タクヤ

AIイラストを活用しながらイラスト制作などの作品作りを行っています。 イラスト制作の仕…

タクヤ

AIイラストを活用しながらイラスト制作などの作品作りを行っています。 イラスト制作の仕事依頼なども受けています。 創作関連、アート関連の記事などを執筆中です。

マガジン

  • 画像生成と創作

    私の書いた記事から画像生成を活用した創作について発信しています。

  • アートと感想

    美術館やイベント、体験した感想をアウトプットしています。

最近の記事

【ComfyUI】でGBAのファイアーエムブレム風のイラストになるLoraを試してみた

この記事だけは例え何があっても書きたかった…。 皆様はファイアーエムブレムというゲームを知っていますでしょうか? 今回紹介するloraはそんなファイアーエムブレムの「GBAシリーズ」と呼ばれる作品風のイラストを描くことができるのです! 私は無類のエムブレマー(下手の横好き)なので、このloraを見つけたときは思わず叫んで、うるさいと諭されたほどです。 いや、本当に面白いんですって! 今は任天堂スイッチでもプレイすることができるそうなので、気になる方は是非そちらも調べて

    • 【ComfyUI】でドット絵のLoraを使ってイラストを生成してみたパート2

      前回に引き続き、loraモデルを利用して、ドット絵のイラスト生成を試してみたいと思います。 パート1を見ていない方は是非、パート1の記事もご覧ください。 loraモデルのダウンロードloraモデルを「civital」というサイトでダウンロードします! 今回は以下のloraを試したいと思います! PixelArtRedmond - Pixel Art Loras for SD XL Pixel art SDXL RW [Lah] Pixel Art | SDXL

      • ComfyUIでWebUIと同じようにプロンプトを使う方法を試してみた

        以前からComfyUIでイラストを描く際に、強調したいプロンプトがなぜか反映されていないなあと思いながら、でも何回かやれば大丈夫だろうと思って繰り返していても何故かうまくいかない。 しかし、よくよく調べてみるとComfyUIってそのままだとBREAK構文とかAND構文が使えないことが判明。 説明書や解説書をちゃんと読まない悪癖が…。 ということで、今回はBREAK構文とAND構文が使えるという拡張機能を試してみたいと思います。 ComfyUIを使ったことがない方や拡張

        • ComfyUIやWebUIを一元管理できるStability Matrixを試してみた

          ComfyUIでイラストを描いている中で、WebUIで描いたらどうなるんだろうと思うことが最近ありました。 WebUIは今年に入ってから一度も触れていないので、今更modelとかもろもろ再度管理するの面倒だなあと思っていたら、それを一括管理できるツールを見つけたので、ご紹介したいと思います。 それでは早速導入してみましょう! Stability MatrixをインストールStability Matrixを下記のサイトにアクセスしてダウンロードしましょう! ページに飛ん

        【ComfyUI】でGBAのファイアーエムブレム風のイラストになるLoraを試してみた

        • 【ComfyUI】でドット絵のLoraを使ってイラストを生成してみたパート2

        • ComfyUIでWebUIと同じようにプロンプトを使う方法を試してみた

        • ComfyUIやWebUIを一元管理できるStability Matrixを試してみた

        マガジン

        • 画像生成と創作
          41本
        • アートと感想
          2本

        記事

          +26

          本日のイラスト達

          本日のイラスト達

          +25

          【ComfyUI】画像の一部を書き換える方法を試してみた

          ComfyUIを使い始めて、4か月目、未だに顔と手の局部を再描画する方法以外知らないできました。 整合性を取ったり、色んな創作に生かすためも、画像の修正ができたらいいなと悶々としていました。 今更ではありますが、Inpaintとかちゃんと使ってみたいなと思って、今回色々と試そうと決意。 そんなことでComfyUIを使ってイラストの一部を書き換える方法を色々と試してみました。 ComfyUIを使ったことがない方や拡張機能を導入されたことがない方は以下の記事を参考に導入し

          【ComfyUI】画像の一部を書き換える方法を試してみた

          【ComfyUI】ワークフローやモデルのインストールを一元管理できる拡張機能を入れてみた。

          おはようございます。 ComfyUIで今日もイラストを描こうと思ったときに、ワークフローの管理が面倒だなと思っていて、調べたらそれを管理できる便利ツールがあるとのことで、早速試してみました! 本記事では拡張機能のインストールと実際の機能について紹介したいと思います。 ComfyUIを使ったことがない方や拡張機能を簡単に入れることのできる「Manager」が入っていない方は以下の記事を参考に導入してみてください! 拡張機能「ComfyUI Workspace Manage

          【ComfyUI】ワークフローやモデルのインストールを一元管理できる拡張機能を入れてみた。

          ドット絵のLoraを使ってイラストを生成してみたパート1

          ドット絵にはまり続けて、ひたすらドット絵を探求している内に、lora毎にドット絵にどのような違いが出るのかを検証したくて、いろいろと試してみました。 loraを利用したことがない方は以下の記事をご一読いただければと思います。 今回は様々なloraでイラストを制作しましたので、そちらをご紹介したいと思います。 loraモデルのダウンロードloraモデルはcivitalというサイトでダウンロードができます。 今回は以下のloraを試したいと思います! Pony Pixe

          ドット絵のLoraを使ってイラストを生成してみたパート1

          画像生成で生成したイラストでカレンダーを作ってみた

          ふと何か新しいものを作りたいと思ったときに、カレンダーって簡単にできるんじゃないかと思い立ちました。 カレンダーの上部のイラストを生成して、下の日付を整えるだけで、簡単にできそうと思い立ったが100年目、comfyUIでイラストを生成して、カレンダーを作ってみました。 今回はカレンダーをどのように作ったのかをご紹介したいと思います! 使ったのはcomfyUIとclip studioになります。 comfyUIを利用したことのない方は以下の記事を参考に導入してみてくださ

          画像生成で生成したイラストでカレンダーを作ってみた

          画像生成AIを使ってドット絵の絵本を作ってみた

          画像生成でイラストを作っていく中で、やはり物語として一連の作品を作ってみたいと感じていました。 以前、webtoonを作ってみたのですが、漫画を作るというのは個人的にはあまり気乗りがしなくて…というのも落ちを作るために、プロットをしっかりと立てて、描かなくてはいけないような気がするからです(思い込み)。 そんな時に以前、画像生成を駆使して、絵本のような動画を作ったのを思い出しました。 アニメーションとかは動きがあるから難しいけれども、絵本ならもっとのびのび作れるのではな

          画像生成AIを使ってドット絵の絵本を作ってみた

          +16

          ドット絵ギャラリーパート1

          ドット絵ギャラリーパート1

          +15

          ComfyUIで二人の人物をかき分けてみた

          ComfyUIを使い始めて早4か月、一人のキャラクターを描くことはできつつも、複数のキャラクターをかき分けることができずにいました。 web UIを使っていたころは「Latent Couple」という拡張機能を入れれば、割と簡単に作ることができました。 しかし、ComfyUIは拡張機能が多くて、説明資料もほとんど英語、GPT君に翻訳してもらっても、難しい言葉ばかりでちんぷんかんぷん。 しかし、ようやく…ようやく複数のキャラクターを描き分ける方法を知ることができて、夜中の

          ComfyUIで二人の人物をかき分けてみた

          ComfyUIで背景画像を削除する方法を色々と試してみた

          イラストから人物やモノだけを切り抜いて、作品作りに活用したいなと思ったことはありませんか? LINEスタンプや絵本の制作に取り掛かっている中で、背景の削除がどうしても必要になってきたので、背景をうまく切り抜けないかを色々試してみた結果、色んな事がわかったので共有したいと思いました! ComfyUIとはなにかわからない方や画像生成に興味のある方は以下の記事を読んでみてください! 拡張機能のインストール今回背景の削除に使うためのノードを以下の拡張機能を使って試してみました。

          ComfyUIで背景画像を削除する方法を色々と試してみた

          芸術の恵みを求めて江の島に行ってきた

          江の島って聞くと、展望台があって、スパリゾートがある位の知識と認識しかなくて、折角の夏日(まだ3月)だったので、江の島に行ってきました。 創作のためのインスピレーションが欲しかったり、新しく楽しめる創作を思いつくために行ったのは内緒です。 江の島に行ってみたら、想像以上に楽しめて、またただの観光地ではなくて、パワースポットであったり、芸術・芸能・恋愛の女神がいるということを知って、とても楽しめたので、ここに行った記事をまとめたいと思います。 下準備まずは江の島に行く前の

          芸術の恵みを求めて江の島に行ってきた

          画像生成AIを使って、30分で超シンプルなLINEスタンプを作ってみた

          LINEスタンプ第二段を考えていて、何を作ろうかごちゃごちゃ考えていると、中々作ることができないということがあったので、悩まずに作るために30分という時間を設けてみました。 その結果、表情だけを変える超絶シンプルなスタンプを作るということに至りました。 他の作品にも転用できそうなので、意外にも良いのではないかと思っています! LINEスタンプの作り方に関しては以下の記事を参考にしてみてください。 ➀基本となるイラストを決めるまずはスタンプを作る元のイラストを決めます。

          画像生成AIを使って、30分で超シンプルなLINEスタンプを作ってみた

          画像生成の「ComfyUI」でイラストの顔を修正する

          LINEスタンプの第二弾を何にしようか模索しているときに、生成したイラストの顔を自動で修正する方法が、ComfyUIにもあるとのことで、早速試してみました。 ComfyUIをまだお持ちでない方は以下の記事を参考に導入してみてください。 顔画像の修正をするための準備①拡張機能「Impact Pack」を入れる 顔の画像を修正するには拡張機能の「Impact Pack」を導入する必要があります。 拡張機能を簡単に導入できる「Manager」がまだ入っていない方は以下の記事

          画像生成の「ComfyUI」でイラストの顔を修正する