見出し画像

【ポケモン剣盾】ザシアンカイオーガ+マーシャドー構築【カジュアルバトル】

(1) 前置き

一時期カジュアルバトルで使っていたパーティー構築を紹介します。
私は普段カジュアルバトルにしか潜らないのですが、そのカジュアルバトルの環境もランクマッチの影響を受けることが少なくなく、特にシリーズ14以降はカジュアルバトルの環境にも禁止伝説2体を含むパーティー(所謂GSルール準拠)が増えました。で、種族値の暴力でボコボコにされた結果、こちらも禁止伝説と幻に手を出したわけです。
バ ケ モ ン に は バ ケ モ ン を ぶ つ け ん だ よ 。

(2) パーティー構築

ザシアン

ザシアン@朽ちた剣
性格:陽気 特性:不撓の剣
努力値:A252/B4/S252
実数値:H167/A222/B136/C×/D135/S220
技構成:じゃれつく/巨獣斬/サイコファング/ワイルドボルト

非ダイマックス要員のアタッカー。とりあえず雑に巨獣斬を打つのが仕事でした。選出率激多。サイコファングは、キョダイラプラスやオーロンゲなどが残した壁を破壊するために採用しました。ムゲンダイナと対面することも少なくなく、対ムゲンダイナで打つ場面が結構ありました。・無振りムゲンダイナ 186 ~ 220(86.5 ~ 102.3%)乱数1発(12.5%)ワイルドボルトは、対ホウオウ用に採用しました。・無振りホウオウ 204 ~ 242(112.7 ~ 133.7%)確定1発

カイオーガ

カイオーガ@突撃チョッキ
性格:控え目 特性:雨降らし
努力値:H252/C252/S4
実数値:H207/A×/B110/C222/D160/S111
技構成:潮吹き/熱湯/雷/冷凍ビーム

ダイマックス要員のアタッカー。基本的に思考停止で初手投げ初手ダイマックスの動きが多かったです。選出率激多。

水技2個採用の理由は、潮吹きはダイストリーム用、熱湯はダイマックスが切れた後のタイプ一致技として使い分けていました。
参考までにダイストリーム(潮吹き)の与ダメはこんな感じです。
・無振りザシアン 190 ~ 225(113.7 ~ 134.7%)確定1発
・無振りダイマックスイベルタル 217 ~ 256(53.9 ~ 63.6%)確定2発
・無振りダイマックスバドレックス 214 ~ 253(61.1 ~ 72.2%)確定2発
雷は、カイオーガ対面やラプラス対面で打つことが多いです。
・無振りカイオーガ 106 ~ 126(60.5 ~ 72%)確定2発
・H252ラプラス 146 ~ 174(61.6 ~ 73.4%)確定2発

さらに耐久面ではH252振り+突撃チョッキ(非ダイマ)のおかげで相性不利の相手にも勝つ場面が多かったです。
・C252振りサンダーの10万ボルト 78 ~ 92(37.6 ~ 44.4%)確定3発

マーシャドー

マーシャドー@気合の襷
性格:意地っ張り 特性:テクニシャン
努力値:A252/B4/S252
実数値:H165/A194/B101/C×/D110/177
技構成:インファイト/シャドースチール/岩石封じ/影打ち

対ダイマックスストッパー兼対ザシアンストッパー。相手の全抜き体制をぶっ壊す要員です。とりあえず王道の選出は、カイオーガ+ザシアン+マーシャドーでした。選出率激多。

対面のザシアンはシャドースチール+影打ちで処理します。
・無振りザシアン 109 ~ 130(65.2 ~ 77.8%)確定2発
・無振りザシアン 73 ~ 87(43.7 ~ 52%)乱数2発(10.2%)

サンダー

サンダー@命の珠
性格:臆病 特性:静電気
努力値:B4/C252/S252
実数値:H165/A×/B106/C177/D110/S167
技構成:10万ボルト/暴風/熱風/ボルトチェンジ

カイオーガが動きにくい場合のダイマックスエース。相手のパーティーにヌオー(貯水)、ガマゲロゲ(貯水)、トリトドン(呼び水)、ゴリランダー、ナットレイなどのカイオーガメタがいるときに選出しました。王道ダイジェットマン。選出率少。

ゴリランダー

ゴリランダー@拘り鉢巻
性格:意地っ張り 特性:グラスメイカー
努力値:A252/B4/S252
実数値:H175/A194/B111/C×/D90/S137
技構成:グラススライダー/ドラムアタック/とんぼ返り/はたき落とす

相手のパーティーにヌオー(貯水)、ガマゲロゲ(貯水)、トリトドン(呼び水)がいたら思考停止で先発に投げていました。草タイプのアタッカーとしての役割の他にもとんぼ返りによる対面操作や受けポケモンに対してはたき落とすを打ち耐久能力を下げる(進化の輝石とか食べ残し)など、意外と器用でした。草技2個採用なのも"グラスフィールド+グラススライダーの上から殴る動き"と"ドラムアタックによる相手のS操作"で役割が違うのでこうなりました。

ガオガエン

ガオガエン@拘りスカーフ
性格:陽気 特性:威嚇
努力値:H4/A252/S252
実数値:H171/A167/B110/C×/D110/S123
技構成:フレアドライブ/DDラリアット/インファイト/捨て台詞

かなり前からこのガオガエンを使っていたのですが、禁伝が跋扈する環境下ではほとんど選出する機会がありませんでした。スカーフ巻いてもザシアン抜けませんしね……。好きなポケモンかつパーティー内でのタイプ被りもなかったので採用しました(あとナットレイ対策)。

(3) パーティーの動かし方

メインの選出は、カイオーガ→ザシアン・マーシャドーです。初手でカイオーガをダイマックスさせて圧力をかけていきます。ダイマックスカイオーガとザシアンで適当に暴れる感じです。
また、相手にヌオー(貯水)やガマゲロゲ(貯水)などのカイオーガメタがいる場合の裏選出として、ゴリランダー→ザシアン・マーシャドーゴリランダー→サンダー→マーシャドーなどのゴリランダーを先発とした選出で動かしていきます。

(4) ポケモン本編シリーズ記事まとめ

このパーティーは今は使っていないのですが、最後に使っていたときの動画があるので貼っておきます。パーティーの動かし方の参考に……。