見出し画像

4月8日〜 ⑩


今週も1週間お疲れ様です。
わたしは基本的に土日休みなので、日曜日に更新するこの日記に「明日からも頑張ろうね」みたいなニュアンスを込めがちなんですけど、読んでくださる方のなかには更新日の今日頑張ってる方もいらっしゃいますよね。
明日はお休みですか? それとも違う? なんにせよ、お疲れ様です。頑張ってえらい! 頑張ってなくてもえらい! 読んでくれてありがとうございます。



10本目だって!


2月にぼんやりと始めたこの連載も、これで10回目の更新となりました。こんなふうにちゃんと継続できると思わなかったので、ちょっと感動。
10週間って70日ですね。初めて更新してからは63日が経過していて、これが約2ヶ月。酔い潰れてアップするのが遅れた週があるので、先週の掲載後に7週連続投稿をnoteに讃えてもらいました。


7週連続投稿(えらい!)


これが10週になるのも楽しみ。


誰にも読んでもらえなくてもいいからやってみよ〜の気持ちで始めたものなのですが、読んだよと教えていただけるのはめちゃくちゃ嬉しいです。ここら辺のマインドは二次創作と一緒。本当にありがとうございます。



わたしは、二次創作をおやすみしている間の日本語との距離の担保としてこの連載を書いている(「の」が多い)(距離保ててるかこれ)。
わたしは勢いでうわーーー!!!!!と小説を書くタイプの文字書きなのだが、文字とか言葉とか文章とかって、書かなくなるとすぐ書けなくなる。どこか遠いところに行ってしまって、なかなか帰ってこないのだ。
大体一度サボると、楽に文字を書けるようになるまでにサボっていた期間の3倍くらいの時間が必要になる。10日サボっていたら1ヶ月、2ヶ月サボっていたら半年、といった具合で「書き方全部忘れたよ〜😭😭😭」と泣きながら文字を打つ羽目になるのだ。
それをわかっていてなお、今回はどうしても二次創作をお休みしたかったので、この連載を始めることにした。日本語と離れていくスピードが少しでも遅くなれば御の字といった感じである。


二次創作を再開していない今、その効果の程については全く評価できない状況が続いている。
しかし始めてみれば、わたしにとって「こんしゅうの日記」を書くメリットはそれだけではなかった。

まず、自分が考えていることの言語化が思ったよりも楽しいのだ。小説を書いてるときは、キャラクターがどう考えるかを考えて、それを文字にしている。もちろんキャラクターが考えていることは、わたしのそれと異なることの方が多い。「このキャラクターならどう考えるか」を必死に考えた結果、首を傾げながら文字を書くことだって少なくないのだ。
しかし、この日記を書いている間、わたしが紡ぐ言葉のほとんどはわたしの思考に則ったものだ。自分が普段考えていることを素直に書くのは、キャラクターが考えていそうなことを書くのよりもずっと難しい。しかし、それがなんだか楽しい。こんしゅうは何を書こうかなと考えている時間は、10回目になったって楽しいままだった。

それから、もう一つ。これは想定外の楽しみなのだが、読んだよと教えていただけることが多い。それも、ハマってるジャンルの違うオタクたちから教えていただけることが多い。これがすごく、すごーく楽しい。
もちろん、二次創作を読んだよと教えていただけるのも嬉しい。わたしは感想が嬉しいタイプの文字書きなので、よく「感想ください」とねだり、いただいた感想を何度も読んではニヤニヤしている。ジャンルが変わったとしても、Twitterのアカウントを消したとしても、いただいた感想は大事に取ってあるし、特に嬉しかった言葉は何度でも反芻できるように、頭の引き出しの取り出しやすいところにしまってある。
しかし、ジャンルの違うオタクに文字を読んでいただけるというのは、初めての経験なのだ。嬉しいに決まっている。わたしとはルーツも現状も未来も全く異なる人間が、何かのご縁でわたしの書いたこの文章を読んでくれている。これ、めちゃくちゃ面白い。
それから、昔は同じジャンルにハマっていたけど今は違うジャンルにいる古い仲間たち(ありがたいことに数名いる)が何故か読んでくれている。かつてわたしの小説を読んでくれていて、今はもう読むことのない人たちが、ジャンルは違えどわたしの文字を読んでくれているのだ。これ、めちゃくちゃ嬉しい。


ということで、毎週楽しく連載させていただいております。いつも読んでくださる方も、今日初めて読んだよという方も、ありがとうございます。
よろしければ、これからもどうぞお付き合いください。20回目、いくかな、いかないかな。どうだろうな。



こんしゅうは連載についての日記だったので、感想箱を置いてみよう。お返事はするかもしれないし、しないかもしれない。

お便りに答えるだけの週があっても面白いなと思う反面、一本も来なかったらサクラをしなくてはいけないなという懸念があって踏み出せそうもない。



あ、パーク行ったからお写真何枚か置いておこう。
Twitterに上げたのと被ってたらごめん。

体内に直接推しさんを流し込む
推しさんの花壇が見れる日が来るなんて……
(よく見たらキャラクター写り込んでる)
旗も良い
もうなんか、全てが良い
SUPER DUCK
↑最高の文字列
もうなんか……良いとしか言えない……………
仲良し



天気良くてめちゃくちゃ良かったな……といったところで、こんしゅうはおわりにしようかな。



おしまい。
ここまで読んでくださった方、ありがとう。
あなたにとってもわたしにとっても、
明日からの来週がいい1週間になりますように。