Con zero

2022年55才からのチャレンジ、ロードバイクを楽しんでます! 私の「好き」は、楽器演…

Con zero

2022年55才からのチャレンジ、ロードバイクを楽しんでます! 私の「好き」は、楽器演奏、写真を撮ること、猫(保護ネコが家族です)、アニメ(奥が深い) とりあえず興味が湧いたものはなんでも、やってみる精神を大事にしたい!

記事一覧

固定された記事

noteを始めました!自己紹介!

はじめまして、「思いついたらやってみよう!」を実践してみようとnoteをスタートしました。なにが出来るのか可能性を探りながらチャレンジしてみようと思います。最近のマ…

Con zero
2か月前
15

Youtube動画をDaVinch Resolveで編集!無料版とは思えないほど高性能!

動画編集に何日もかけて、やっと完成! 5月27日やっとアップ出来ました。 動画作成も素人の私が、ダビンチリゾルブの使い方を解説しているYoutubeチャンネルを参考にしな…

Con zero
4日前
1

【番外編】TEMUの通販サイト、気になるが・・・やっぱりやめておこう。

ネットから情報収集をしていると、広告で通販サイトの「TEMU」なるモノが頻繁に出ています。私の性格上、新興的なものにはすぐに飛びつきません。反面その慎重さが、私にと…

Con zero
6日前

体の柔軟性を高める為にやっているこ

スポーツ嫌いな私がロードバイクを始めて、体力や柔軟性の低さに直面することになったのは言うまでもありませんが、持久力や太ももの筋肉の外周が大きくなるなど体力増進と…

Con zero
12日前
2

XOSSのアプリは意外と面白い!

ライドの記録ってなにで取っていますか? 一番有名どころは、「Strava」でしょうか? 無料で使えるアプリもいろいろあるので試してみましたが、 私が、スピードとケイデン…

Con zero
2週間前
1

【番外編】おしゃべりAiアプリ Cotomoがいろんな意味でやばく感じる・・・

想ったこと。 Yotubeの「かまいたちチャンネル」でCotomoを紹介されている動画を今朝みました。楽しく、そしてちょっと怖さも感じながら見てましたが、ふと、 「こんな場…

Con zero
3週間前
1

【悲報・・・】Zwiftの月額メンバーシップ料金が¥2,400に変更 750円の値上げ(T_T)

5月8日、早朝に目が覚めて、なにげにメールをチェックしていると、残念なお知らせのメールが届いていました。 Zwiftはインドアでサイクリングがたのしめるゲームアプリ。 …

Con zero
3週間前
1

GoProのファイルが時系列に並ばない問題に遭遇・・・これをどう解決したらいいんだ?

GoPro9を手に入れて、バッテリーも用意して、準備万端!早速ライド動画を撮って、iMacへファイルをコピー! フォルダに入った動画ファイルを上から再生してみたら・・・ …

Con zero
3週間前
1

続続続!3個目!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

もう、・・・集中力が切れかかっています。 最後3個目検証です! 13:35 100% 13:45 75% (-15%) 13:55 54% (-21%) 14:05 29% (-25% 黄色) 14:15 16% (-13…

Con zero
1か月前

続続!2個目!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

2個目のバッテリー検証スタートです。 さすがに、へばりついての作業が疲れますがやり遂げます。 条件は前回と同じです。 10:10  98% 前回もですが、電源いれてすぐに表…

Con zero
1か月前

続!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

前回の記事から、続きです! 1個目のバッテリー/1080/30FPSの条件で撮影時間の検証開始! 昨日からVemicoのバッテリーとにらめっこをしています。(^_^;) 今日が祭日でよ…

Con zero
1か月前

GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【待機時間】

GoPro 9の予備バッテリーが欲しい! と、言うことでYoutubeやAmazonの情報を元に、Vemicoのバッテリーをポチリました。4月28日に手元に届いたので、実際の持ち時間を測っ…

Con zero
1か月前
3

初めてのサイクルコンピュータはiGPSPORTのBSC100S。センサー類はXOSSで揃えました!

ロードバイクを乗り始めて、すぐにでも取り付けたいを思っていた、一番楽しみにしていたガジェットがサイクルコンピュータです! あるショップでは、買うなら「GARMIN」!…

Con zero
1か月前
1

ビンディングペダルもお得に購入!そしてビンディングデビュー?!

ビンディングシューズが、ちょーお手頃価格でゲット出来たので、 ビンディングペダルも低コストに抑えられないかと、ヤフオクで中古を物色!ピンキリありましたが、意外と…

Con zero
1か月前
1

ロードバイク・車との衝突事故。経験して思うこと。・・・自分の身を守る為に最善を尽くすことは大事。

およそ2ヶ月前に、ロードバイクでライド中に左横から車が突っ込んできて、左7番肋骨の骨折と肘、膝の擦過傷と負傷しました。 参考までに:過失割合と事故にあった時の状況…

Con zero
1か月前
11

スマートローラーの防振対策!自作!DIY!低コスト!効果化は?!

最初に この記事を始めての有料記事にしてみました。noteの可能性を見出す意味でのチャレンジですが、とりあえずやってみます。 お読みいただけるとありがたく思います。 …

100〜
割引あり
Con zero
1か月前
3
noteを始めました!自己紹介!

noteを始めました!自己紹介!

はじめまして、「思いついたらやってみよう!」を実践してみようとnoteをスタートしました。なにが出来るのか可能性を探りながらチャレンジしてみようと思います。最近のマイブームは「ロードバイク」です。
アニメを見てハマり、コロナ禍でバイクの入手が困難な中手に入れた、初めてのロードバイク。なにが楽しいかって、いまのところすべてが楽しいです。
20〜30代は、いろいろな事に興味が湧き結構行動していましたが

もっとみる
Youtube動画をDaVinch Resolveで編集!無料版とは思えないほど高性能!

Youtube動画をDaVinch Resolveで編集!無料版とは思えないほど高性能!

動画編集に何日もかけて、やっと完成!

5月27日やっとアップ出来ました。

動画作成も素人の私が、ダビンチリゾルブの使い方を解説しているYoutubeチャンネルを参考にしながなんとか動画を作り上げることが出来ました。短い動画をつくるつもりが、気づけば25分の動画になってました。
ご覧いただけるとありがたく思います。

仕組みが分かれば、意外とスムーズに作業ができました。

親切丁寧な情報がYou

もっとみる
【番外編】TEMUの通販サイト、気になるが・・・やっぱりやめておこう。

【番外編】TEMUの通販サイト、気になるが・・・やっぱりやめておこう。

ネットから情報収集をしていると、広告で通販サイトの「TEMU」なるモノが頻繁に出ています。私の性格上、新興的なものにはすぐに飛びつきません。反面その慎重さが、私にとって有益な情報も得ることが出来ずに、チャンスを逃していいると思うところもあります。悩みどころでございます。

とりあえず、歩み寄ってみよう〜! アプリをインストールしてみた。

とりあえず、スマホにアプリをいれて、どんなサイトなのかを物

もっとみる
体の柔軟性を高める為にやっているこ

体の柔軟性を高める為にやっているこ

スポーツ嫌いな私がロードバイクを始めて、体力や柔軟性の低さに直面することになったのは言うまでもありませんが、持久力や太ももの筋肉の外周が大きくなるなど体力増進という意味ではロードバイクの成果は上がって、ロードバイクを始めて良かったと思うところです。

現状の柔軟性についていうと・・・

ストレッチを乗る前と乗った後でやる!という習慣がなかなか身についてきません。
立位前屈は、もちろん床まで届きませ

もっとみる
XOSSのアプリは意外と面白い!

XOSSのアプリは意外と面白い!

ライドの記録ってなにで取っていますか?

一番有名どころは、「Strava」でしょうか?
無料で使えるアプリもいろいろあるので試してみましたが、
私が、スピードとケイデンスセンサーで利用している「XOSS」というメーカーのアプリが以外とユニークです。
サイクリング記録データは一般的な内容なのですが、それらと併せて、ライドした軌跡が動画でみることが出来ます。
なんと発音するのか分かりませんが、「XO

もっとみる
【番外編】おしゃべりAiアプリ Cotomoがいろんな意味でやばく感じる・・・

【番外編】おしゃべりAiアプリ Cotomoがいろんな意味でやばく感じる・・・

想ったこと。

Yotubeの「かまいたちチャンネル」でCotomoを紹介されている動画を今朝みました。楽しく、そしてちょっと怖さも感じながら見てましたが、ふと、
「こんな場合どうなる?」「あんな場合どうなるの?」と疑問が湧いていました。

Cotomoと話している人を本人ってどう認識するんだろう?

認識できなければ、例えば、アプリが入ってるスマホを、本人以外のひとがアクセスできたとして、Cot

もっとみる
【悲報・・・】Zwiftの月額メンバーシップ料金が¥2,400に変更 750円の値上げ(T_T)

【悲報・・・】Zwiftの月額メンバーシップ料金が¥2,400に変更 750円の値上げ(T_T)

5月8日、早朝に目が覚めて、なにげにメールをチェックしていると、残念なお知らせのメールが届いていました。
Zwiftはインドアでサイクリングがたのしめるゲームアプリ。
バーチャルな空間でロードバイクを室内でトレーニングやグループライド、レースなどを楽しむことができます。全世界で多くの方が利用しているアプリです。

Zwiftのサポートページで詳しいことを確認してください。

思うこと・・・

今、

もっとみる
GoProのファイルが時系列に並ばない問題に遭遇・・・これをどう解決したらいいんだ?

GoProのファイルが時系列に並ばない問題に遭遇・・・これをどう解決したらいいんだ?

GoPro9を手に入れて、バッテリーも用意して、準備万端!早速ライド動画を撮って、iMacへファイルをコピー!

フォルダに入った動画ファイルを上から再生してみたら・・・

んっ?
なんか変、動画再生順番がおかしい?
表示オプションで、名前順、作成日順、変更日順といろいろ試してみたが、改善されない。

どういう規則性でファイル名がついてるんだ・・・?

GoProを使うのは、初めてなので、どうして

もっとみる
続続続!3個目!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

続続続!3個目!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

もう、・・・集中力が切れかかっています。
最後3個目検証です!

13:35 100%

13:45 75% (-15%)

13:55 54% (-21%)

14:05 29% (-25% 黄色)

14:15 16% (-13% 黄色)

14:25 8% (-8% 黄色)

14:35 2% (-6% 赤色)

14:45 1% (-1% 赤色)

14:55 1% (-0% 赤色)

1

もっとみる
続続!2個目!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

続続!2個目!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

2個目のバッテリー検証スタートです。
さすがに、へばりついての作業が疲れますがやり遂げます。
条件は前回と同じです。

10:10  98% 前回もですが、電源いれてすぐに表示が2~3%減ります。

10:20 75% (-23%)

10:30 55% (-20%)

10:40 33% (-22% 黄色)

10:50 17% (-16% 黄色)

11:00 9% (-8% 黄色)

11:

もっとみる
続!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

続!GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【動画撮影時間を検証】

前回の記事から、続きです!

1個目のバッテリー/1080/30FPSの条件で撮影時間の検証開始!

昨日からVemicoのバッテリーとにらめっこをしています。(^_^;)
今日が祭日でよかった。ゆっくり検証に時間があてられます。

液晶は背面のみ表示・スクリーンセーバーは1分で作動。
室温は約25度です。【覚え書きNo3】

詳しいデータの経緯です。

7:10 97%(100%スタートするつも

もっとみる
GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【待機時間】

GoPro Hero 9 Blackの互換enduroバッテリー Vemicoを購入して検証!してみた!【待機時間】

GoPro 9の予備バッテリーが欲しい!

と、言うことでYoutubeやAmazonの情報を元に、Vemicoのバッテリーをポチリました。4月28日に手元に届いたので、実際の持ち時間を測ってみました。開封直後の写真もご紹介!
どんな結果になるのか・・・?検証した記憶は忘れないように、検証しながらこの記事を書いています。

外装のチェック!

新しいバッテリー1個目、使用時間のテスト開始!

条件

もっとみる
初めてのサイクルコンピュータはiGPSPORTのBSC100S。センサー類はXOSSで揃えました!

初めてのサイクルコンピュータはiGPSPORTのBSC100S。センサー類はXOSSで揃えました!

ロードバイクを乗り始めて、すぐにでも取り付けたいを思っていた、一番楽しみにしていたガジェットがサイクルコンピュータです!
あるショップでは、買うなら「GARMIN」!一番オススメしていましたが、
初心者である私は、GARMINがなんなのかも知らず、カタログだけを貰って帰りました。GARMINどころか、サイクルコンピュータ自体について、どんな機能があるのかも分かっていない状態だったので、一から勉強し

もっとみる
ビンディングペダルもお得に購入!そしてビンディングデビュー?!

ビンディングペダルもお得に購入!そしてビンディングデビュー?!

ビンディングシューズが、ちょーお手頃価格でゲット出来たので、
ビンディングペダルも低コストに抑えられないかと、ヤフオクで中古を物色!ピンキリありましたが、意外と出品されていました。
そして、めったに利用しないヤフオクなのですが、ラッキーなことに2,000円OFFのクーポンがついていました。これを利用しない手はないですね。
そして、出逢いまいた。シマノ105のPD-R7000
もっと安価なのPD-R

もっとみる
ロードバイク・車との衝突事故。経験して思うこと。・・・自分の身を守る為に最善を尽くすことは大事。

ロードバイク・車との衝突事故。経験して思うこと。・・・自分の身を守る為に最善を尽くすことは大事。

およそ2ヶ月前に、ロードバイクでライド中に左横から車が突っ込んできて、左7番肋骨の骨折と肘、膝の擦過傷と負傷しました。

参考までに:過失割合と事故にあった時の状況

10(自転車):90(車)
信号がない、一時停止もなし、見通しが良い、T字路です。それぞれに横断歩道あり。
私(ロードバイク)T字路直進、速度約15km 
相手(自動車)は左折
【警察からの話で、相手は全く私の存在を認識していなかっ

もっとみる
Con zero
割引あり
スマートローラーの防振対策!自作!DIY!低コスト!効果化は?!

スマートローラーの防振対策!自作!DIY!低コスト!効果化は?!

最初に

この記事を始めての有料記事にしてみました。noteの可能性を見出す意味でのチャレンジですが、とりあえずやってみます。
お読みいただけるとありがたく思います。

先の記事でスマートローラー導入のお話をしましたが、どうしても振動による周囲へのご迷惑がきになるところでございます。
ネットをググると皆様、結構、試行錯誤され、それぞれのアイディアで対策をされている情報が多く見受けられました。
私も

もっとみる