りんた

シンプルで豊かな生活を送りたいオタク。アラサーのUIデザイナー。編みものしたりフィルム…

りんた

シンプルで豊かな生活を送りたいオタク。アラサーのUIデザイナー。編みものしたりフィルムで写真を撮ったりする。

記事一覧

冬、横浜を歩いた

今年はnoteを書こうと気合を入れ直したので、直近のお出かけ記録を記事にしてみようと思う。1月27日と28日、横浜に出かけた。 お供にしたカメラはこの記事でも書いた小さ…

りんた
3か月前
11

買ってよかったもの 2024.01

もう2月になってしまった。今年はもう少しnoteを書いていきたい…。 去年は入籍したり、仕事の立場が変わったり、とにかくいろいろな変化が起きて心が大変だった。と、思う…

りんた
4か月前
38

ざっくりカーディを編んだ

ひとつ前に編んでいた編み込みニットが複雑すぎてつらかったので、ざっくり編めてかわいいパターンを探してました。 ざっくりカーディいちかわのりこさんのパターンです。…

りんた
1年前
6

買ってよかったもの 2023・01

今月は編みもの関連のものが多いです!! キャリーシー ロング 切り替え式竹輪針セットもっと早く買えばよかった…!>< 編み物はほとんど輪針で作っているのですが、都度…

りんた
1年前
17

買ってよかったもの 2022・12

年末年始はずーーーーーーーーっと編み込みのニットを編んでいて、振り返りをすっかり忘れていました。もうすっかり1月も半ばだけどやります。 TIRTIR DAILY AMPOULE MASK…

りんた
1年前
16

新米ニッターの編み物記録 その2

また編みました。モヘアのニット。 最近はまってる作品もなくて暇してるので編み物めちゃ進む〜。 ぽってりシルエットのプルオーバーなんとかわい〜〜〜〜〜〜〜🧶💙 前…

りんた
1年前
13

新米ニッターの編み物記録 その1

編み物ってデトックスだと思う。ひたすら毛糸と向き合って、数を数えて、iPhoneなんか放り出して。編み物はじめると夢に出てくるくらい一生編み目を数えてる気がする。 こ…

りんた
1年前
31

買ってよかったもの 2022・11

結構いろいろ買っていました。物欲のかたまりだな。旅行前はなにかと色々買いたくなってしまう。 Yanuk ボーイズテーパード"ANN"感動のあまり個別記事を書きました。 Dr.…

りんた
1年前
22

かばんの中身 記録

自分でこのときどうしてたっけ?と思うことが多いので、2022年現在の中身と、持っているかばんの一覧をチェックして記録。 遊びに行くとき泊まりではないお出掛けのとき。…

りんた
1年前
40

2022・10 買ってよかったもの

10月ってもう完全に冬。買い物の備忘録です。 MUUGI メリノウールのインナー一年通してインナーはずっとウールを着ているのですが、今年は買い替えたいなと思って購入。…

りんた
1年前
18

Aesopスキンケアデビューしてみた

28歳、とっくにお肌の曲がり角は通り過ぎました。 例年のごとく肌がカサカサしはじめる10月の終わり頃、たまたま乳液が切れたのでハンドクリームがいい感じだったAesopはど…

りんた
1年前
22

冬、横浜を歩いた

今年はnoteを書こうと気合を入れ直したので、直近のお出かけ記録を記事にしてみようと思う。1月27日と28日、横浜に出かけた。 お供にしたカメラはこの記事でも書いた小さいフィルムカメラ。 元町・石川町から石川町駅で降りて、元町を少しぶらっとした。 以下の数枚はRetoではなくて、写真が趣味の大叔父からもらった、使ってないという古いカメラが出てきたので一緒に持ち出してきた。 これ、途中でファインダーが降りなくなってしまい、この後のバスに乗ることには完全にただ重いだけの物体

買ってよかったもの 2024.01

もう2月になってしまった。今年はもう少しnoteを書いていきたい…。 去年は入籍したり、仕事の立場が変わったり、とにかくいろいろな変化が起きて心が大変だった。と、思う。 今年の抱負は 残業をしない・怪我をしない・運動習慣を身につける の三本立てで決めている。 小さくて軽いフィルムカメラ写るんですでもいいんだけど、フィルム入れ替えたりはしたいんだよなー。と思ってこれを買ってみた。どうせ旅行中しか写真は撮らないので、バシバシスナップするだけならこれがピッタリだった。軽いしポッ

ざっくりカーディを編んだ

ひとつ前に編んでいた編み込みニットが複雑すぎてつらかったので、ざっくり編めてかわいいパターンを探してました。 ざっくりカーディいちかわのりこさんのパターンです。 日本の本や雑誌だと網み図が一般的なので、記号はだいたいわかるようになってきたのですが、初の文章パターンでした。 こっちの方が細かすぎなくて好きかも、、笑 ヨークがかなり深いデザインだったので袖分けまでは増し目をしつつエンドレスでメリヤスの往復なのですが、マーカーのここで増やすだけ!というシンプルな感じがあってい

買ってよかったもの 2023・01

今月は編みもの関連のものが多いです!! キャリーシー ロング 切り替え式竹輪針セットもっと早く買えばよかった…!>< 編み物はほとんど輪針で作っているのですが、都度買い足すのばからしいな…という数になってきていたのでセットで買いました。めっちゃいい…!ほんともっと早く買うべきだった!!!(号泣) サイズ感わかんない写真しか撮ってなかったけど閉じるとこんな感じ。 ・針とコードの段差があまり気にならない ・号数が3〜15でほぼ飛んでなくて使いやすい ・コードが回る 大体こ

買ってよかったもの 2022・12

年末年始はずーーーーーーーーっと編み込みのニットを編んでいて、振り返りをすっかり忘れていました。もうすっかり1月も半ばだけどやります。 TIRTIR DAILY AMPOULE MASKビタシーとシカを購入。毎晩使っても全然なくならない。サイコー。マスクっていつも面倒になっちゃって一ヶ月も続かないんですが、乾燥が酷くて続いてます(それもどうなん?)どちらかというとビタシーのほうが好きです。 Aesop イーディシス オードパルファムQOL爆上がりがやばい。外に出かける用事

新米ニッターの編み物記録 その2

また編みました。モヘアのニット。 最近はまってる作品もなくて暇してるので編み物めちゃ進む〜。 ぽってりシルエットのプルオーバーなんとかわい〜〜〜〜〜〜〜🧶💙 前回のエアリーなカーディガンを見つける前に、これも編みたい!ってなっていた肝いりのパターンです。(写真撮るのヘタすぎてちょっと斜めw) DARUMAのダウンロードパターンはめちゃくちゃ可愛いのが多くて、暇さえあれば眺めている。。。それにしてもみなさん、かわいいパターンってどこで見つけてるんだろう。知りたい。 着画

新米ニッターの編み物記録 その1

編み物ってデトックスだと思う。ひたすら毛糸と向き合って、数を数えて、iPhoneなんか放り出して。編み物はじめると夢に出てくるくらい一生編み目を数えてる気がする。 この色この素材でこのアイテムがほしい!ってことがわりとあって、パーソナルカラー合わせではなかなかこれという色が見つからなかったりする。イエベ春だと、アイボリーやピンク、イエローは見つかりやすいけど、レッドやブルーは探しにくいよねとか。 そういうときは……自分で作っちゃえばいーじゃん! エアリーなカーディガンのキ

買ってよかったもの 2022・11

結構いろいろ買っていました。物欲のかたまりだな。旅行前はなにかと色々買いたくなってしまう。 Yanuk ボーイズテーパード"ANN"感動のあまり個別記事を書きました。 Dr.Jart+ シカペア クリーム今月の前半はずっっっっっっっと肌荒れに悩まされてました。先月買ったAesopもばちばちに染みるため一旦休んでキュレルの高保湿ラインに戻したり、皮膚科に行ったり。その中で一番効果があったなーと感じたのがこれ。 シカペアクリーム初めて4日ほどで赤み、ひりつき、粉吹きが落ち着

かばんの中身 記録

自分でこのときどうしてたっけ?と思うことが多いので、2022年現在の中身と、持っているかばんの一覧をチェックして記録。 遊びに行くとき泊まりではないお出掛けのとき。小さめのショルダーバッグかハンドバックしか持たないので、本当に使うもの以外は入れてない。 ❶iPhone 12 mini ポッケに入れているのでほぼバッグにはしまわないけど。このサイズ感が好きなので世の中から消える前に13miniを買いたいなと思ってる。 ❷その日のリップ 小物いれに入らない日はそのままバ

2022・10 買ってよかったもの

10月ってもう完全に冬。買い物の備忘録です。 MUUGI メリノウールのインナー一年通してインナーはずっとウールを着ているのですが、今年は買い替えたいなと思って購入。暖かいしさらさらだしで最高でした。奮発したけどここ最近で一番買ってよかったもの。 元々はモンベルのウールインナーを着ていて、形もロゴが入ってるところもアウターに響くところもあんまり気に入ってなくて。耐久性は確かだからな〜となんとなく着ていました。 Sサイズでぴったり。2wayで、ボートネック風にもインナーっ

Aesopスキンケアデビューしてみた

28歳、とっくにお肌の曲がり角は通り過ぎました。 例年のごとく肌がカサカサしはじめる10月の終わり頃、たまたま乳液が切れたのでハンドクリームがいい感じだったAesopはどうかな〜と思い店舗に足を運んだことがきっかけです。化粧水と乳液だけ買うつもりで行ったのに、気付いたらめちゃくちゃ買ってて笑った。 そういえば2021、2022年はオタ活に勤しみすぎて、ライフスタイルの記録を残すことをすっかり忘れていました(ひとつのことしか集中できないタイプで…)。 2年前に服の記事を書いた