マガジンのカバー画像

0からはじめるファジアーノ

80
サッカー好きの生粋岡山人が、0から地元サポーターとして応援していきます。試合の考察中心の分析系note
運営しているクリエイター

記事一覧

レノファ山口vs清水エスパルス 【2-0】マッチレビュー

首位清水エスパルスをホームに迎えての大一番。3連勝のあとアウェイでドローと、ここ4戦負けな…

Zerofagi
4日前
70

レノファ山口vs藤枝MYFC 【2-1】マッチレビュー

中国地方近隣のJリーグクラブを盛り上げたい!ということで、今回は見事3連勝を飾った山口vs藤…

Zerofagi
2週間前
20

奈良クラブvsFC岐阜 マッチレビュー J3第14節 【2-1】

どうも、『やわらかフットボール』というサッカー観戦術入門講座をやっているゼロファジと申し…

Zerofagi
2週間前
22

町田ゼルビアvsセレッソ大阪の試合を観て思ったこと J1第14節 【2-1】

どうも、ゼロファジです。 5月15日はJリーグの日ということでミッドウィークに行われたJ1第14…

Zerofagi
3週間前
38

早川隼平のファジアーノ岡山でのこれからを考えてみた

どうも、ゼロファジです。 5月7日、浦和レッズより早川隼平選手の育成型期限付き移籍が発表さ…

Zerofagi
3週間前
62

ファジアーノ岡山vs徳島ヴォルティス マッチレビュー 【1-2】

中2日でよくがんばった! 監督自らが緊急事態と口にするほどのけが人続出のファジアーノ岡山…

100
Zerofagi
4週間前
16

モンテディオ山形vsファジアーノ岡山 マッチレビュー 【2-2】

息も絶え絶え 満身創痍のファジアーノ岡山を容赦ない連戦スケジュールが襲う。前節ホームで2位3位対決を落として迎えた中4日のアウェイ山形戦。メンバー的には前節とほとんど同じメンバーで臨むことができたのはひとまずよかった。そして、内容も大筋で悪くはなかった。しかし、勝てなかった。 主力級が7,8人もゲームに絡めないというかつてない緊急事態。試合に出られるメンバーの顔触れも限られており、彼らへの負担は異常なまでに偏っている。もう、ほんとにいろんな意味でキツイ。しかし、それでも勝

有料
100

ファジアーノ岡山vs清水エスパルス マッチレビュー 【0-1】

手負いで勝てる相手ではない ルヴァンカップ2回戦から中3日の連戦で迎えた清水エスパルスとの…

100
Zerofagi
1か月前
17

5月9日22時から『やわらかフットボール』第2期スタートします!

どうも、ゼロファジです! 5月9日22時より、ゼロファジが手掛けるサッカー観戦術入門講座『や…

Zerofagi
1か月前
3

『ネガティブ発言するサポーターは追い出せ』について語り合うファジサポのAとB

B「あのさあ」 A「お、どした?」 B「ちょっと・・・」 A「ん?」 B「どうにも納得できな…

100
Zerofagi
1か月前
26

ファジアーノ岡山vsロアッソ熊本 マッチレビュー 【2-0】

勝ちなしの流れを断ち切る勝利 4連勝のあと4戦勝ちなしとかなり停滞気味な挙動を見せているフ…

100
Zerofagi
1か月前
21

『やわらかフットボール』受講者の声を紹介します!

ファン・サポーターによるファン・サポーターのためのサッカー観戦術入門講座として、第1期『…

Zerofagi
1か月前
14

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山 マッチレビュー 【0-0】

スタメン 連戦が終わって仕切り直しの一戦。しっかりと準備する時間が取れてのゲーム。岡山は…

100
Zerofagi
1か月前
27

ファジアーノ岡山の第9節までをふりかえって【3位!】

どうも、ゼロファジです。 今年のJ2リーグも早いものですでに9試合を消化しました。今年から全38試合で行われるので、大きく4分割すると、9・10・10・9のように分けることができます。そうすると、この9節が終わったことでちょうどシーズンの4分の1が終わったことになります。いいタイミングなので、ファジアーノ岡山の9試合の戦いぶりををふりかえりつつ、今後のシーズンの展開を占ってみたいなと思います。 9節までの戦績 リーグ戦の戦績としては5勝1敗3分で勝点18の3位ということ