見出し画像

5月19日の推奨馬とオークスの見解

こんばんは。まずは今日の振り返りから。

<5/18の推奨馬>

京都4R ダノンアルム 1番人気4着
最終的には2.6倍までオッズを下げて、凡走するという…
でもこれは松山騎手が下手に乗りましたね。スタートして位置を取りに行かなかったせいで、外枠の馬に囲まれ動くに動けず大外ぶん回し。今日の京都の馬場でこれでは厳しいです。

京都6R ヒルノドゴール 1番人気4着
前に出していったせいなのか、これまでのような脚が使えず4着。時計から走らなすぎといえば走らなすぎですが、終いに賭ける競馬をしないとダメなようです。

新潟8R マンマリアーレ 2番人気2着
馬券内には来ましたが、正直言うと物足りない走り。ちょっと休ませた方がいいかもしれません。

東京8R トーセンサウダージ 6番人気2着!
これは会心の予想。ゲートをちゃんと出て中団追走できた時点でこれは取ったと確信できました。三連複16820円を簡単に仕留めることができました。

新潟9R アカザ 3番人気6着
これは思ったより全然走れなかったですね。時計面からも。連闘のダメージがあったのか。

京都12R カッティングジェム(スキボタン欄) 8番人気2着!
欄内に、スタートさえ間違えなければと書きましたが、きちんと出て脚を使い切る競馬をしてくれました。さすがに8番人気は不当です。

今日はトーセンサウダージと東京6Rで3連単をしっかり取ることができたので、プラスで終われました。明日は強い勝負度合いの馬がいますので、その資金にしたいと思います。

©競馬は100%勇気

<5/19の推奨馬>

京都5R リルト 現在1番人気
現在1番人気ですが、レースの時点でそんなことはないと思います。この馬の注目点は新馬戦のメンバーレベルです。ワールズエンドは重賞でも4着すでに2勝している馬ですが、それ以外にもシュガークンが重賞勝ち、3着馬と5着馬も今日勝ち上がって、7着馬も勝ち上がっています。リルトにもこのメンバーレベルならチャンスがあるはずです。前走ダートでタコ負けしたことで美味しいオッズで買えるなら。

東京5R トラジェクトワール 現在6番人気
個人的に明日一番勝負したいのはこの馬です。2戦目で勝ち上がった時のレースの内容がとにかく素晴らしい。(後方から青葉賞5着のウインマキシマムを末脚一閃)2走前はぶつけられて気分を害し、前走は道悪がまったく合わなかったと敗因はしっかりしており、明日の東京良馬場でパフォーマンスを上げないわけがありません。キャロットの馬なのでこの馬のコメントはいつも見ているのですが、尾関調教師はこの馬にめちゃくちゃ期待していると思います。(故の前走も重賞挑戦)中間裂蹄があったようですが、調教の状態も文句なく、圧倒的1番人気のレガーロデルシエロは早い上りに不安がある馬ですので、単勝から狙いたいと思います。とにかくこの馬のポテンシャルを考えると現在6番人気というのは驚きです。そして相手で面白いのが現在最低人気のスーパーバイザー。デビュー戦が残り5F加速ラップ。時計はそこまで目立ちませんが余裕があったはずで、東京戻りでこちらもパフォーマンスアップに期待です。一緒に来たらとてつもない馬券になるので、3連複2軸を買います。

新潟8R サトノヴィレ 現在8番人気
前走は、4角で2度の不利を受ける非常に厳しい競馬。あれがなければ馬券圏内に来ていたのは間違いないと思います。内枠は歓迎ではないですが、どうせ後ろから行く馬なので上手く外に出しさえすれば馬券圏内に届いてくれると信じています。

新潟9R メランポジューム 現在3番人気
おそらく3番人気ということはないはず。このレースはおそらく1番人気のメイショウノブカが怪しそうという意味で積極的に書いたレース。メランポジュームは近走冴えませんが、過去のレースをみてもらえればわかる通り、時計のかかる差し馬場なら堅実なタイプ。ここは最終週の馬場がピッタリ合うと見ています。

新潟11R メディーヴァル 現在12番人気
ファイアダンサーやブーケファロスが人気するのはわかるのですが、昨年の勝ち馬であるこの馬がここまで人気がないのは不当ではないでしょうか。直近の新潟千直はストームバードの血を持つ馬が好走をしており、父ストームバード系のこの馬に昨年の再現を期待したいところです。

<オークスの見解>

先週日曜に更新したスキボタン欄でも書きましたが、私の本命は◎コガネノソラです。

今回のオークスは全馬初距離。桜花賞組が強いのは道理ですが、みんなが初めてというレースで人気通り馬券を買うのは個人的にはナンセンス。距離が伸びて良さそうな馬を探して馬券を買うべきだと思います。個人的にも2021年のオークスではソダシが絶対に来ない自信があり、16番人気のハギノピリナを拾って三連単52万馬券を的中させることができました。ここは別路線組から狙います。

コガネノソラが血統的にユーバーレーベンと似ている点はみんな知っている話だと思いますので特には触れないですが、前走のスイートピーSは、歴代最高のタイムというだけではなく、3F目から、11.3-11.6-11.9-12.4とどんどんラップが緩む中だるみレースでした。そのレースを後方から差しきったのは価値が高く、オークスも全馬未経験の中でそのようなラップになりますので、距離延長でパフォーマンスを上げる可能性を強く感じます。間隔は詰まりますが、1勝クラス勝った時と前走のスイートピーでは明らかにスイートピーの方が馬体も締まって良くなっていました。血統通り、使って良くなるタイプの馬だと思います。

対抗は敬意を払って〇ステレンボッシュ。ただ、初距離ですので引っ掛かったりしてももちろんおかしくはない。戸崎騎手は今日も1番人気のモーリスを凡走させてましたが、サンデー系は上手ですが、ロベルトやハービンジャー的な欧州タイプの馬はあまり上手くないと個人的には思っており、隙はあると見ています。

3番手は、適距離で▲チェルヴィニア。思ったより売れすぎていますが、オークスの舞台を考えるとライトバックやスウィープフィートには負けるイメージはありません。

4番手は△ミアネーロ。今日の東京の芝レースはサンデー系が全然来ず、キングマンボ、ハービンジャー、ロベルトの馬場でしたので評価を上げました。爆穴ですが、ヴィントシュティレが5番手です。

コガネノソラ⇒ステレンボッシュ、チェルヴィニア⇒ミアネーロ他

という形で3連複をメインに馬券を買ってみたいと思います。

<明日のNTR馬券>
京都7R ラブカムーン 今村⇒団野

ずっと体重が減り続けているので、明日もマイナスだと厳しいかもしれません。逆にプラスなら紐で買ってみようと思います。

以上になります。明日も緑の組織に前内容に、お互い頑張りましょう!
(応援のスキボタンをいただけると、京都12Rの本命馬を見えるようにしておきます。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?