うめちゃん

子どもたちが自分の人生を自分で選択し社会を生き抜けるよう、テクノロジーの教育をしながら…

うめちゃん

子どもたちが自分の人生を自分で選択し社会を生き抜けるよう、テクノロジーの教育をしながら『生きる力』とは何かを探求しています。 大人も学ぶ姿勢が大切。学びに前向きな仲間と学び合う街づくりを目指しています。 HP👉https://manabilab.or.jp

記事一覧

固定された記事

【決意】会社をやめて、子どもたちにクリエイティブ体験、届けます。

どうも、うめちゃん、改め、梅原 政司(うめはら まさし)と申します。講師としてオンラインで3万名を超える方々に3DCGを教え、日本中に創る愉しさを届けています。 この…

うめちゃん
9か月前
54

【メンバー募集】創造の力でみんなはもっと元気になる

どうも、うめちゃんです。 オンラインで小中学生のデジタル教育をしたり、20台のパソコンを担いで全国を巡り子どもたちにクリエイティブな体験を届けたりしています。 not…

24

オンラインの習い事、パワーアップします。【そらいろぱれっと】

どうも、うめちゃんです。一般社団法人学びラボの代表として、「創造の力でみんなを元気にする」活動をしています。 今回は小中学生のお子さんのいらっしゃるご家庭向けに…

うめちゃん
1か月前
25

「継続は力なり」ありきたりな言葉

相変わらず2024年も、高性能クリエイターPCを携えて、ゲーム・プログラミング・3DCGの体験を全国各地に届けています。うめちゃんです。 子どもたちが想像もしていない新し…

うめちゃん
2か月前
17

オンラインの習い事が崩壊する理由が分かりました。後編

どうも、うめちゃんです。 オンラインで習い事。特にパソコンを使ったITツール、クリエイティブな学びは本当に難しいのか。 大人が「難しい」って思いこんでいるオンライ…

うめちゃん
3か月前
21

オンラインの習い事が崩壊する理由が分かりました。前編

どうも、うめちゃんです。 先日、とある企業の営業担当さんとお話ししていて「あぁ…なるほどな」と思うことがありました。 オンライン教育は次第に消える?オンラインで…

うめちゃん
3か月前
21

Skillme参加を悩むあなたへ伝えたい。スキルとマインドと○○

どうも、うめちゃんです。 3万人に3DCG教えたり、全国の学校を回ってIT体験講座をやったり、子どもたちと完全オンラインで学んだり遊んだりしています。 詳しくはこちら …

うめちゃん
3か月前
38

【全公開】リアルな保護者の声、すべて。

【冒険コース】みちらぼ生にアンケートにご回答いただきました。 【2024年4月追記・ご報告】みちらぼは「そらいろぱれっと」に生まれ変わりますますパワーアップしました…

うめちゃん
3か月前
27

【1分で読める冒険】#7 習い事ではなく、子育てしてます。

安心安全の上に私の仮説は、 人の力>コンテンツ(教材)の力 でした。 みちらぼでの1か月半はこれを証明してくれました。 ライブの授業では講師以外のスタッフが入り、子…

うめちゃん
3か月前
18

【1分で読める冒険】#6 1か月で子どもたちはここまで変わる。

オンラインの学び場、みちらぼみちらぼについて簡単に。 オンラインの学び場(ZOOMをつかう) 世の中にあるITの習い事をまるっと学べる お金や仕事などの「生き抜く力」の…

うめちゃん
3か月前
11

【1分で読める冒険】#5 彼らはなぜスーパーキッズなのか

いつ選択と集中するか答えはカンタンです。 いつでもいいし、何度やり直してもいい。だから、早い方がいい。 早い子どもは選択と集中、そして学びのアップデートが小学生…

うめちゃん
3か月前
13

【1分で読める冒険】#4 V型人材って知ってますか?

幅広い体験→選択と集中選択肢を拡げる時期、選択と集中をして突き進む時期どちらも必要です。 わずかな選択肢は、間違った選択や回り道になることも。 だから、 選択と…

うめちゃん
3か月前
10

【1分で読める冒険】#3 うめちゃんが凡人じゃなくなった理由

「それ遊んでいるだけじゃん」みちらぼ内で小学生の面白いエピソードに出会いました。学校の友人にみちらぼで学んでいることを話すと と返ってくるそうだ。 きっと、持っ…

うめちゃん
3か月前
13

【1分で読める冒険】#2 一部の学校、実はこんなことしてます。

(一部の)教育の今新渡戸文化学園、芝浦工業大学附属、広尾学園、公文国際学園。 各校がやっていることに共通点があります。 1.学生本人を物語の主人公にする 本人の興…

うめちゃん
3か月前
15

【1分で読める冒険】#1 教育が変わりはじめていることを、僕たちはまだ知らない。

教育、変わり始めてます。SNSは刺激的な発言に偏りがちなので、日本の教育はオワコンだとか言われてしまいます。 一部そうかもしれないし、全てがそうじゃない。ひとつ言…

うめちゃん
3か月前
16

【2023年振り返り】全国の学校・地域へ3DCG・ゲーム制作の出張授業をしました。

どうも、うめちゃんです。 お決まりのセリフ。 2023年は「講師」から広く教育活動をする「活動家」(?)への一歩を踏み出しました。 #活動家はしっくりこないな "創造の力…

うめちゃん
4か月前
30
【決意】会社をやめて、子どもたちにクリエイティブ体験、届けます。

【決意】会社をやめて、子どもたちにクリエイティブ体験、届けます。

どうも、うめちゃん、改め、梅原 政司(うめはら まさし)と申します。講師としてオンラインで3万名を超える方々に3DCGを教え、日本中に創る愉しさを届けています。

この度、勤めていた会社を2023年6月に退職し、2023年8月4日に新たに一般社団法人学びラボを設立しました。これから綴ります教育活動に邁進するため決意のスタートです。

◆1分で読める・忙しい人向け まとめ◇学びラボとは?

「創造の

もっとみる
【メンバー募集】創造の力でみんなはもっと元気になる

【メンバー募集】創造の力でみんなはもっと元気になる

どうも、うめちゃんです。
オンラインで小中学生のデジタル教育をしたり、20台のパソコンを担いで全国を巡り子どもたちにクリエイティブな体験を届けたりしています。

noteってどうも「読みやすく」を意識したくなり、熱量が削ぎ落とされてしまうことが多いのですが、今日は気持ちのままにしゃべります。

いくぞ。

子どもたちにクリエイティブな体験を2023年は20台の高性能なクリエイターパソコンを携えて、

もっとみる
オンラインの習い事、パワーアップします。【そらいろぱれっと】

オンラインの習い事、パワーアップします。【そらいろぱれっと】

どうも、うめちゃんです。一般社団法人学びラボの代表として、「創造の力でみんなを元気にする」活動をしています。

今回は小中学生のお子さんのいらっしゃるご家庭向けに運営している教育サービス「そらいろぱれっと」のご紹介です。

この記事は、

将来にデジタルスキルは必須だと考えている親御さん

せっかくなら自分もITに強くなりたいと思う方

社会で必要なものは、デジタルスキルだけじゃないと共感してくだ

もっとみる
「継続は力なり」ありきたりな言葉

「継続は力なり」ありきたりな言葉

相変わらず2024年も、高性能クリエイターPCを携えて、ゲーム・プログラミング・3DCGの体験を全国各地に届けています。うめちゃんです。

子どもたちが想像もしていない新しいものとの出会い。ワクワクする経験が人生を豊かにしてくれると信じて。

経験の数だけ人生の可能性が飛躍する私はみちらぼというオンラインの習い事を運営しています。コンセプトは、

毎月25講座以上学べる場所です。たくさんの経験が子

もっとみる
オンラインの習い事が崩壊する理由が分かりました。後編

オンラインの習い事が崩壊する理由が分かりました。後編

どうも、うめちゃんです。

オンラインで習い事。特にパソコンを使ったITツール、クリエイティブな学びは本当に難しいのか。

大人が「難しい」って思いこんでいるオンラインだと双方向のコミュニケーションが難しい、子どもの空気感が分からないなどなど。いろいろデメリットが思い付くでしょう。

それ100%思い込み、自己暗示です。

これは教育を届ける側に強く伝えたい。 #過去の自分に伝えたい

それ思い込

もっとみる
オンラインの習い事が崩壊する理由が分かりました。前編

オンラインの習い事が崩壊する理由が分かりました。前編

どうも、うめちゃんです。

先日、とある企業の営業担当さんとお話ししていて「あぁ…なるほどな」と思うことがありました。

オンライン教育は次第に消える?オンラインで教育事業をやる小さな会社は、どんどん減っているそうです。なぜか。

「オフラインでしかできないことがあるんです」といってリアルな教室をつくる方も多いとか。

小さい規模でも素晴らしい教育サービスを届けている方は全国にたくさんいらっしゃい

もっとみる
Skillme参加を悩むあなたへ伝えたい。スキルとマインドと○○

Skillme参加を悩むあなたへ伝えたい。スキルとマインドと○○

どうも、うめちゃんです。
3万人に3DCG教えたり、全国の学校を回ってIT体験講座をやったり、子どもたちと完全オンラインで学んだり遊んだりしています。 詳しくはこちら

同じ組織の理事をしているめぐさんが、skillme2期生募集を開始したということで、私なりに「ここがいいなぁ」と思うところをお話しします。

仕事はどこからくるか今日は、丁寧に文章を順序立てて・・・とかはやめておきます。自由に。気

もっとみる
【全公開】リアルな保護者の声、すべて。

【全公開】リアルな保護者の声、すべて。

【冒険コース】みちらぼ生にアンケートにご回答いただきました。

【2024年4月追記・ご報告】みちらぼは「そらいろぱれっと」に生まれ変わりますますパワーアップしました!

個人情報や個人を特定できる情報は隠して、ご記入いただいた内容そのまま記載します。

リアルな心配ごと、困りごと、ご家庭の試行錯誤など、とても参考になると思います。

みちらぼ紹介ページはこちら

Q.1 お子さんの講座受講の様子

もっとみる
【1分で読める冒険】#7 習い事ではなく、子育てしてます。

【1分で読める冒険】#7 習い事ではなく、子育てしてます。

安心安全の上に私の仮説は、 人の力>コンテンツ(教材)の力 でした。
みちらぼでの1か月半はこれを証明してくれました。

ライブの授業では講師以外のスタッフが入り、子どもたちの様子を見守っています。困ったときに助けてくれる人がたくさんいるんです。華やかではなく地味なことなのですが、安心安全でまた来たくなる場所こそが、生徒がイキイキと学んでいる理由の一つです。

そのため、スキルを学びに来る以上に

もっとみる
【1分で読める冒険】#6 1か月で子どもたちはここまで変わる。

【1分で読める冒険】#6 1か月で子どもたちはここまで変わる。

オンラインの学び場、みちらぼみちらぼについて簡単に。

オンラインの学び場(ZOOMをつかう)

世の中にあるITの習い事をまるっと学べる

お金や仕事などの「生き抜く力」の講座がある

コミュニティがあり毎日相談できる

きょうだい家族何人でも料金が変わらず、家庭をまるっと応援する

あなたが知っている習い事をはるかに超えた学び場であることをお約束します。だって私たちは、

と胸に刻み、みちらぼ

もっとみる
【1分で読める冒険】#5 彼らはなぜスーパーキッズなのか

【1分で読める冒険】#5 彼らはなぜスーパーキッズなのか

いつ選択と集中するか答えはカンタンです。

いつでもいいし、何度やり直してもいい。だから、早い方がいい。

早い子どもは選択と集中、そして学びのアップデートが小学生から始まっています。世の中の"スーパーキッズ"と呼ばれるような子どもたちです。

"スーパーキッズ"って特別な才能をもった子どもたちのような響きで、私はあまり使いません。彼らも他の子どもたちも、大きく違いません。ただ、

ただそれだけで

もっとみる
【1分で読める冒険】#4 V型人材って知ってますか?

【1分で読める冒険】#4 V型人材って知ってますか?

幅広い体験→選択と集中選択肢を拡げる時期、選択と集中をして突き進む時期どちらも必要です。

わずかな選択肢は、間違った選択や回り道になることも。

だから、

選択と集中をする前に、選択肢を拡げましょう。

多くの経験をしたうえで振り返り、自分の突き進みたい方向(軸)を見つけたら、思う存分突き進めばよいと思います。だから、

いま目の前にあるものをこの世の全てだと思わずに

まず選択肢を拡げる行動

もっとみる
【1分で読める冒険】#3 うめちゃんが凡人じゃなくなった理由

【1分で読める冒険】#3 うめちゃんが凡人じゃなくなった理由

「それ遊んでいるだけじゃん」みちらぼ内で小学生の面白いエピソードに出会いました。学校の友人にみちらぼで学んでいることを話すと

と返ってくるそうだ。

きっと、持っている選択肢も、見えている世界の広さも少し違っているのかもしれません。

選択肢をもたない未来過去の記事でも書いたように、私は選択肢をひろげず30年近く生きてきました。

ひどく後悔しました。

未熟さゆえ、人のせいにしようとしたことも

もっとみる
【1分で読める冒険】#2 一部の学校、実はこんなことしてます。

【1分で読める冒険】#2 一部の学校、実はこんなことしてます。

(一部の)教育の今新渡戸文化学園、芝浦工業大学附属、広尾学園、公文国際学園。
各校がやっていることに共通点があります。

1.学生本人を物語の主人公にする

本人の興味関心を軸に学びをひろげ深めること。
「探究」のキーワードと一緒に語れることが多いです。

2.消費ではなく自ら創る

主体的になること。
自ら考えて、新しい価値を創造することに取り組みます。

私立学校は学費がとっても高いですが、そ

もっとみる
【1分で読める冒険】#1 教育が変わりはじめていることを、僕たちはまだ知らない。

【1分で読める冒険】#1 教育が変わりはじめていることを、僕たちはまだ知らない。

教育、変わり始めてます。SNSは刺激的な発言に偏りがちなので、日本の教育はオワコンだとか言われてしまいます。

一部そうかもしれないし、全てがそうじゃない。ひとつ言えることは、一部の学校は着実に改革を進めていて、実際その学校の生徒は

生き生きして、キラキラしていている。 #まぶしい

昨年の活動で印象的だったのは、視察訪問した新渡戸文化学園や芝浦工業大学附属、広尾学園、未来の先生フォーラムでも

もっとみる
【2023年振り返り】全国の学校・地域へ3DCG・ゲーム制作の出張授業をしました。

【2023年振り返り】全国の学校・地域へ3DCG・ゲーム制作の出張授業をしました。

どうも、うめちゃんです。

お決まりのセリフ。
2023年は「講師」から広く教育活動をする「活動家」(?)への一歩を踏み出しました。 #活動家はしっくりこないな

"創造の力でみんなを元気にする"みんながつくり手になる。創る『過程』に触れる。その時私たちはワクワクできる。この理念に基づいて1年を走りぬきました。

2023年が終わります。
あなたはどんな年になりましたか?きっと良いことも悪いことも

もっとみる