人気の記事一覧

やっぱり気からなんですかね?

笑えるものを増やす

2週間前

豆腐メンタルをどうにかしたい…

2か月前

「自分を大切にする方法がわからない」 自分のことを大切にする感覚が持てない人がいる 自尊心を育むにはどうすれば良いのだろう? それには自分のルーツを知ること 親や祖父母の出自 先祖代々の家系図をつくり、自分に至る歴史を知る 自分が生まれるまでの軌跡を辿ると、自分自身を尊く感じる

「疲れ過ぎてしんどい」 身体が疲れ果てると、身体を休めただけでは、疲労が取れたように感じない 心が荒んでしまうと、心を癒そうとしても上手くできない 心と身体は一体だ そんなときは…

「自己愛を深めたい」 自分に厳しかったり、高みを目指して来た人は、自分を愛することが苦手だ 自己愛を深めるにはどうしたらいいだろう? 自己愛は、本来の自分を好きになること 自分のインナーチャイルドに向けると良い 幼少期の自分の気持ちを思い出し、それを無条件に愛してみよう

楽観主義と楽天主義 私なりに言葉を定義すると…

僕と無敵の人の1年戦争  殺害予告〜警察編

有料
500〜
割引あり

自分には味方がいないと感じた時に。

「なんだか元気が出てこない」 自分でも気付かないうちに、考え方による疲れが溜まっている そこで気付きたいのは、過去に囚われていないかということ 過ぎたことをどうにかしようとしても解決しない 今ここからできることに徹しよう 疲れを知らない人は、この視点を持っている

「長所を伸ばして育てます」 長所進展法は人材育成における大切な心がけだ だが、リーダーになる人は長所を伸ばずだけでは足りない 全てに責任を負うのがリーダー 誰もやる人がいなければ、自らやらなければならない 苦手だとか嫌だとか言ってられない リーダーは短所にも向き合う覚悟が必要だ

アンガーマネジメントの一つが、怒りの感情を紙に書き出すというもの 感情を言語化することで、そこに理性が働いて、怒りという衝動性に巻き込まれるのを抑えてくれる 感情を客観視して他人事にできる 最後にその紙を破ってゴミ箱に放り投げれば、頭の中の要らないものを消し捨てた気になる

あなたの人生が辛い理由《ネガティブな思考グセが人生を破滅させる》

不機嫌になって黙り込む 腹を立てて相手のことを責める 相手を変えようとして説教をする これらの言動が見られたら、それは相手に対して強く甘えているということ 人は心を許した相手にほど甘えがち そんな気の緩みから関係性が悪化する 自分の行動を振り返って、甘え過ぎに気付いていこう

この機会しかないとは思わない

2週間前

楽しいことを見つけにいく

4日前

「マウントを取ってくるのが気に入らないです」 「それは自己理解を深めるチャンスだな」 「はい?」 「その分野で劣等感を感じ、自己否定していることに気付くサインだ」 「そこで優位になりたいと」 「自分への信頼があれば気にならない」 セルフイメージが高ければ、凄いねと素直に褒められる

人生の考え方・陽時流

「息子が本気を出さないんです」 「どんな言葉をかけている?」 「お前はやればできるんだと言っています」 「それは逆効果だ」 「どうしてです?」 「やればできる可能性を残しておきたいから、本気にならないこともある」 結果が出なくても良い それ以上にやりたくてたまらない気持ちが大切だ

「部屋が汚れてから掃除をする人」 「綺麗な部屋を汚れる前に掃除する人」 この2人の性向はビジネスにも現れる 前者は問題が起きてから解決し 後者は問題が起きる前に予防する この2人の性向は行動パターンにも現れる 前者は不足感をエネルギーとし 後者は満足感をエネルギーとする