見出し画像

1065杯目:【FREXISPOT】デスクセッティングの楽しさ

FREXISPOT電動昇降デスクを購入して2週間が経ちました。
デスクが狭くなった分、以前より使い勝手が悪くなったかといえば全然そんな事はなく、必要じゃない物をデスク上に置かなくなったので、かえってスッキリして良い感じになっているような気がします。

以前のよくあるスチール製オフィスデスクだと吊り下げ式引き出しやサイドには縦型3段引き出しなど標準装備だったけど、FREXISPOTは言うなれば脚と天板だけの構成なので、逆に工夫次第で自分好みのデスクが作れるという事。
これを考えているだけでも楽しい😊
デスク周り動画なども観まくって、YouTubeのホーム画面はいつの間にかデスク周り紹介動画で埋め尽くされるようになった😅

そこから派生してデスクアイテムや100円ショップのアイテムを利用した動画なども観るようになり、片道130キロあるIKEAへも久しぶりに行きたくなった。

それと机周り紹介動画で1ジャンルを形成しているのが配線まとめ動画。
出来るだけ配線が見えないように工夫した取り回し動画がまた面白い。
もちろん自分も…と考えていた矢先、ユーチューバーの瀬戸弘司さんの動画で言っていたのは、配線を隠すとかはしない。確かに無数の配線がダラーっと垂れていました。
理由は、机の上のガジェットなど位置替えする時に配線を纏めたりしていると、それを解く作業から始めなくちゃならないので面倒くさいから。との事。
なるほどー!確かにそうだ!
机の上のガジェットの並びが確定していない自分にとっては尚更。
それから自分は配線がダラーっとした状態で使用しています。
それに配線がダラーっとした状態…自分は嫌いじゃありません。どころかカッコ良いとさえ思っている。YMO世代としては特に(笑)

そして今日もデスク周り動画を、自分のに取り込めるアイディアはないかと観ている。

ほぼ毎日、どこかしらは移動したり戻したり試行錯誤の連続です。
それが楽しかったりする自分がいる。
それだけでもFREXISPOT購入して良かったと思っています。

#机 #机周り #動画 #FREXISPOT #配線 #配線隠し #100円ショップ #デスクセッティング #コラム #エッセイ #日記 #note

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。