は山形行きの便に搭乗しました。
滑走路内を走るバスに乗ってから登場するタイプでした。


今回は昼の15時からラウンジにいて飲み物・スナックを食べながら空港の景色を見ることができた。
飲み物・スナック食べ放題つきでマッサージチェアもあっていい景色も見れて+3,000は少しお得感があるので、たまにはいいのかなと思った次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?