マガジンのカバー画像

おうち起業部活動日誌

12
“田舎で地域密着型おひとりさま起業”する人のための学びコミュニティ 埼玉県の山奥で【おうち起業部】講師をしている私、ずこちの 講座やイベントのこと おうち起業部に関しての構想 自… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

おうち起業部3期(2024年春) 第1回グループコンサルレポ2

おうち起業部とは 、地方で地元の人を対象にビジネスをしているミニ起業家さんのためのSNS講座…

ずこち
12日前
6

お客様が思わず足を止めるマルシェの作り方

おうち起業部とは 、地方で地元の人を対象にビジネスをしているミニ起業家さんのためのSNS講座…

ずこち
2週間前
8

おうち起業部3期(2024年春) 第1回グループコンサルレポ

おうち起業部とは 、地方で地元の人を対象にビジネスをしているミニ起業家さんのためのSNS講座…

ずこち
2週間前
5

おうち起業部3期(2024年春) 第1回講座レポ

おうち起業部とは 、地方で地元の人を対象にビジネスをしているミニ起業家さんのためのSNS講座…

ずこち
3週間前
9

【質問が止まらないこの時間が私の誇りです】

おうち起業部2期第1回グループコンサル2023.11.24(金) 地方で地域密着なビジネスを展開する…

ずこち
2か月前
3

「主婦の趣味のSNS」と思われないために

おうち起業部全国 第1回グループコンサル2023.11.(火)地域密着おひとり様ビジネスのためのS…

ずこち
2か月前
3

おうち起業部全国 第1回講座2023.11.12(火)

今年の春、 私の住む埼玉県内の起業家さんたちのために始めた【おうち起業部】 。 ありがたいことに秋には 「埼玉県内クラス」と「全国クラス」の2クラスを開講させていただいています。   昨夜は全国クラスの第1回講座。 みなさんメインのSNSを決め、それぞれの目標を立て、5ヶ月間コツコツを積み上げて行きます。 茨城県、群馬県、長野県、神奈川県、静岡県、香川県 と、みなさん別々の県にお住まいです。 地方起業はチーム戦という考えなので 「これから学ぶことは、みなさんが周りの人

おうち起業部2期第1回講座2023.11.10(金)

2023年11月10日金曜日から始まりました。 おうち起業部秋コース。 新規受講生さん6名、継続…

ずこち
2か月前
1

おひとり様ビジネスにとっての個人コンサルの価値

私が講師をしている埼玉県の比企起業大学【おうち起業部】では地方で暮らし、地域密着型ビジネ…

ずこち
7か月前
9

活動報告【みんなで黙々作業イベント】

埼玉県比企起業塾のおうち起業部講師をしています「ずこち」です。 昨日、埼玉県北西部は素晴…

ずこち
7か月前
7

ちゃんと伝えるには文字数が必要

SNSでひとことつぶやいたり、 ショート動画でちょこっと文字入れたり、話したり でもそれって…

ずこち
7か月前
4

鳩山町の商工会女性部にて講座をさせていただきました。

比企起業大学、おうち起業部講師のずこちです。 昨日は隣町の商工会で講座を行いました。 zo…

ずこち
8か月前
2