見出し画像

Nothing Phone 2 情報解禁

発売、予約日

日本では7月25日に発売され、21日からNothing公式サイトで予約受付が開始される。

 価格は、メモリーとストレージの組み合わせが8GB+128GBが7万9800円、12GB+256GBが9万9800円、12GB+512GBが10万9800円。

新作発表ということは前作安くなってる!!
¥78,505→69,801の11%off (プレミアデーセールだからかも)

デザイン

ほとんど前作の1とかわりは見られない
だが、ケーブルまでおしゃれに

  • 最大15Wのワイヤレス充電、最大5Wびリバース充電をサポート

  • Phone (2) は、より大きく、より明るくなった6.7 インチOLED ディスプレイを搭載

  • 4,700mAhの大容量で、55分で満タンに。一度の充電で22.5時間も使えます

最後に

個人的にすごく欲しい!!
最近のスマホはどれも機能は優秀だけどデザインも似たり寄ったり。
最近はスマホを買う基準は値段しか考えていなかった。
前作好みのデザインのNothing Phoneの新作がでると聞いて嬉しかった。
新しいメーカーの物は一発屋の様な売って不具合多数で自作で改善の見込みもなし、アフターサービスもなしが怖かった。
記者向けに開かれたブリーフィングで、同社共同創業者でマーケティング部門トップのAkis Evangelidis氏が語っなかで、Nothingは、ここ10年でスマートテック業界に参入したブランドのなかでは大きな柱になっているとし、ブランド全体が順調に推移していることをアピールしていた。

 会社としても、この3年間で従業員数が200人を450人に、世界7カ国にオフィスを構えているほか、新たに9600万ドルの資金調達にも成功したと説明された。
さらに拡大しデザインならNothing Phoneとなって欲しい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?