見出し画像

かばんの中身 記録

自分でこのときどうしてたっけ?と思うことが多いので、2022年現在の中身と、持っているかばんの一覧をチェックして記録。

遊びに行くとき

泊まりではないお出掛けのとき。小さめのショルダーバッグかハンドバックしか持たないので、本当に使うもの以外は入れてない。

❶iPhone 12 mini

ポッケに入れているのでほぼバッグにはしまわないけど。このサイズ感が好きなので世の中から消える前に13miniを買いたいなと思ってる。

❷その日のリップ

小物いれに入らない日はそのままバッグに突っ込みます。

❸家の鍵

バッグの中で行方不明になりやすいのでmontbellで買ったチタンのカラビナをつけてます。賃貸のタッチ式でそこそこ大きい鍵の場合、持ち歩き難くて困るよね…。

❹ハンカチ

motta.のリネンハンカチ。同じものを2つ持っていて、4年くらいずっと使っている。かわいい。ウェットティッシュのときもある。

❺財布

マーガレットハウエルの名刺ケースを財布として使用。カードが8枚くらい入っていて、現金はお札のみ。小銭が出たらその日のうちに出します。
デビットカード、保険証、身分証があれば充分なんだけど、診察券を忘れまくるので定期的に行く場所のものは入れっぱなしにしています。

❻エコバック

Shupattoミニマル6L。4センチくらいに小さくなるので愛用しています。畳まなくていいところありがたい。

❼Air Pods Pro

説明は要らない名ガジェット。大きな音、雑踏が苦手なので、一人で歩くときは必ず使用します。持ってくるのを忘れると絶望するので、バッグに入れ忘れないメソッドを考え中…。

❽小物いれ

母のハンドメイド。5年くらい前に自分で好きな革を選んで作ってもらいました。中身はリップクリーム、ハンドクリーム、頭痛薬、絆創膏。
ハンドクリームはAesopのピンクの方を無印の詰め替え用チューブに入れて持ち歩いてます。夏は日焼け止めが入ってることもある。


旅行に行くとき

トートバッグに全部いれてく
中身一覧

1泊以上の泊まり。5泊でも同じ荷物で行きます。リュックのこともある。基本あちこち身軽にウロウロしたい派。

❶眼鏡

近視にとってはiPhoneくらい大事。下のほうに入って潰れがちなのでハードケースです。

❷ガジェットポーチ

iPhone・AirPods・Apple Watchの充電器と、モバイルバッテリーが入ってる。中身は拘ってないのでかなり適当なんですけど、ここは追々…。

❸着替え

IKEAのイースタードに上下1セットずつ仕舞う。安いし手洗い洗濯にも使えるしちょっと圧縮できるところがいい(めっちゃ圧縮できるわけではない)。最大上下3着しか持っていかないです。

❹下着

下着だけ別でAesopの袋に入れてます。

❺お風呂ポーチ

とりあえず無印の透明ポーチに入れてる。スキンケア類は試供品にしていることもあります。ヘアスタイリング用のバームやオイルも一緒に入れてる(銀色の丸いやつ)。

❻化粧ポーチ

旅先で家と同じクオリティの顔面じゃないとテンションが下がるからそれなりに持っていく。普段より写真たくさん撮るし。本当はお風呂ポーチと一体型にできればいいんだけど、まだその境地までいけてない。家と同じクオリティを保ちたいし、家のメイク道具は全然減らせてないから。。。笑
フェイスブラシやスポンジって嵩張るから置いていきがちだけど、クオリティに直結するよね。絶対入れたい!

❼ヘアアイロン

旅先で家と同じクオリティのヘアスタイリングじゃないとテン下げなので絶対に持っていく!サロニアのトラベル用ミニストレートアイロンです。

❽折りたたみ傘

雨予報じゃなくてもとりあえず持っていきます。Wpcのアンヌレラというシリーズの傘だったと思います。ばさばさーってやると水が全然つかないところが気に入ってます。


持っているかばんたち

鞄とか靴って大好きで、、、なるべく増やさずミニマルに!って思うんだけど気付くと増えてる。笑
少し前までは4つで固定してたけどそれも無視!知らん!(え?)

A.P.C. DEMI-LUNE ミニバッグ

このカラーはもう公式では売っておらず、メルカリでほぼ新品!なものをつい最近お譲りいただきました。サイズは小さい方です。
ジッパーの取り出し口のところが開きづらくて、中身取り出しにくい!笑
けどコツを掴めば出し入れする時に手がひき肉みたいに削れることもないし(ジッパーが擦れる)、何よりとにかくかわいいので…。こういうバッグは利便性じゃないよね!てことで愛してます。

TIDEWAY ボストンバッグ

贈り物です。このシルエットと絶妙なグレーがかわいくてお気に入り。地味にニンテンドースイッチが入るので助かってる。友達の家にスイッチ持って集合するときもこれで行ける(やった〜!)

SLOW ショルダーバッグ

iPad Pro11インチが入るサイズの本革のショルダーバッグを探していた時に見つけた。SLOWのサイトを見たけどもう廃盤のようでした。
布で内張りがしてあるから入れたものに皮の色が移りにくし、仕切りがあって二気室になっているところも気に入ってる。内張りがないと色が薄いものとかに革の色が移るんですよね。めっちゃいい〜。

MELROSE and MORGAN トートバッグ 

彼がこれの色違いを持っていて、可愛すぎたので真似して買いました(限定の文字が白いやつがある)。かなり大きいので旅行や泊まりのシーンでしか使わないのですが、めっちゃかわいくて荷物が多い日もハッピー。

SAZABY バックパック

通勤用のリュック。今は在宅でほぼ出社しないので、ジムに行くとき使ってる。これも去年ブランドがもう終了してしまっててもう現物のみ……。
今は探したら似たようなリュックもあるかもしれませんが、

・二気室あってPCが別にできる
・ナイロンでくたっとしてる
・ジッパーやショルダーもベージュ統一

という条件を満たすのがこれくらいしか見つからなくて、すごく気に入ってます。ずっと壊れないでくれ!!涙


おわりに

手に物を持ってると死ぬ!!!!!!病は何歳になったら治るの?!
(はちゃめちゃに物をなくす)(なくした傘は数十本、電車に鞄ごと忘れる常習犯、学生時代は3秒でプリントを何処かにやる天才)