見出し画像

決算に期待してビザスクを買い増したが。。

本日決算発表だったビザスク株を、本日、昨日と買い集めていました。ビザスク株は、以前からも保有しています。

過去の決算発表資料や、有価証券報告書なども読んだ上で決算は良いと踏んでいたのですが。。。

開けてみると、増収減益の予想で、今期1Qも若干下振れています。パッと見のわたしの感想としてはネガティブでした。増収増益で、PERが切り下がることを期待していましたので。

画像1

ただ、積極的な投資で利益が減少するようで、その点はポジティブだと思っています。今期は結構投資するのね。私もベンチャー企業のCFOやっているのでよくわかりますが、コロナ禍で売上を伸ばすには積極的に(でも効率的に)投資を踏むのはいいと思います。投資しても黒字なんだから、いいんではないでしょうか。

画像2

画像3

あと、海外企業と資本業務提携するようですね。これは今朝方リーク情報が出ていました。

画像4

決算発表資料などを読んでみての感想は、パッと見悪い決算だが、今後に期待できる決算では?と思いました。

でも、株は難しいところで、PTS市場では大幅安(▲13%)で推移していました。やっぱり決算が悪く見えると内容関係なく売られるんですね。今回は失敗投資でした。

少し含み損を抱えそうですが、中長期で保有していきたいと思います。

(PTSで急落していたので少し買い増しました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?