見出し画像

【ポケモンGO】GO Fest 2023:グローバルの成果報告【2023年8月】


✅前置き

GO Fest2023お疲れさまでした。

今回のGOフェスは、ドッコラーやダンバルなど気になるポケモンが多かったです。
とはいえPL50育成を目指そうとすると、GOフェスの特性上コミュニティデイと比べて同じ一般ポケモンのアメXLは集めにくい傾向があります。
そのため今回はローブシンやメタグロスのPL50育成は諦め、グラードンの戦力化(PL40まで育成、2つ目のSPアタックの開放)とレックウザの戦力化を目標として2日間活動することにしました。


✅色違い

まずは色違いから。
GO Plus+を使っていたので、ほとんど自動捕獲でした。
2日目は60回以上レックウザのレイドを回して、色違いレックウザは3体でした(確率は5%くらい?)。

1日目:6体
2日目:11体


✅スペシャルリサーチとタイムチャレンジ

1日目のスペシャルリサーチの報酬は、ディアンシー、ディアンシーのメガエナジー(300個)、服、ポーズと中々豪華でした。
将来的にメガディアンシーを戦力させたいですが、育成手段がふしぎなアメと相棒で一緒に歩くくらいしかないのが痛いです。

個体値評価は☆2……。
まぁ、しゃーない。

2日目のスペシャルリサーチは、隕石、レックウザのアメXL、メガエナジーなど、レックウザ強化用のアイテムが中心でした。

こう見ると1日目はディアンシー、2日目はレックウザにスポットが当たったイベントだったみたいです。


✅グラードンとレックウザの戦力化

レックウザは当初PL40までで育成を止めるつもりでしたが、思いのほかレックウザのアメXLの回収が捗ったのでPL50まで育成しました。
レイドバトルやロケット団戦で貴重な戦力になります。


✅レイドバトル

GOフェス期間中に参加したレイドバトルの一部です。
ゲンシグラードンレイドだけ何故か動画をUPできなかったのでありません。


✅最後に

いつものです。
Twitchで「ポケモンGOでPL50になったポケモン」だけでカジュアルバトルに潜る対戦動画(配信ダイジェスト)をUPしています。


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

ポケモンへの愛を語る