見出し画像

【ポケモンBDSP】バトルタワーシングル49連勝 おすすめパーティー【ハッサム/ギャラドス/ガブリアス】

前置き

ポケモンBDSP、遊んでいますか?
発売日から遊んでいる方は殿堂入りしてバトルタワーを攻略している頃ではないでしょうか。今作では対戦環境が過去の第4世代相当に戻っていると言っても過言ではなく、バトルタワーについてもポケモン剣盾では禁止伝説の参加が認められていたり、ポケモンSMではモブトレーナーがメガシンカもZワザもほとんど使わない環境で自分だけが使えるというアドバンテージがあったりしましたが、今作ではそういうのが一切ありません。
今作のバトルタワーにおいて特筆すべき点はモブトレーナーのバトルAIが相当進歩したことが挙げられると思います。奴ら、交代読みをしてきます。
そんな従来の作品に比べて難易度が上昇したバトルタワー(シングル)を攻略する一助にしてもらおうと思い、実際に私が使ったパーティー構築を基に記事を作成しました。また、この記事を読むうえで3値、HABCDSの略称の理解等が最低限必要になります。

ハッサム

性格:いじっぱり(攻撃↑特攻↓)
特性:テクニシャン
個体値:H31/A31/B31/C×/D31/S31
努力値:H108/A252/S148
実数値:H159/A200/B120/C×/D100/S104
持ち物:いのちのたま
技構成:シザークロス/バレットパンチ/でんこうせっか/つるぎのまい

先発運用です。相手が炎タイプまたは炎技の所有が想定される場合は引いて裏のギャラドスと交代させます。普通対面、有利対面の場合は積極的につるぎのまいを積んで3縦を目指します。正直5週目あたりまではハッサム1体で事足りる展開が多かったです。めっちゃ強い。
努力値振りの根拠ですが、Hは、天候によるスリップダメージを最少に抑える16n-1調整いのちのたまによる自傷ダメージを最少に抑える10n-1調整を合わせて80n-1調整としました。Aは、252ぶっぱ、余りSです。たぶん珠ハッサムで一番有名な調整です。素早さラインは準速ラッキー抜きですが、しんかのきせきが存在しない(=素早さの調整先がいない)環境なのでBかDに
振り分けても良かったかなぁ……と、今になって思いました。
あと、サイクル戦運用よりは積みエース運用になるのでとんぼがえりではなく、シザークロスを採用しています(欲を言えばむしくいのほうがいいのですが……)。

ギャラドス

性格:ようき(特攻↓素早さ↑)
特性:いかく
個体値:H31/A31/B31/C×/D31/S31
努力値:H4/A252/S252
実数値:H171/A177/B99/C×/D120/S146
持ち物:ラムのみ
技構成:たきのぼり/かみくだく/こおりのキバ/りゅうのまい

ハッサムの交代先です。いわゆるラム竜舞ギャラ。ラムのみ持ちなので不意のおにびやあやしいひかりにも対応できました。りゅうのまい搭載といえど火力は過信できないので注意です。電気技と岩技に対する耐性がないので不利対面はガブリアスに交代しましょう。
努力値は思考停止ASぶっぱ。竜舞型なら下手な調整をするよりは最速で運用するほうがいいと思います。
こおりのキバの怯みワンチャンがある。

ガブリアス

性格:ようき(特攻↓素早さ↑)
特性:すながくれ
個体値:H31/A31/B31/C×/D31/S31
努力値:A252/D4/S252
実数値:H183/A182/B115/C×/D106/S169
持ち物:きあいのタスキ
技構成:げきりん/じしん/がんせきふうじ/つるぎのまい

ギャラドスの交代先です。いわゆる襷剣舞ガブ。役割はきあいのタスキによるストッパーです。バトルタワーにおいて相手のポケモンに積まれ、そのまま3縦されて敗北することは想定されうることです。そういった状況を回避するために採用しました。氷技と竜技に対する耐性がないので不利対面はハッサムに交代します。
特性すながくれの個体を採用していますが、妥協です。夢特性個体の孵化余りの入手が可能であれば特性さめはだの個体を使いましょう。
努力値は思考停止のASぶっぱ。昔は砂嵐下のH205調整の砂ガブと呼ばれるものもありましたが、天候継続ターンの仕様変更後はASぶっぱが正義です。
技構成についてもげきりん、じしん、つるぎのまいは異論がないと思います。残り1枠については諸説ありますが、ガブリアスよりもSが高いポケモンに対して勝てる場面が増えると思ったのでがんせきふうじを採用しました。

参考動画

実際に49連勝したときの動画です。
自宅のネット環境の関係で途中で配信画面が切れて動画が2分割になっていたり、そもそも動画がカクついていたりしますが気にしないでください。

【ポケモンBDSP】バトルタワーシングル攻略(1~21戦目)Part1

【ポケモンBDSP】バトルタワーシングル攻略(1~21戦目)Part2

【ポケモンBDSP】バトルタワーシングル攻略(22~28戦目)

【ポケモンBDSP】バトルタワーシングル攻略(29~49戦目)

まとめ

立ち回りさえ間違えなければ49連勝は可能なパーティーだと思いますが、そもそもパーティーと相性が悪いマリルリ殻破パルシェン、なぜかかえんほうしゃ、10まんボルト、れいとうビームを搭載したドサイドンなどは要注意です。また、物理アタッカー偏重のパーティー構築なのでグライオンやカバルドンを素の状態で突破することが厳しいですが、つるぎのまいやりゅうのまいを積むことで無理やり突破できます。