見出し画像

【デッキ紹介】ゲンミミGX+オムスターBREAK 改良版【エクストラ】

✅前置き

ピカゼクGXデッキを改造した結果、ピーピーマックス4枚が手元に余ったのでゲンミミGXデッキに採用しました。
ゲンミミGXデッキは、元々エネルギーを貼る手段が乏しかったのでピーピーマックスの採用で改善を目指しました。
改造元となるデッキはこちら。

✅入れ替えたカード

抜いたカード

・マサキの解析×3枚
ブルーの探索の下位互換的なカード。
ブルーの探索とバトルサーチャーが4枚ずつ採用されていることから抜いても大丈夫と判断しました。
実際、ブルーの探索があるので使う機会もあまりなかったですしね……。

・あなぬけのヒモ×1枚
あと1枚カードを抜きたかったので汎用カードから1枚選びました。

・基本闘エネルギー×1枚
オムスター用に1枚だけ入れていましたが、オムスターで戦う機会が全くないので抜きました。

入れたカード

・ピーピーマックス×4枚
デッキトップの6枚から基本エネを1枚ベンチポケモンに貼る優秀カード。
ピカゼクGXデッキでエレキジェネレーターを採用した結果弾き出されたためゲンミミGXで採用しました。

・基本超エネルギー×1枚
基本闘エネルギーの代わり。

✅デッキレシピ

■ポケモン(8枚)
ゲンガー&ミミッキュGX×4、オムスター×3、オムスターBREAK×1
■グッズ(35枚)
ハイパーボール×4、びっくりボックス×4、バトルサーチャー×4、ポケギア3.0×4、フィールドブロアー×1、闘魂のまわし×2、ポケモン回収サイクロン×1、ふしぎなアメ×3、なぞの化石×4、あなぬけのヒモ×1、はかせのてがみ×3、ピーピーマックス×4
■サポート(7枚)
ブルーの探索×4、グズマ×2、N×1
■スタジアム(2枚)
頂への雪道×2
■エネルギー(8枚)
基本超エネルギー×8

✅最後に

ゲンミミGXデッキは特性ロックやグッズロックができるので立ち回り次第では面白いデッキなのですが、エネ貼りの手段が乏しいのでポルターガイストの2エネを用意するのも大変な盤面があります。
要するに扱うのが難しい……。
オムスターを用意するためのカードも多いので縦引きするために博士の研究なりリーリエなり採用するのも手と考えているのですが、そこの改善はまた後日に。

あとはオムスターBREAKもシェイミEXがエクストラ落ちをしてからは出番がほぼ無いので抜いていい気がします。
EXだけじゃなくてexも特性の対象に取れれば再評価されそうですけど。

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,081件