マガジンのカバー画像

個人制作えとせとら

60
個人制作などが入っています(=▽=)
運営しているクリエイター

#zmtaka

さいきーん(2019.08.28)

さいきーん(2019.08.28)

ごぶさたしています。こんなことしてあそんでいました。(^^;
GIF動画を貼り付けたのですがうまく動いてくれないのです。Twitterに動いているバージョン(https://twitter.com/zmtaka151e/status/1166693925022650370?s=21)もありますのでそちらをご覧下さいませ。

「黒いカバン」1st(2019リマスター版)

過去に制作したものの、考える所があってリマスターしました。
ご意見、ご感想をお待ちしておりますね(><b

個人制作用ストーリーボード

「かじき釣り」♪ Ikuko Harada
個人制作用ストーリーボード動画
※諸事情により使用アプリを直撮りしています。
ストーリーボードは、以下のアドレスに置いています(身内用)https://www.dropbox.com/s/jqnmiwcyb8w4vgh/kajiki_story.pdf?dl=0

おふせ(ofuse)2018.9.28

おふせ(ofuse)2018.9.28

活動、ぼちぼちと再開しました。

とりあえず、ofuseというサイトに登録してみました(^^b

アドレスはこちら(https://ofuse.me/#users/7523)で、私のページです。

よろしければ、ご覧くださいませ。今は過去作品しかありませんが(^^;)ではでは~。

「忍者がそこにいる」(アイデアのメモです)

「忍者がそこにいる」(アイデアのメモです)

「忍者がそこにいる」メモ
出演:忍者、その他のエキストラ

◎オープニング
タイトルイン。忍者のモノローグ。
「(私は、忍者。闇から闇へと渡りゆく者。その活躍をとくと、ご覧あれ!)」
タイトル中央に手裏剣が刺さり、タイトル上下二分に一閃。
一刀両断にされたタイトルは、下へ落ちてゆく。
※タイトルアイデアです。モノローグ後にタイトルアクション。

◎忍者その1
「(私は忍者。とにかく急いでいる)」

もっとみる

ある作品の撮影テストです(^^;)

ある作品の撮影テストです(^^;)感想などをいただけたら、嬉しいです。

「泪橋永ちゃん番長」資料集(C)電気映像団

「泪橋永ちゃん番長」資料集(C)電気映像団

今回は、note駆け出しの時に作ったマガジンを紹介したいと思います。

ムービーの制作期間1ヶ月半(だったかな?)サークルのみんなでドタバタで作業した経験が蘇ってきます(汗)

リンクはこちら

https://note.mu/zmmontaka/m/m1f4dabe61cd4

色々なメモ等が載っていますので、肩の力を抜いて楽しんでいただけたら、幸いです。コメント等いただけると、ありがたいです。

もっとみる
初心に戻ってみる(><ノ

初心に戻ってみる(><ノ

作業の気分転換に、昔のムービとコンテを見ていました。

絵コンテ寄せ集め( https://note.mu/zmmontaka/m/mdc5fbf95a55a )

ムービ寄せ集め( https://note.mu/zmmontaka/m/me743682b2e6b

※設定等は、各マガジンにあります。

振り返ってみると、色んなことが蘇ってきます。

「・・・(失敗してもいいや、またがんばろ

もっとみる