最近の記事

VS CodeでFlutter開発環境

ここを見れば流れでわかる。 Flutter SDKのインストール こことここ参照し、VS CodeのExtensions: Install Extensionからインストール ・Dart Code ・Flutter Snippets for vscode(from IntelliJ IDEA) flutterのpathを通す export PATH=[PATH_TO_FLUTTER_GIT_DIRECTORY]/flutter/bin:$PATH VS Code上で

    • 【Cordova】iOS実機でjsのブレークポイントを使う【VisualStudioCode】

      VSCodeで"Run iOS on device"出来るようになった次は、jsのブレークポイントもやりたいのでその方法。 iOSデバイス側でSafariのWebインスペクタ機能をONにするだけで、VSCode上でブレークポイントが使えるようになります。 ここまで行けばほぼXcodeを使わなくても開発可能になるか?

      • 【Cordova】iOSカメラ画像の表示

        Onsen-UIがGUIベース カメラを起動して撮った写真を画面表示するサンプル 事前にcamera permissionsプラグインをaddしないとアプリが強制終了されます。iOS8以降? index.html <template id="camera.html"> <ons-page> camera.html <div class="camapp"> <div> <ons-button onclick="takePictures()">takePhoto</o

        • 【Cordova】ios実機デバッグ【Visual Studio Code】

          Xcodeではcordovaプロジェクトを実機デバッグできるけど、Visual Studio Codeから直接実行したい。 アプリのプロジェクト名の変更 VS Codeの検索ボタンで"io.cordova.hellocordova"(デフォルトの名称)を探して全て新しい名称に置換(ここでは "ユーザー名.cordovatest") 改めて"Run iOS on device" Unable to find ideviceinstaller. Please ensure

        VS CodeでFlutter開発環境

          iosシミュレータで確認できないこと

          cordova+simulatorでカメラ動作確認できるかな〜と思ったらやはり無理でした。ここは実機必要ですね。 デバイスの機能はほとんどシミュレート可能ですが、一部のハードウェア機能は実デバイス上で直接テストしなければなりません。iOS 8.2以降、シミュレートされないハードウェア機能としては、次のようなものがあります。 Motionのサポート(加速度センサーとジャイロスコープ)はサポートされていません。 オーディオおよびビデオ入力(カメラとマイクロフォン)はサポートさ

          iosシミュレータで確認できないこと

          cordova ファイルへの書き込み

          アプリのユーザーデータなどをファイルに残しておくための処理 //アプリ独自の保存先フォルダ下のdata.txt URL var fileFullPath = cordova.file.dataDirectory + 'data.txt'; //ファイルエントリーの準備 window.resolveLocalFileSystemURL(fileFullPath,  function(fileSystem){   //ファイルが存在するか確認   if(fileSyste

          cordova ファイルへの書き込み

          macでvisual studio + cordova

          cordova開発環境はもしかしたらwindowsの方が便利かもしれませんが、自宅環境のmacで出来る限りストレスないデバッグ環境が欲しいところです。 VisualStudio For Mac: macでVSが使える!・・・だが肝心のcordovaには対応していないみたい。 Visual Studio Code(IDEではなくエディタ)というのがあり、Cordova Extension Toolという拡張ツールが! ここを参考 VS Code上でiOS simulat

          macでvisual studio + cordova

          Cordova Content Cecurity Policyエラーでテキストエリアを変更できない

          CSPという概念があるらしい ここを参照してゆるゆるに設定して解決 <meta http-equiv="Content-Security-Policy" content="default-src gap: 'unsafe-inline' *">

          Cordova Content Cecurity Policyエラーでテキストエリアを変更できない

          Cordova iosビルドでエラー65

          nodeからの再構築など試行錯誤したけどどうにも解決しません。。 エラー内容からxcodeでのteamなどの設定が必要とのこと こことここを参考に進めてみたが今度は、 EXPORT FAILEDとな。。 ん〜色々調べたけどギブアップ! MONACAでまずは進めよう 追記:ここをちゃんと読みましょう・・・ $ npm install -g ios-sim $ npm install -g ios-deploy $ cordova emulate ios

          Cordova iosビルドでエラー65

          Android Studio入れてるのにCordovaでビルドエラー

          cordova requirements で環境確認 Could not find an installed version of Gradle either in Android Studio, or on your system to install the gradle wrapper. Please include gradle in your path, or install Android Studio Android Studioはインストール済みだが、G

          Android Studio入れてるのにCordovaでビルドエラー

          homebrewでnodeがインストールできない

          色々と適当に環境をいじるとどハマりしますね・・・・ nodeから再構築をしようとしようとしたら以下のように brew install node Warning: node 9.5.0 is already installed, it's just not linked. 「もうあるけどリンクされてない」とはいかに? ここに答えがありました https://stackoverflow.com/questions/12663488/node-js-not-linked-

          homebrewでnodeがインストールできない

          fullCalendarを利用したハイブリッドアプリの作成をはじめました

          スマホアプリ初心者ですが、Web関連の勉強も兼ねてCordovaを利用したハイブリッドアプリの作成をはじめました。 当面の目標は、カレンダー機能をもった簡単な顧客管理アプリを作ることです。 fullCalendarすごいですね。枠だけならすぐに作れてしまいます。 ざっくりと仕様は・・・ ・顧客ごとカルテのようにデータを一覧できること ・写真、名前などの登録 ・カレンダーでイベント登録と顧客ページへの遷移 ・イベントに画像、メモが付けれる ・写真にタグ付けできる ・タグ

          fullCalendarを利用したハイブリッドアプリの作成をはじめました