藤井 匠也(ZOO TIME園長)/ 動物教育家

動物園の飼育員から起業し、動物の生態を伝える活動をしています。 noteでは飼育員にな…

藤井 匠也(ZOO TIME園長)/ 動物教育家

動物園の飼育員から起業し、動物の生態を伝える活動をしています。 noteでは飼育員になるために本当に必要なスキルや考え方、 ズータイムチャンネル(YouTube)の番組も紹介していきます。 興味のある記事はフォロバします!気軽にフォローしてください。

マガジン

  • 飼育員になるための唯一無二の教科書

    ZOO TIME園長の藤井(動物教育家)と申します。 動物園の飼育員から起業し、動物の生態を伝える活動をしています。 noteでは飼育員になるために本当に必要な事を記事にしていきます。 これからの時代に求められるスキル、考え方、知っておくべき残酷な真実と対策などを学べます。

最近の記事

  • 固定された記事

飼育員に本気でなりたい方を応援します(自己紹介と記事の内容について)

はじめまして、 ZOO TIMEの藤井と申します。 私は飼育員から起業し、 動物園・水族館の社会的役割の1つである『教育』に特化した活動をするために、動物の授業や講義(大学や動物専門学校)、講演会、生態を学べる動物展示や起業家として人財育成研修をする活動など行っています。 講義や講演会、人財育成研修などは全国出張可能です。 お気軽にご相談ください。 また、YouTube(ズータイムチャンネル)では以下の3つのコンセプトで配信しております👇 ①適正な飼育方法 飼育者が実践で

    • 再生

      【ホタル観察】ホタルの一生、種類、雌雄判別方法など

      もう間もなく蛍の季節到来です。 この動画で予習して蛍観察に行くとより楽しむことができます(^^♪ ホタル観察をしてきた記録をもとに、ホタルの生態についてまとめてみました。内容はゲンジボタルやヘイケボタルの違いや雌雄判別方法、なぜホタルは光るのかを科学的根拠に基づいて解説。ホタルの一生(交尾、産卵、孵化、幼虫、蛹、成虫)について学べるように作成しました。

      • 『動物園学』を通して伝えたいこと ZOO TIME園長 藤井匠也(動物教育家)

        動物園学 みなさんこんにちは、ズータイム園長の藤井です。 今回は近年、動物園学を大学の非常勤講師や動物専門学校でも、やらせていただいているのですが、そこで私も多くの事を学ばせていただいているので記事として書きたいと思います。 私自身パラレルキャリア(動物園園長、人財育成講師、大学・専門学校講師、動物教育家、起業家教育、動画編集・配信、デザイン業など)になってきましたが、一貫して動物の生態を学ぶことに共通しています。 本当にお声掛けいただけることに感謝していますし、これ

        • 再生

          【超蝶話】ミドリシジミはいつ、どこに生息 10ⅿの竿で採集&標本へ 【日本蝶類科学学会理事 三上先生の解説】

          【ミドリシジミについて楽しく学ぼう📖】 日本蝶類科学学会理事 三上秀彦先生による解説はもちろん、10mあるミドリシジミ専用の竿(網)で採集し、標本へするところまでご紹介していただいた神回です。 三上先生、ご多忙にもかかわらずズータイムチャンネルにご協力いただき誠にありがとうございます。 先生は世界中で新種を発見されている本物の専門家です。

        • 固定された記事

        飼育員に本気でなりたい方を応援します(自己紹介と記事の内容について)

        マガジン

        • 飼育員になるための唯一無二の教科書
          5本
          ¥2,980

        記事

          6月16日(日)講演会『爬虫類の世界へようこそ』 講師:藤井 匠也(ZOO TIME園長)

          みなさんこんにちは、 ズータイム園長の藤井です。 この度、爬虫類講話『ワクワク発見! 爬虫類の世界へようこそ』の開催が決定致しましたので、お知らせいたします。 爬虫類の魅力や生態、飼育方法について学び、実際に爬虫類も何種か登場します(種類はお楽しみ)です。 毎回進化する講演会。ぜひこの機会にご参加ください! ・日付: 2024年6月16日(日) ・時間: ①11:00~ ②13:30~ 講演時間は60分程度 ・場所: 吉岡園地 公園センター内 ・参加費:中学生以上

          6月16日(日)講演会『爬虫類の世界へようこそ』 講師:藤井 匠也(ZOO TIME園長)

          【愛鳥週間】最も身近な猛禽類 トビはスーパーヒーロー⁉

          【愛鳥週間】最も身近な猛禽類 トビはスーパーヒーロー⁉

          再生

          【単管パイプで扉DIY】単管×古材でオリジナルゲートを作ろう!超便利ゲートラッチ

          今回は単管パイプで扉をDIYしてみました。アメリカンフェンスと迷いましたが、やっぱりオリジナルデザインで作成しました。単管×木材(古材)でカッコイイ仕上がりになりました。 ドッグランや家畜飼育のゲートなどにも活用できます。 コールダックのヒナも登場します♪ 使用したジョイントパーツやゲートラッチ、塗料はこちら👇 https://zootime.info/2021/07/18/%e3%80%90%e5%8d%98%e7%ae%a1%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97%e3%81%a7%e6%89%89diy%e3%80%91%e5%8d%98%e7%ae%a1x%e5%8f%a4%e6%9d%90%e3%81%a7%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b2%e3%83%bc/

          【単管パイプで扉DIY】単管×古材でオリジナルゲートを作ろう!超便利ゲートラッチ

          再生
          再生

          【干潟三昧の探鳥旅】とんでもない出会いが待っていた!【五主海岸→藤前干潟→汐川干潟】

          今回は野鳥少年ハル(小学6年生)がずっと行きたいと申しておりました『干潟』へ行ってきました。 2日間じっくり干潟の野鳥たちを観察すると、素敵な出会いの連続でした。 五主海岸(三重県)→藤前干潟(愛知県)→汐川干潟(愛知県)の3つの干潟すべてでたくさんの野鳥たちと出会いますので、絶対最後までご覧いただきたい番組です。

          【干潟三昧の探鳥旅】とんでもない出会いが待っていた!【五主海岸→藤前干潟→汐川干潟】

          再生
          再生

          【野鳥観察】夏鳥、旅鳥続々登場!この季節にまさかの稀な冬鳥

          野鳥少年ハル(小学5年生バーダー)との5月の野鳥観察記録。旅鳥であるシギの仲間や会いたかったササゴイとの出会い。まさかまさかのツクシガモと出会う。新緑が気持ち良い5月の探鳥旅をどうぞ最後までご覧ください。一緒に野鳥の世界を楽しみましょう!

          【野鳥観察】夏鳥、旅鳥続々登場!この季節にまさかの稀な冬鳥

          再生
          再生

          【京都美山 野生動物観察】日本一の美声!カジカガエルの鳴き声🐸

          今回は京都南丹市『 美山かやぶきの里』まで野鳥少年ハルと行ってきました。 そこで、様々な野生動物との出会いがありましたので番組にしました。 特に、日本一美しい鳴き声のカエルでも有名なカジカガエルとの出会いは感動しました。 鳴いている様子も撮影できたのでどうぞ最後までご覧くださいませ。 【2023年道周辺 心に残った野鳥たち】 季節の使者!四季折々の美しい野鳥が輝く瞬間 https://youtu.be/TS7S66JOU5s 【0から学ぶ野鳥学】 ①鳥類の渡り区分を解説📚 留鳥、夏鳥、冬鳥、旅鳥、漂鳥を理解しよう https://youtu.be/IajopZ2Wpq8 ②🔰身近なカモを知る【わかりやすい】14種+α これでカモの識別OK https://youtu.be/ab9dMpQlWgg ③羽根のひみつ ~野鳥たちの驚愕の生き残り戦略~ https://youtu.be/HkLEZVSD4Fw

          【京都美山 野生動物観察】日本一の美声!カジカガエルの鳴き声🐸

          再生
          再生

          ★【屋外でも温かく】春秋でも快適にリクガメを屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY)

          すっかり春ですね。リクガメたちにとって温度差が激しい春(秋)は要注意です。できるだけ長く屋外飼育するためにシェルターを温室にカスタムした番組です。ズータイムが超おすすめのコルツヒーター(Panasonic)も設置して快適な温室を作成します。 ※コルツヒーターのご購入はこちらのリンクより↓ http://zootime.info/2020/11/27/%e3%80%90%e6%9a%96%e7%aa%81%e3%82%88%e3%82%8a%e8%89%af%e3%81%84%e3%80%91%e5%a4%a7%e5%9e%8b%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%ac%e3%83%a1%e3%81%ab%e8%b6%85%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e9%81%a0/ ★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスし、 ZOO TIME&野鳥少年ハルの活動のご支援をよろしくお願い致します。 https://www.youtube.com/channel/UC8MG-BhGxpTeSgY4HRpFnWQ/join 限定動画や投稿、飼育相談などの特典を選択してください。

          ★【屋外でも温かく】春秋でも快適にリクガメを屋外飼育する方法(シェルターを温室にDIY)

          再生
          再生

          【擬岩DIY方法】立体行動ができる爬虫類ケージへ改造 【誰でも簡単に作れる方法】シェルター作りの参考にも

          今回は爬虫類用ケージ用の背面に擬岩を作成し、フトアゲヒゲトカゲが立体行動ができるように作成致しました。環境エンリッチメントにもなるので、みなさんもぜひ動物たちのためにチャレンジしてみてください! 作成に必要なものは動画内の概要欄をcheckしてください📺

          【擬岩DIY方法】立体行動ができる爬虫類ケージへ改造 【誰でも簡単に作れる方法】シェルター作りの参考にも

          再生
          再生

          保存版【リクガメ向け野草17種】【飼育技師が解説】 実は知られていない植物も多数登場

          この番組は、リクガメの餌用の春の野草をご紹介します🐢 春から初夏にかけての野生の若葉や新芽は栄養が豊富でシュウ酸値も低いのでおすすめです。ズータイムが長年給餌している野草を中心に今の季節にぴったりの変わり種もご紹介します。 今回はケヅメリクガメ、アカアシガメ、ケヅメヒョウモン(ハイブリッド種)が登場します。是非最後までご覧くださいませ。 ★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスし、 ZOO TIME&野鳥少年ハルの活動のご支援をよろしくお願い致します。 https://www.youtube.com/channel/UC8MG-BhGxpTeSgY4HRpFnWQ/join 限定動画や投稿、飼育相談などの特典を選択してください。

          保存版【リクガメ向け野草17種】【飼育技師が解説】 実は知られていない植物も多数登場

          再生
          再生

          ★フクロウ飼育【必ず知っておくべきこと】選び方、注意点、飼育道具、フライト初期訓練方法

          フクロウの馴致ができないという方からご相談を受けたので、フクロウを飼育する前に必ず知っておくべきことを簡単にまとめてみました。個体選びとしてはインプリント(刷り込み個体)かペアレントレアード(親が育てた個体)かを必ずチェックすべきだったり、しっかり飼育知識を身に付けてから飼育しないと絶対に放棄してしまいます。これを防いでいただくためにも今回最低限の知識をご紹介いたします。 ★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスし、 ZOO TIME&野鳥少年ハルの活動のご支援をよろしくお願い致します。 https://www.youtube.com/channel/UC8MG-BhGxpTeSgY4HRpFnWQ/join 限定動画や投稿、飼育相談などの特典を選択してください。 【🦉野鳥缶バッチ プレゼント🎁】 メンバーの特典がさらに追加&販売スタート https://youtu.be/fCBkMEC9O6E

          ★フクロウ飼育【必ず知っておくべきこと】選び方、注意点、飼育道具、フライト初期訓練方法

          再生
          再生

          【エナガの巣作り】驚愕の生態の数々に感動 巣材泥棒はまさかあの野鳥だった!

          今回は野鳥少年ハルがエナガの巣作りを観察した記録をお届けします。 ※かなりの距離をとりエナガの繁殖に影響がないことを確認して撮影しています 身近な野鳥ですが、巣作りを通して自然との繋がりを改めて強く感じ感動しました。 巣材はコケ、クモの糸(巣)、樹皮、羽を主に採集して作成していました。途中に巣材泥棒が現れましたが、翌日には修復されているところも流石でした。産座には効率よく羽を集めるために、猛禽類が捕食した残骸から羽を集める姿も観察できました。普段は天敵だけど巣作りには一役買っているところがまた面白いですね。 ハルが撮影した記録をどうぞごゆっくりご覧ください。 ★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスし、 ZOO TIME&野鳥少年ハルの活動のご支援をよろしくお願い致します。 https://www.youtube.com/channel/UC8MG-BhGxpTeSgY4HRpFnWQ/join 限定動画や投稿、飼育相談などの特典を選択してください。 【野鳥缶バッチ プレゼント🎁】 メンバーの特典がさらに追加&販売スタート https://youtu.be/fCBkMEC9O6E

          【エナガの巣作り】驚愕の生態の数々に感動 巣材泥棒はまさかあの野鳥だった!

          再生
          再生

          【🔰必ず確認するべき】これだけの速さで成長するコールダック【尾羽・風切羽の成長段階もわかる】

          今回は昨年誕生したヒナを孵化から翼が生えそろう57日間に渡って観察した映像記録です。 ここまで詳細に成長記録をまとめたデータはなかったので、私にとっても貴重な動画になります。 尾羽や風切羽の成長段階もわかります。 今からコールダックの飼育を検討している方も、飼育中の方もコールダックの詳細な成長記録をどうぞ楽しみながらご覧くださいませ📚

          【🔰必ず確認するべき】これだけの速さで成長するコールダック【尾羽・風切羽の成長段階もわかる】

          再生