ZIN | Design Memo

実務未経験でUIUXデザイナーへ転身|多摩グラ卒(グラフィックデザイナー6年目)|日々…

ZIN | Design Memo

実務未経験でUIUXデザイナーへ転身|多摩グラ卒(グラフィックデザイナー6年目)|日々の学習日記、為になりそうなデザイン情報など書いていきます。【ポートフィリオ】https://zin-design.studio.site/【BONO】UIUXデザイン学習コミュニティー入会中

記事一覧

固定された記事

【面接対策の質問集あり】未経験からUIUXデザイナーへ!転職活動で気をつけた10のこと

こんにちは!ZIN(じん)と申します。 約1年間、UI/UXデザイナーを目指して勉強してきましたが、この度BtoC事業会社のプロダクトデザイナーに転職することが決まりました!…

500
39

【学びログ】架空の「街&物件探し」サービス企画で学ぶ、顧客理解_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。 今回は現在参加している、UIUXデザインが学べるコミュニティ“BONO-ボノ”…

ZIN | Design Memo
2か月前
47

【学びログ】成長産業分野キャリア形成支援事業|WEBプログラマー科に参加してみた!

コスパ最強!東京都×東京しごと財団が支援する、無料eラーニング講座! こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。 U…

ZIN | Design Memo
3か月前
22

【学びログ】出張申請サービスで学ぶ、オブジェクト指向UIデザイン_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。 今回は現在参加している、UIUXデザインが学べるコミュニティ“BONO-ボノ”…

ZIN | Design Memo
5か月前
69

2023年のトレンドデザイン調査結果発表!~1年間のトレンド傾向を深掘り~

2023年注目したトレンドデザイン10選&トレンドの傾向を振り返ります! みなさん、明けましておめでとうございます! グラフィックデザイナーからUIUXデザイナーを目指し…

ZIN | Design Memo
5か月前
75

【読書ログ】24時間を2倍にする!「神・時間術」

その時間の使い方間違ってるかも!?時間の使い方を根底から見直すキッカケになる1冊 こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と…

ZIN | Design Memo
6か月前
30

【学びログ】音声SNSアプリで学ぶ、UIデザインの基本_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。 今回は現在参加している、UIUXデザインが学べるコミュニティ“BONO-ボノ”…

ZIN | Design Memo
7か月前
36

【デザインの深掘り】アプリアイコンの歴史から覗く、デジタル業界の“価値”

アプリアイコンの歴史振り返る > デジタル業界のトレンド変化がわかる > 時代と共に変わるデジタル業界の“価値”が見えてくる!? こんにちは!グラフィックデザイナー…

ZIN | Design Memo
8か月前
53

【学びログ】サイトのアイキャッチで学ぶ、デザインのプロセス_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。 今回は現在参加している、UIUXデザインが独学で学べる動画コミュニティ“BO…

ZIN | Design Memo
9か月前
33

【デザインの深掘り】キリンビールの広告から学ぶ、ユーザ目線の“価値”

“選ぶ”って楽しい!クラフトビールが教える、ビールの新しい価値 こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナーを目指し勉強中のZIN(じん)と申します。 UIUX…

ZIN | Design Memo
9か月前
22

マーケティングの樹海に迷い込んでしまったあなたへ! 【読書の記録】

「マーケティング=よくわからない何かすごい方法」 そう感じて迷える子羊状態だった自分に、道標を与えてくれる本でした。 こんにちは、ZIN(じん)と申します。前職はIR…

ZIN | Design Memo
10か月前
16
【面接対策の質問集あり】未経験からUIUXデザイナーへ!転職活動で気をつけた10のこと

【面接対策の質問集あり】未経験からUIUXデザイナーへ!転職活動で気をつけた10のこと

こんにちは!ZIN(じん)と申します。
約1年間、UI/UXデザイナーを目指して勉強してきましたが、この度BtoC事業会社のプロダクトデザイナーに転職することが決まりました!
UI/UXデザインの経験は乏しい私ではありますが、以前から好きだったサービスを運営する企業から内定をいただき、とても満足のいく転職活動となりました。

今回の転職活動は、
・UIUXデザイン系の実業務未経験
・前職退職から約

もっとみる
【学びログ】架空の「街&物件探し」サービス企画で学ぶ、顧客理解_BONO

【学びログ】架空の「街&物件探し」サービス企画で学ぶ、顧客理解_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。
今回は現在参加している、UIUXデザインが学べるコミュニティ“BONO-ボノ”のUX入門シリーズ『ゼロからサービスをデザインする』の課題制作工程と学びを共有しようと思います!皆様の創作のヒントになることがあれば幸いです。(少し長めの記事になってます💦)

課題の詳細はこちら↓↓↓

今回の課題目的は

もっとみる
【学びログ】成長産業分野キャリア形成支援事業|WEBプログラマー科に参加してみた!

【学びログ】成長産業分野キャリア形成支援事業|WEBプログラマー科に参加してみた!

コスパ最強!東京都×東京しごと財団が支援する、無料eラーニング講座!

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。
UIUXデザイナーに転身する上で、今まで紙媒体のデザイン業務が多かったこともあり、ITやプログラミングの基礎知識が不足しているな〜と感じていました。そこで、「成長産業分野キャリア形成支援事業(東京しごと財団委託事業)WEBプログラ

もっとみる
【学びログ】出張申請サービスで学ぶ、オブジェクト指向UIデザイン_BONO

【学びログ】出張申請サービスで学ぶ、オブジェクト指向UIデザイン_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。
今回は現在参加している、UIUXデザインが学べるコミュニティ“BONO-ボノ”の情報設計シリーズ『出張申請サービス』の課題制作工程と学びを共有しようと思います!皆様の創作のヒントになることがあれば幸いです。(少し長めの記事になってます💦)

課題の詳細はこちら↓↓↓

今回の課題目的は、「要件と顧客

もっとみる
2023年のトレンドデザイン調査結果発表!~1年間のトレンド傾向を深掘り~

2023年のトレンドデザイン調査結果発表!~1年間のトレンド傾向を深掘り~

2023年注目したトレンドデザイン10選&トレンドの傾向を振り返ります!

みなさん、明けましておめでとうございます!
グラフィックデザイナーからUIUXデザイナーを目指し勉強中のZIN(じん)と申します。

新年一発目の記事では、「2023年トレンドデザインの振り返り」をさせて頂こうと思います!
普段から気になるデザインを収集しており、2023年もたくさんの素敵なデザインと出会いましたが、その中

もっとみる
【読書ログ】24時間を2倍にする!「神・時間術」

【読書ログ】24時間を2倍にする!「神・時間術」

その時間の使い方間違ってるかも!?時間の使い方を根底から見直すキッカケになる1冊

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。
制作会社で働いてる時よく思っていたのが、

そんなことを日々感じており、思い切って会社を辞め現在は学習に勤しんでおりますが、それでも「もっと時間を上手に活用する方法があるのでは?」と常々思っていました。
そんな、自分と

もっとみる
【学びログ】音声SNSアプリで学ぶ、UIデザインの基本_BONO

【学びログ】音声SNSアプリで学ぶ、UIデザインの基本_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。
今回は現在参加している、UIUXデザインが学べるコミュニティ“BONO-ボノ”のUIビジュアル基礎シリーズ『音声SNSアプリ』の課題制作工程と学びを共有しようと思います!皆様の創作のヒントになることがあれば幸いです。(少し長めの記事になってます💦)

課題概要はこちら↓↓↓
ーーーーーーーーーーーー

もっとみる
【デザインの深掘り】アプリアイコンの歴史から覗く、デジタル業界の“価値”

【デザインの深掘り】アプリアイコンの歴史から覗く、デジタル業界の“価値”

アプリアイコンの歴史振り返る > デジタル業界のトレンド変化がわかる > 時代と共に変わるデジタル業界の“価値”が見えてくる!?

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。

今回のテーマは“アプリアイコン”についてです。
アノちょっと角丸の四角いやつです!
みなさんがアプリケーションを使う時に、必ず目にするものだと思います。
アプリアイコン

もっとみる
【学びログ】サイトのアイキャッチで学ぶ、デザインのプロセス_BONO

【学びログ】サイトのアイキャッチで学ぶ、デザインのプロセス_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。
今回は現在参加している、UIUXデザインが独学で学べる動画コミュニティ“BONO-ボノ”のUIビジュアル基礎シリーズ『グラフィック入門』の課題制作工程と学びを共有しようと思います!皆様の創作のヒントになることがあれば幸いです。(少し長めの記事になってます💦)
課題の詳細はこちら↓↓↓

【お題と完成

もっとみる
【デザインの深掘り】キリンビールの広告から学ぶ、ユーザ目線の“価値”

【デザインの深掘り】キリンビールの広告から学ぶ、ユーザ目線の“価値”

“選ぶ”って楽しい!クラフトビールが教える、ビールの新しい価値

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナーを目指し勉強中のZIN(じん)と申します。
UIUXデザインを学んでいると「ユーザ目線でデザインする」事がとても重要なのだと痛感します。
では、どうすれば理解できるようになるのか…..私の出した結論は、

「生活に関わるあらゆる事を“価値”から考え分析し仮説を立てる。そして可能

もっとみる
マーケティングの樹海に迷い込んでしまったあなたへ! 【読書の記録】

マーケティングの樹海に迷い込んでしまったあなたへ! 【読書の記録】

「マーケティング=よくわからない何かすごい方法」
そう感じて迷える子羊状態だった自分に、道標を与えてくれる本でした。

こんにちは、ZIN(じん)と申します。前職はIR系(株主・投資家などに投資に関する企業情報を提供する部門)メインにグラフィックデザイナーとして働き、現在はUI/UXデザイナー転身を目指し独学中であります!

勉強を始めて、何冊か読み終えた本がありますが、何もしないと記憶が風化して

もっとみる