見出し画像

心のバランスって何だ?

バランスの取れた心で過ごすと毎日が楽に過ごせる。

って言うのは、感覚的にはわかるのだけれど…

じゃぁその心のバランスって何だろう?というところを考えると…

ちょっとピンと来なかったりしますよね 笑


今日はちょっとその、心の働き(心の波)みたいなものについて、ヨガの観点から触れてみようと思います。

執筆者☟


心の働きって?


ヨーガスートラでは、大きく二分されるとされています。

それは、

苦しみを伴うもの
・苦しみを伴わないもの

で、その『苦しみを伴うもの』とやらが気になるわけですけれど。

それは、実は5つの煩悩からなるそうなのです。


5つの煩悩って?


それは、無知、自我意識、欲望、嫌悪、恐れ、の5つ。
それらから来る心の働きが、『苦しみを伴うもの』だそうなのです。

何となく、わかるような気がしますよね。


そもそも、穏やかで平和で、幸せな状態から、心の波(ザワっとした苦しみを伴うもの)は起きないことは、本能的に理解できますものね。

そして、この『苦しみを伴う心の波』は、私たちのあずかり知らないところで、潜在意識に何かしらの余韻(みたいなもの)を残す(潜在印象と言われたりします)のです。

これは記憶みたいに意識して思い出すことはできませんが、何らかのきっかけでふと現れたりするのです。

似たような場面で、自然に身体が動いてしまったり。自然に身体がすくんでしまったり…


言い換えると。

今日作ったこれらの『印象』は、今日の経験を経てまた新たな心の波を生みます。そしてまた、あらたな『印象』を残す…

この繰り返しになります。

だからこそ。

自分がどんな印象を残したいか?どんな心の波を体験したいか?をある程度コントロールすることが大切になります。


そしてその前段階として、体を整える、と言う段階があります。


よく言われるヨガのポーズや呼吸法などは、この段階に当たります。

私と一緒に、体と心を整え、気持ちの良い心の波を起こす毎日を過ごしませんか?

(パーソナル)マンツーマンレッスンはこちら☟


グループレッスンはこちら☟

グループレッスンのスケジュールはこちら☟


サイトマップ(このnoteの全記事一覧:随時更新中)
Youtube ( 月・火・木・金の朝8時20分~10分間の朝ヨガやってます)
Twitter(子育て中のママの心と体が軽くなるつぶやき)
LINE公式(個別の質問や私へのご連絡はこちらから)
ピンタレスト(楽しく更新。絶賛爆伸び中。)
オープンチャット・ヨガ初心者のための『基本のきくヨガ』


💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣